我、再び駆ける。

ADV150・MT-03・4D9マジェスティなどを購入したことから、これらのバイクについて紹介していくブログです。

AirPods・・・未来を感じます。

2018年08月25日 | 日常の出来事
少々前のこととなりますが、お盆で帰省した息子が大阪に行くということで、梅田のヨドバシでAirPodsを買ってきてもらいました。

中身はこんな感じで、



要するにBluetoothのイヤホンです。



充電はiPhoneの充電(USB)ケーブルを用いて行います。



バッテリーの状況は、iPhoneを近づけるとイヤホン部と本体の充電状態を自動表示します。



こんな小さなBluetoothイヤホンですが、音質はiPhoneに付属されている有線イヤホンと同等です。さらに未来を感じる、以下のような機能があります。
①耳から外すと、自動的に音楽再生停止。耳に付けると、再生再開。
②トントンと耳に付けているAirPodsを2回叩くと(ダブルタップ)するとsiriが起動し、「Hey!siri ボリュームを小さく」と言うと、ボリュームダウン。「Hey!siri 次の曲」といえば、次の曲が再生されます。(逆も可)
③音楽再生中に電話がかかってきても、AirPodsを外さず通話可能。(イヤホン部にマイク付)
④他のBluetooth機器とも簡単接続。
いやはやビックリ仰天!世の中がどんどんと進んでいるのを実感したものです。

真っ白な本体で、あまりに寂しく・・・阪神タイガースのシールを貼りました。(^^)



ところで、この度、AirPodsを購入したのは、TVを観ている家内の横でYouTubeの動画をPCで観るほか、最近、こんなCDを立て続けに購入したからです。



青枠の3曲は、私的にはユーミンの数多い曲の中でも特にお気に入り。正に「青春そのもの」ですね。









松任谷由実時代では「ANNIVERSARY」がお気に入りで・・・ANNIVERSARYは記念日という意味ですが、私的にはこの曲でのANNIVERSARYは「命日」でもあると思います。
YouTubeでは珍しいユーミンの動画(ライブ)です。画質は悪く悲しい動画ですが、どうぞ。



何か最後の方はAirPodsではなくユーミンの紹介になりましたが、未来を感じるAirPodsで聞くのは70・80年代の曲が中心・・・ある意味、私のような年代の特権かもしれません。(^^)
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淡路島でハローキティです。

2018年08月18日 | MT-03・ツーリング
今日は晴天の下、MT-03でミニ・ツーリングです。垂水ICから神戸淡路鳴門自動車道に乗り込み、

涼しくて超爽快の明石海峡大橋を渡り、淡路SAに到着です。MT-03で淡路島に来たのは久しぶりです。淡路SAはバイクで溢れていました。



私のMT-03の隣はKAWASAKI・H2・・・大体、MT-03の10台分のお値段。(^^)



渡ったばかりの明石海峡大橋です。



お盆休みも終わり、もう空いているだろうな~と思った淡路SAですが、やはり大混雑!人気のSAです。



再び神戸淡路鳴門自動車道に乗り込み、久しぶりに100km/h+α×3で走ると、すぐに津名一宮ICに到着です。



最初の目的地です。出発前に、家内からミッションを言い渡されました。^^



先ずは、無料サービスのコーヒーですが、



暑いので冷麦茶にしました。^^



せんべいの製造工程を説明するパネルがありました。



それではお買物ですが、先ずはポイントカードの準備。



この2袋が家内からのミッションです。しかし、MT-03の小さなリアバッグに入るかどうか超不安!買ってしまってからの後悔です。



何かバリッという音が聞こえたような気がしますが、細かいことを気にしてはいけません(笑)。パンパンになりましたが、何とかバッグに入りました。



「たこせんべいの里」を後にして、今日の本当の目的地に向かいます。伊弉諾神社を右手に見ながら、



西浦(淡路島西海岸)に出ました。



彩度を上げて撮影すると、南洋の海。^^



北淡震災記念公園を過ぎ、しばらく走ると目的地が見えてきました。



ここは「ハローキティスマイル」ということで、キティちゃんのシーサイド・カフェです。マスコミで紹介されていたことから、先ずはバイクで偵察に来ました。



美人の係員さんに無理を言って、入口近くで記念撮影。^^



中に入ると、キティちゃんが乗ったオープンカーが置かれていました。クルマのボディにはキティちゃんが一杯描かれています。






天井もキティちゃんです。^^



グッズ売場は盛況で、



カバンやアクセサリーも売られていましたが、



このカバン、何と18万円(税別)です。(驚!)



