やっとこさ大掃除から解放されての、お出かけです。年内最後は、MT-03ではなくJOGでのお出かけ。ここは明石の大蔵海岸です。
前の愛車であるマジェスティと同じ年に購入したJOGも8年を過ぎ、あちこちキズまみれです。さらに一部の外装品はヒビ割れ状態・・・でも通勤&ゲタ足代わりのJOGですから、「これでいいんです」。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d8/3117050eb2b4f153d3938d8a87734c94.jpg?random=6ffd846a6607e9e702caaba8a3f198f5)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a3/ef6553b2fb1c830007cf8666acdc7902.jpg?random=98f76086771c340d498f96a88edfd0e8)
JOGのオドメーターです。バッテリーにドライブ・ベルトにエアクリーナーに・・・一通り交換済です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/de/5a0aedfb32f128a3b1e8ff6078fbd8ed.jpg?random=90b1fb09d9dd8d60e74a9339b18fd25d)
大蔵海岸からは明石海峡大橋が一望できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/5e/1dbc3d63404ab956c2f042bb7691642c.jpg?random=e11890c4609b363c2105d861bdd039f0)
ここが元旦・初日の出ツーリング集合場所である、モルツ・マーメイド号です。OSGの神戸・明石グループ他の皆さん、元旦の朝は例年どおり、ここに「6時半に集合」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/fe/8e255df303ffb69fdc5bd08a3a449cbd.jpg?random=b611acf46e810e9a317a10b2818058bc)
大蔵海岸を後にして、到着したのは「魚の棚」です。最近、大阪の黒門市場や京都の錦市場と並んで、年末買物客の混雑ぶりをTV放送されるようになりました。^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b2/0e8fd3cb320e010265b48663823918e4.jpg?random=ed6f2df0f69c0c7d2264b901c21d4bac)
やはり大混雑ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f5/8bb1d62e653e99ac124542a7dc53cba7.jpg?random=673e989c44df57b35cc812e8beb6bb13)
皆さんの目的は、この新年お祝い用の「焼鯛」でしょうか。結構なお値段です。ちなみに地元の明石の方は、あまり買わないのでは・・・理由はここでは書けません。^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/41/85a23f8c5e9fb58f129e9fd6c920b819.jpg?random=5c9160d04215e135ed7de06fd40ce346)
今年のB1グランプリで優勝したこともあり、やたら「玉子焼」(明石焼)のお店が増えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/bb/33012bb8b170ecebeb05d77588a84804.jpg?random=9aa47f26988fc40c60a1fdb4e5565e47)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8f/235a40e1215f111e4971565354d2a00a.jpg?random=540da1f7eb4f8d01862d6ca6fe8322e9)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f3/14af738ecc094bafac679da1b35e8bd9.jpg?random=2a0a370bfe888b174d6ee270740f20bc)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/20/808935410c38bc413b94983dde3fbd4f.jpg?random=94f9f3aaed092e34226d06c1e0d7b2b2)
地元の魚が食べれる定食&居酒屋さん。お値段高めですが、お勧めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/60/32b222919aafb7e9a508aeb7e12dd503.jpg?random=ad3284f981037821e4ce3d3173d105aa)
この後は散髪して帰宅。明日はMT-03に最後の給油をして完了でしょうか。やはり12/18が最後のツーリングとなってしまいました。(残念)
今年の一番のツーリングといえば、やはり鈴鹿での「バイクであいたいパレード」でしょう。家内とタンデムで走った鈴鹿サーキットは、思い出深いものになりました。(T2さん、拝借しました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/55/6b9e03fe3decdb8116f3c219b3151052.jpg?random=6602c0de39893c6d54b758aa5304ffa8)
それでは、このブログをご覧いただいた皆さん、本年もありがとうございました。よいお年を・・・来年もよろしくお願いします。
前の愛車であるマジェスティと同じ年に購入したJOGも8年を過ぎ、あちこちキズまみれです。さらに一部の外装品はヒビ割れ状態・・・でも通勤&ゲタ足代わりのJOGですから、「これでいいんです」。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d8/3117050eb2b4f153d3938d8a87734c94.jpg?random=6ffd846a6607e9e702caaba8a3f198f5)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a3/ef6553b2fb1c830007cf8666acdc7902.jpg?random=98f76086771c340d498f96a88edfd0e8)
JOGのオドメーターです。バッテリーにドライブ・ベルトにエアクリーナーに・・・一通り交換済です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/de/5a0aedfb32f128a3b1e8ff6078fbd8ed.jpg?random=90b1fb09d9dd8d60e74a9339b18fd25d)
大蔵海岸からは明石海峡大橋が一望できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/5e/1dbc3d63404ab956c2f042bb7691642c.jpg?random=e11890c4609b363c2105d861bdd039f0)
ここが元旦・初日の出ツーリング集合場所である、モルツ・マーメイド号です。OSGの神戸・明石グループ他の皆さん、元旦の朝は例年どおり、ここに「6時半に集合」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/fe/8e255df303ffb69fdc5bd08a3a449cbd.jpg?random=b611acf46e810e9a317a10b2818058bc)
大蔵海岸を後にして、到着したのは「魚の棚」です。最近、大阪の黒門市場や京都の錦市場と並んで、年末買物客の混雑ぶりをTV放送されるようになりました。^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b2/0e8fd3cb320e010265b48663823918e4.jpg?random=ed6f2df0f69c0c7d2264b901c21d4bac)
やはり大混雑ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f5/8bb1d62e653e99ac124542a7dc53cba7.jpg?random=673e989c44df57b35cc812e8beb6bb13)
皆さんの目的は、この新年お祝い用の「焼鯛」でしょうか。結構なお値段です。ちなみに地元の明石の方は、あまり買わないのでは・・・理由はここでは書けません。^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/41/85a23f8c5e9fb58f129e9fd6c920b819.jpg?random=5c9160d04215e135ed7de06fd40ce346)
今年のB1グランプリで優勝したこともあり、やたら「玉子焼」(明石焼)のお店が増えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/bb/33012bb8b170ecebeb05d77588a84804.jpg?random=9aa47f26988fc40c60a1fdb4e5565e47)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8f/235a40e1215f111e4971565354d2a00a.jpg?random=540da1f7eb4f8d01862d6ca6fe8322e9)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f3/14af738ecc094bafac679da1b35e8bd9.jpg?random=2a0a370bfe888b174d6ee270740f20bc)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/20/808935410c38bc413b94983dde3fbd4f.jpg?random=94f9f3aaed092e34226d06c1e0d7b2b2)
地元の魚が食べれる定食&居酒屋さん。お値段高めですが、お勧めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/60/32b222919aafb7e9a508aeb7e12dd503.jpg?random=ad3284f981037821e4ce3d3173d105aa)
この後は散髪して帰宅。明日はMT-03に最後の給油をして完了でしょうか。やはり12/18が最後のツーリングとなってしまいました。(残念)
今年の一番のツーリングといえば、やはり鈴鹿での「バイクであいたいパレード」でしょう。家内とタンデムで走った鈴鹿サーキットは、思い出深いものになりました。(T2さん、拝借しました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/55/6b9e03fe3decdb8116f3c219b3151052.jpg?random=6602c0de39893c6d54b758aa5304ffa8)
それでは、このブログをご覧いただいた皆さん、本年もありがとうございました。よいお年を・・・来年もよろしくお願いします。