いろんな衣装のキティちゃん人形で飾られていました。



2階はシアターのようですが、青枠のように結構なお値段。



さて前述のとおり、この「ハローキティスマイル」はシーサイド・カフェです。一応、お値段を見ると、ちょっと気楽には入れないお値段ですね。






ドリンクもこんな感じで・・・かき氷が950円(税別)!。ガストなら200円ぐらいです。(笑)






海を見ながら飲食できますが、いかんせん夏冬は厳しく・・・行くなら春秋でしょう。



こんなところで、バイク乗りの親父には無縁な場所であることを認識し(爆)、早めの帰宅とします。「ハローキティスマイル」を後にして北上すると、明石海峡大橋が見えてきました。



淡路ICから神戸淡路鳴門自動車道に乗り込み、本土に帰還。渡ったばかりの明石海峡大橋が望める、くら寿司・西舞子店で昼食です。淡路島での飲食は何でも高いので、こちらに帰ってからの昼食としました。



こんなのを食し・・・竹輪天の冷うどんが好きです。^^



9時頃に出発し、13時頃に帰宅というミニ・ツーリングになりました、走行距離はちょうど100kmぐらい。それでも往復の明石海峡大橋は爽快で満足しました。

さて「ハローキティスマイル」ですが、続々とクルマが駐車場に入ってくるなど人気スポットです。されど小さな駐車場の分散設置ですので、クルマで行くと苦労しそうな感じでした。
離れた臨時駐車場からシャトルバスが運行されるなど、努力は感じられましたが、それでも厳しい感じでした。

さらに飲食のお値段が・・・海の眺めながらのランチやドリンクなら、近くに何箇所もシーサイドカフェがオープンしています。そちらの方がお得かも?です。そんなところで、写真だけ撮って帰られる方が多かったように感じられました。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPhoneのバッテリー交換と映画で姫路です。

2018年08月16日 | お出かけ
今日は交代でのお盆休みということで、お出かけです。あいにくの雨のため、自宅近くの免許試験場のバス停から神姫バスに乗り込みます。

明石駅からは新快速に乗って、



到着したのは姫路駅です。姫路での目的は、iPhone7のバッテリー交換と、その交換時間の合間に映画を観るのが目的です。^^



姫路といえば「魚路」の立ち食い寿司ですが、今日は時間の関係で不可。(残念)



一応、お盆の営業日を確認すると、ずぅ~とお盆の間は営業されていました。(商売熱心!)



時間があるので、先ずは映画館でチケットをGetです。



皆さん、チケットを購入するのに混雑の中を並んでいますが、



並ぶのが嫌いな親父は、事前にチケットをネット購入し発券機です。途中でもトイレに行けるように(このあたりも親父)、ちゃんと通路側を取りました。(^^)






バッテリー交換予約時間前に、早いですが先に昼食を済ましておきましょう。行き慣れた居酒屋は営業時間前でしたので、適当にお寿司屋に入ります。



一番安価な1,050円(税抜)のランチとしました。(^^)



昼食も終わり、いよいよiPhoneのバッテリー交換に向かいます。ピオレ2階西端のAppleショップが見えてきました。



ここがアップル・ショップなんですが。



バッテリー交換などの修理は隣でした。^^






ここは「カメラのキタムラ」が運営していますが、Appleの正規サービス・プロバイダーでもあります。そんなところで、修理予約はAppleのサイトから取ります。



基本、ここでの修理は要予約ですが、予約無しで来られている方も、結構、おられました。されど予約無しだと、相当の待ち時間のようでした。



受付で「iTunesなどでデーターのバックアップを取られましたか?」とか、「iPhoneを探すはOFFされましたか?」などのiPadの確認シートにチェック入れて、サインの後、iPhoneを預けます。
ちなみにバッテリー交換で、必ずしもデーターが消える(初期化する)ことはありませんが、念のためにバックアップを取った方が無難です。稀に初期化どころがトラブルが発生し、電話機能すら失われることもあるそうです。

立派な封筒に入った預かり証をいただきました。修理時間は40分ぐらいでしたが、映画を観終えてから取りに行きましょう。



再び映画館に戻ると、takさんが先日に行かれたビアガーデンの看板が・・・「ああ、ビールが飲みたい」というシンプルなデザインです。(笑)



これが観る映画です。特に積極的に観たい映画ではなかったのですが、バッテリー交換の予約時間に合わすと、この映画になりました。^^



まだまだお盆休みということで、映画館は大混雑!



それでは、映画「ジュラシック・ワールド/炎の王国」の予告編をどうぞ。



映画ですが、さすがにスピルバーグ映画ですね。ハラハラ・ドキドキの連続!しかし「このあたりで〇〇が助けに入るだろうな~」なんて予想できるストーリー展開。最後は「to be continued」という終わり方でした。

映画も終わりiPhoneを引き取りに行くと、データーも消えず預けた状態のまま返ってきました。ちなみに交換費用です。



最後に姫路駅で、恒例の御座候を買っての帰宅としました。



この度、バッテリー交換したのは、年内に限りiPhone6~7(Plus、SEを含む)の1万円程度のバッテリー交換費用が、リーズナブルな費用で交換できるからです。これはバッテリー上の問題が生じたことでの、Appleのリコールというか、サービスキャンペーンですので大変お得です。これで、後2年ぐらいはiPhone7が使えます。

ちなみに、通常は店頭でのバッテリー診断が80%以下でないと、バッテリー交換は受付しないとか・・・私のiPhoneのバッテリー診断結果は92%でしたが、前述のリコールというか、サービスキャンペーンで交換していただいたところです。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロ友さんの新車お披露目会ということで、CB250Rです。

2018年08月11日 | MT-03・ツーリング
今日はブロ友のグッチさんと、第二神明・明石SAに7時半集合です。私が到着したのは20分ほど前でしたが、恒例のごとくグッチさんはお待ちでした。^^

今日はグッチさんの新車お披露目会+慣らし運転のお付き合いということで、新車のCB250Rに跨りご満悦のグッチさんです。(^^)



それではCB250Rをジロジロと・・・です。









単気筒ですから、スリムな車体です。



Fフォークは極太の倒立タイプ。Fブレーキは2ポット(片押しかな?)ABS付。



ヘッドライトは丸目で、流行りのLED。



Rタイヤは、150幅のラジアルです。ペイントラインが新車を物語っています。^^



身長175cmの私が跨ると、足付き性はこんな感じ・・・両足を降ろすと、少しかかとが浮きます。スリムな車体ですが、シートのエッジが角ばっているからかな?です。



さて、ボチボチと出発しましょうか。帰省渋滞が気になりますし、暑いし南側から雨雲が近づきつつあるし、さらに夕立で濡れるのは嫌なんで、行き慣れた北条鉄道の駅でも廻りましょう。

第二神明~加古川BP~東播磨道~県道を走り、先ずはの網引駅に到着です。



何度も撮っている紫電改墜落事故のパネルを撮っていると、



列車が到着です。^^



続く田原駅は遠めに撮影して終了。(^^)



そして、久しぶりに法華口駅に到着です。



駅舎内には、私が寄贈した黄色枠の紫電改の写真は健在でした。



静かな夏風が吹くホームです。やはり駅長さん(北垣さん)のお見送りが思い出されます。



ここでCB250Rのリアシート下を拝見。MT-03と同じで、ETCを付けると一杯ですね。ETCの取り付けが曲がっていますので、直していただくようです。



法華口駅を後にして、来年度から実物大の紫電改レプリカの展示が始まる鶉野飛行場跡経由でR372とします。鶉野飛行場跡ですが、北側に建物が工事中でした。

R372からはR175に入り、信号待ちでCB250Rに乗るグッチさんを撮影。^^



第二神明・玉津ICに近づくと、高速は渋滞情報ばかり・・・今日が帰省渋滞のピークでしょう。

玉津ICから伊川谷ICまで第二神明に乗り込みますが、明石海峡大橋に向かう阪神高速・北神戸線への分岐まではノロノロ走行。やっとこさBWに到着です。



上の画像でもお分かりのように、グッチさんはCB250Rのヘルメット・ホルダーに苦労されていましたので(リアシート内のフックに留めるタイプ)、私のMT-03にヘルメットを2つ付けました。CB250Rのフックは小さく、面倒な感じです。(^^)



こんな感じでヘルメットを付けていると、現行カラーのMT-03が参上です。私と同じプラナス・マフラーを装着していました。^^



グッチさんは盗難防止用のブレーキディスク・ロックを購入し、最後にお茶というか超早目の昼食のため近くのガストです。



ギリギリのモーニング・サービスの終了時間(10時半)前でした。朝からツーリングに出かけ、最後にモーニングが間に合う時間に帰還というのは初めてです。(笑)

私は昼食代わりにAセット+ライス。



グッチさんは、多分、二度目の朝食(かな?)となるBセット。共にスープ+ドリンクバー付で499円(税抜)です。



ガストの後は、完全に暑くなったので解散。走行距離は100kmにも届かない95kmぐらいでしたが、炎天下であれば十分でしょう。^^

グッチさんのCB250Rですが、ウインカーもLED・・・右左折でピカッ!と光っていました。それに排気音も、単気筒とは思えないシュルシュルという感じで静か。グッチさん曰く、1時間ぐらいでお尻が痛くなったようですが、やはり最新のバイクだな~と思ったものです。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青春18きっぷで、瀬戸大橋を渡り高松です。

2018年08月06日 | 鉄道
昨日はブロ友のグッチさん家と我家とで、青春18きっぷでお出かけです。集合は明石駅近くのアスピア駐車場。グッチさんのIQと私のジュークを並べて駐車です。^^

明石駅で4人分のスタンプを押していただき、青春18きっぷの旅がスタートです。



6:50発の普通電車に乗って、姫路駅に到着。



続いて8:01発の岡山行きの各駅停車に乗って、岡山に向かいます。車両は、古さを感じる115系電車です。JR神戸線では20年ぐらい前に引退した車両ですが、地方路線では立派な現役車両です。(^^)



1時間半ぐらいで岡山駅に到着です。



駅名標を撮って、



周りを見渡せば、津山線のノスタルジーカラーのキハ47系気動車。



高知行きの特急「南風」と、伯備線を走り出雲市駅を目指す特急「やくも」。岡山駅は津山線・瀬戸大橋線・赤穂線などが集まるハブ駅なので、多くの種類の特急などが見れます。(^^)






この日のコースですが、青春18きっぷでも乗れるマリンライナーで瀬戸大橋を渡り、四国・香川の高松に向かうコースです。

我々が乗り込んだマリンライナー(画像は後掲載)は瀬戸大橋線を順調に走り、児島を過ぎると瀬戸大橋となりました。渡り始めた様子を動画でどうぞ。右上にこれから向かう瀬戸大橋が映っています。



小島が見え、



再び動画でどうぞ。



やがてコスモ石油基地が見えると、坂出ということで四国に上陸です。



瀬戸大橋タワー。5年ほど前、マジェスティで行きました。^^



高松駅に到着です。「さぬきうどん駅」というサブネームが何とも言えません(^^)。駅内には小柳ルミ子さんの「瀬戸の花嫁」が流れていました。♪



これが我々が乗ったマリンライナーです。基本、快速電車ですが、先頭車両のみ2階建です(後車両は223系)。1階は指定席(青春18きっぷ+指定席券で乗車可能)。2階はグリーン車で、グリーン車券を購入しても青春18きっぷでは乗車できません。(別途、普通乗車券要)






見渡せば四国を走る特急が・・・予讃線を走り、愛媛・松山に向かう特急「いしづち」。



高徳線を走り、徳島に向かう特急「うずしお」です。



高松駅のホームと改札口。アンパンマンのパネルがあるのは、作者のやなせたかしさんが四国出身(高知)だからです。






駅外に出て、駅舎です。最近、地方都市の主要な駅は立派になりました。



高松駅を出て、向かうのは昼食場所。あまりの暑さで駅周辺を散策する余裕はありません。目の前には高松城址があり公園になっていますが、とても見学する元気はなく、



それでも、琴平電鉄だけはしっかりと・・・(笑)。高松築港駅です。



ここが改札口。



ズームで電車を撮っていると、駅員さんが「どうぞ。中に入って撮ってください」と親切なお言葉(嬉!)。ひまわりのカラーリング電車を撮らしていただきました。



昼食は香川ということで、当然のことながら「うどん」です。行きの電車の中で、グッチさんに「ぐるなび」で探していただきました。丸亀製麺と同じようなお店で、我家はこんな感じで、



グッチさんの肉ぶっかけうどん。出てくるのが遅く、既に天ぷらの半分は食しています。(爆)



それでは余裕を持って高松駅に戻りましょうか。戻りながら、高松築港駅で記念撮影。^^



駅前には人力車と、四国らしくお遍路さんです。



高松駅でお土産を物色し、再びマリンライナーに乗り込みます。岡山に向かう時は、前述の2階建車両は最後部となり、223系電車が先頭車両となります。我々は先頭車両に陣取り。前面車窓からの眺めを楽しみます。(^^)



瀬戸大橋が近付いてきました。






やがて線路上に、瀬戸中央自動車道が走るようになります。



速度は100km/h以上。電車は遅いように思う方もいますが、高速道を走るクルマと同等以上に走っているのです。(JR西日本の新快速なら、130km/h区間もあります)



前方車窓からは、こんな感じで見えます。まるでコンクリートと鉄骨のトンネルのようです。






瀬戸大橋の全景(一部かな?)が見えてきました。



与島PAもハッキリと見えました。



岡山駅に到着。せっかくですので、桃太郎像の前で記念撮影。^^



駅前の広場では、高知の「よさこい祭り」のダンス・パフォーマンスが何組も行われていました。



岡山からの帰路は赤穂線とし、播州赤穂からは新快速で一気に帰還する行程です。赤穂線の出発まで時間があるので、お茶でも・・・ですが、岡山駅内の喫茶店はどこも一杯。そこで駅前のホテルグランヴィアに到着。お高めのホテルであることがお分かりかと思います。



ここがホテル内のカフェですが、高級感満点(^^)。ここに汗を拭うため首にタオルを巻いた亭主とリュックを背負った妻という、二組の場違い汗ダラダラ夫婦が入ります。^^



私が食したのは、岡山らしく桃のシャーベット。(税抜490円なり)



グッチさんの総理(奥様)は、「岡山白桃と島根ワインのコンポジションオリーブオイルの香り」という10食/日限定メニュー(帰宅してから調べました)で、ドリンクとセットで1,600円(税抜)なり。



お茶の後は岡山のお土産を買い、赤穂線ホームで待っていると湘南カラーの115系が入ってきました。



この後は播州赤穂で予定どおり新快速に乗り換え、明石まで一気に帰ったのですが、どうも弱冷車だったようで暑い!朝からの疲れもあり、明石駅に到着した時は軽い熱中症のようになりました。
そんなところで、グッチさんから夕食の誘いもあったような感じでしたが、お先に帰らせていただきました。(ご容赦を!)

こんな感じの、青春18キップでの旅となりました。クルマやバイクを運転して瀬戸大橋を渡ると、なかなか瀬戸内海の景色を楽しめませんが、電車で渡る瀬戸大橋は最高でした。しかも運賃は11,850円/5ということで、2,370円/人での「一日乗り放題+乗り降り自由」というリーズナブル。暑い時は冷房の効いた電車の旅がいい感じです。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極暑の中、神戸空港とUCCコーヒー博物館です。

2018年08月02日 | MT-03・ツーリング
今日は先日の台風でお泊り勤務となったため、振替休日となりMT-03で出撃です。熱中症に厳重な注意という極暑ですので、阪神高速・神戸線で日陰となったR2を東進します。

ハーバーランドのあたりから浜手バイパスを走り、次に神戸大橋を渡るとこんなところに・・・神戸周辺の方ならお分かりですね。ここはポートアイランドです。



最初の目的地に到着しました。神戸空港です。本当の目的地には早過ぎましたので、ここで時間調整です。






ターミナルビル内に入ると、エエ感じでスカイマークが出発するようです。



4階の展望デッキに到着すると、ちょうど地上整備員さんのお見送りでした。(この瞬間が好き)



今日のフライト時間は乱れていたようで、東京行きと沖縄行きの2便のボーイング737-800がタキシング中です。



多分、沖縄行きだと思われる、ボーイング737-800の離陸の模様を動画でどうぞ。(後半ブレブレなのはご容赦)



4K動画からの、離陸の瞬間の切り出し画像です。



離陸を見送った後、あらためてターミナルビル内を・・・いつもお世話になるスカイマークの受付カウンター。



最近利用していないANAの受付カウンター。左端に「AIR DO」とあるのは、新千歳空港行きの便があるからです。



仙台の七夕が飾られていました。2便/日ですが、スカイマークの仙台行きがあります。



神戸空港を後にして、次の目的地に10分ぐらいで到着。日陰のところにMT-03を停めます。



ここが、今日の本当の目的地である「UCCコーヒー博物館」です。コーヒーのお勉強に・・・なんですが、半分は単に涼しいところを求めました。(^^)






入館料は300円ですが、私は福利厚生倶楽部の会員証を提示して240円でした。いろんな会員証の提示で割引となるようでした。ちなみに内部は撮影可能です。^^

早速、懐かしの缶コーヒー。発売されたのは万博(1970年)の頃だったんですね。






もちろん直販所もあります。



UCCの歴史を紹介するコーナーですが、






神戸周辺の親父達にとっては、何といっても「ポートピア81」のUCCパピリオンが懐かしいものです。^^



館内にはジャマイカの領事館もあります。



コーヒーの木の育て方の紹介があり、



小さなコーヒーの生木も展示されていました。



いろんなデザインのコーヒー豆の麻袋も展示されていましたが、親父達にとっては「ドンゴロスの袋」です。(^^)



他にはいろんなコーヒー豆や焙煎機の展示もありましたが、一通り見学するとコーヒーの試飲が出来ます。右のピンクが水出しで、左のブルーはお湯出しですが、



明らかに濃さが違います。私的には、美味しいのはピンクの水出しでした。風味とコクが違いました。



最後にPCを使っての、ちゃんと見学して勉強したかのクイズがあります。入館チケット購入時に渡された6桁の番号を入力して、クイズがスタートです。



全部で8問ぐらいでしたが、私は1問だけ間違い(笑)。こんな顔写真入りのコーヒー博士認定証がプリントアウトされます。^^






「UCCコーヒー博物館」はなかなかエエ感じです。企業PR館ですから、係員さんは美人のお姉さんばかり(笑)。しかも、この時期は涼しく・・・バイクなら東側の裏手に停めれます。クルマで行かれるなら、道路南側のIKEYAの駐車場に停めましょう。「UCCコーヒー博物館」については、下記のリンク先を参照です。
「UCCコーヒー博物館」

出発前に、ガラスに映った自分を自撮りです。(^^)



それでは暑いので、昼食として帰宅としましょうか。神戸大橋を渡り、到着したのはこんな駐輪場。



ここは神戸市役所の駐輪場です。



最初の90分は無料です。125以下となっていますが、見渡せばビグスクからXJR1300のようなリッターバイクまで停まっていました。^^



暑いので、早々に地下に潜り「さんちか(Santica)」で涼を取ります。久しぶりにバイクで三宮に来ました。



JR・阪急改札口前を通り、到着したのは毎度おなじみの「市場食堂」。9月の甲子園後の飲み会場所の偵察も兼ねて来ました。



一応、ランチ・メニューも見ますが、もちろん青四角の海鮮丼上をオーダー。



出てきました。神戸では「えびす大黒」の海鮮丼が有名ですが、内容ではこちらの方が上回るでしょう。



海鮮丼を食した後、JR三宮駅西改札口の正面にある御座候を買って帰宅としました。



こんな感じで極暑の中のツーリングとなりましたが、電車で行けば超楽ちんのコースです(笑)。それでもバイクで行くということに意義があり・・・されど滅茶苦茶暑く、汗ダラダラでした。
帰路の旧居留地にはヴィトンやエルメスなどのブランド店や、戦前の歴史ある建物もあるので、MT-03を入れて写真を撮りたかったのですが、とてもそんな気持ちの余裕はなく、速攻での帰宅となりました。(^^)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする