我、再び駆ける。

ADV150・MT-03・4D9マジェスティなどを購入したことから、これらのバイクについて紹介していくブログです。

甲子園での阪神タイガース。阪神私設応援団の皆さんは、頑張っていました。

2023年05月27日 | 阪神タイガース
前回記事とは時系列的には前後しますが、5/12(金)の夕食は久しぶりにサイゼリア。

家内はチキンステーキで、私はチーズハンバーグ。






で、このサイゼリアですが、阪神電車・甲子園駅前のイオン内です。



電車から降りた阪神ファンが、続々と甲子園を目指しています。



そんなところで、我家も食後に到着したのは甲子園球場。



この日の対戦相手は、横浜DeNA。



「母の日」に合わせ、阪神の選手達がカーネーションを持ったパネルがズラリ。正直、似合っていない選手もいます。^^



さらに、この日の甲子園は何か雰囲気が違う。



この日は「TORACO DAY」ということで、入場した女性観客に対しユニフォームがプレゼント。一応、ミズノ製。






両軍の先発メンバー。横浜DeNAの先発ピッチャーは今永ということで、WBC日本代表のメンバー。またも難敵となりましたが、意外な試合展開となります。



この日の座席はライト外野席のほぼ中央でしたが、前から5番目ということでフェンスが目障りなところ。



さらに、阪神私設応援団のスグ近く。こんなところで、今回のブログは、阪神私設応援団をメインに紹介しましょう^^






周りの阪神ファンも濃い方が多い。ライト外野席そのものが、濃い阪神ファンで埋め尽くされるのですが、私設応援団の周りはドロドロのトンカツソースのようなところ。(^^)

私設応援団のリーダーは、阪神の攻撃回で入れ替わります。先ずは、この方。



動画でもどうぞ。



以前は手摺に上がっての応援でしたが、危ないので脚立を持参されています。



その昔の阪神私設応援団といえば、相手チーム攻撃の時はビールを飲んだり、喫煙所でタバコを吸っている方が多かったのですが、規律正しく戦況を見守っています。



さて試合の経過ですが、阪神先発ピッチャー青柳が初回から打たれ先行されます。



数少ない横浜DeNAファンは大喜び。



しかし、阪神も反撃。2回裏に難敵である今永を攻め、何とピッチャー青柳がタイムリー2塁打!さらに近本・中野も続き、一挙4点を入れて逆転。



さらに3回裏に入ると、女性応援団員の方がリーダー。この方ですが、力強く凛とされていました。動画をご覧ください。



この方の応援があったのか、佐藤がバックスクリーンへホームラン。さらに阪神は加点。



6回裏にもノイジーの振り逃げで、阪神は加点。



ここで、一旦、観戦も休憩。今回はライト外野席1階のお店を紹介しましょう。甲子園のバック通路は売店が並びますが、こんな感じで全ての通路に売店が並びます。



先ずは、アサヒビールの直売店。こちらが一番品数が多い。



さらにピザ屋さん。



ケンタッキーの直売店。



「甲子園うまいもん通り」には、焼鳥、弁当、焼きそば、カレーetc。阪神(甲子園)は、お客さんに何かを買わそうとしています。(^^)






座席に戻ると、7回裏・阪神ラッキー7の攻撃。ファンファーレの模様をどうぞ。この時も、阪神私設応援団は活躍。



8回表の横浜DeNAの攻撃は、投球が浮きだした青柳からヒットを重ね、さらに代わった鍛冶屋も攻めて2点を返しますが、反撃もここまで。



9回表の横浜DeNAの攻撃も2アウトランナー無しで、最後の打者も2ストライクと追い込まれ、阪神はファンは「後、一球!」コールの大合唱。そして六甲颪を3番まで歌って、試合は終わりました。



ヒーローインタビューまで聞くと、帰りの阪神電車が恐ろしく混雑するので、私と家内はここで席を立ちました。

球場外に出ると、この日のヒーロー缶バッチの販売。阪神勝利の日は、試合後、すぐに販売。阪神の商いに抜かりはありません。^^



されど、しっかり購入(^^)。この日のヒーロー缶バッチは、3安打の近本でした。守備でも、青柳を何度も救いました。ちなみにお値段は500円です。



こんなところで、今シーズン3回目の甲子園も終了。成績は1勝1敗1引分。次回は7/25の巨人戦です。

最後に阪神私設応援団については、「阪神伍虎会」のサイトをご覧ください。以前は警察問題となったこともある阪神私設応援団ですが、この日に私が近くで見た感じでは、観客や売り子さんに対し、大変気遣いしながら応援されるなど、真面目な団体と思ったものです。
大きな団旗を振る場所では、「ホコリが落ちてすいません」とまで言われていました。時代は変わったものです。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチツーリングで、稲美町をブラリ。さらにジョーシンで、値引購入です。

2023年05月23日 | ADV150ツーリング
先日の5/21(日)は、ブロ友のグッチさんとプチツーリング。待ち合せ場所は、我家の近くの7-11。

この度の目的地は、グッチさんが行かれたお寿司屋さんとコーヒーのお店。先ずはR175を北上し、その後はK65を西進。しばらく走ると、最初の目的地のお寿司屋さんである「寿司たつ」に到着。



開店前でしたので、道向かいの麦畑を撮影。こちらは稲美町になりますが、多くの麦畑が広がっていました。






こちらの麦は小麦かと思いきや、後ほど行ったコーヒーのお店のマスターさん曰く、麦茶用だそうです。

こんな感じで撮影しても、まだこんな時間。11時半開店には早く着き過ぎました。^^



あらためて撮影していると、



暖簾がかかり開店となりました。



店内です。カウンター席とお座敷テーブルとなります。カウンターには、一升瓶サイズのビール瓶が置かれています。(もちろんオブジェ)



メニューです。雲丹が安い!次回にオーダーしましょう。






ランチメニューは、手書きのホワイトボードです。



出てきました。グッチさんは、巻きずしセットに、きゅうり巻を追加。セットで蕎麦も付くので、ボリューム超大!



私は箱穴子寿司+穴子きゅうり巻+お吸い物。お吸い物は出汁が勝負なので、お店のレベルを計る目安となります。



箱穴子寿司は、焼穴子の厚みが薄いですがタレが美味しい。お吸い物は、やや甘口でした。



私のバイク仲間では大食いで有名なグッチさんですが、さすがに超大なボリュームにギブアップ!巻きずしを一つ頂きました(^^)。ありがとうございます。巻きずしと言えど太巻ですので、ご飯の量が半端ではありません。^^



ごちそうさまでした。とにかくリーズナブルな寿司屋さんですので、味気ない回転寿司よりもお勧めします。

「寿司たつ」を後にして、10分ほどで次の目的地に到着。



ここは「お茶処 えん」です。コーヒーのお店ですが、グッチさんのコーヒーチケット完済にご協力。^^



店内は、こんな感じ。カウンター席とテーブル席です。



アイスコーヒーをオーダー。チケット+100円でした。グッチさん、ありがとうございます。



こちらではマスターさんと、稲美町について談笑。ただ前稲美町長さんについては、私の発言に勘違いの部分あり。よく知っていることに間違いはありませんが、次回来店時に訂正しておかないと・・・です。^^

「お茶処 えん」を後にして、ほぼ往路と同じコースを走り、最後に到着したのはバイクワールド。特に買いたいバイク用グッズはありませんが、展示されている中古バイクの物色です。^^



画像はありませんが、250クラスのフルカウルモデルや原付スクーターを除けば、新車価格を上回る中古バイクが大半。はっきり言って呆れかえるお値段。人気のGB350なんて+20万円。クロスカブ110でも+3万円。絶対に無理して中古バイクを買うことはありません。辛抱強く入荷を待って、新車を買いましょう。

この後は、グッチさんと我家の近くで解散。お疲れさまでした。ありがとうございました。入梅前に、もう一度ご一緒にツーリングでしょうか。

で、ツーリング・レポートは終了なんですが、帰宅するとスグに家内とお出かけ。到着したのはジョーシンです。掃除機からキ~!なんて異音が発生して買い替えです。



修理が終わったライズで来ました。修理前は電柱と接触して、こんなキズと凹みでしたが、






見事にキレイに直りました。^^



さて掃除機ですが、今や人気はコードレスのハンディクリーナー。しかしリチウムイオン電池の寿命(充電回数)に不安を感じる我家は、従来タイプ(キャニスター)です。

こちらが、目を付けている日立の掃除機ですが、



店頭価格は、このお値段。



されど、価格.comでのネット価格では、ジョーシンが最安値でこんなお値段。その差は、9,448円なり。



ここで若い店員さんを呼んで、商談開始。

私:ジョーシンのネット価格と全然違うのですが、
ジョーシン:(自身のスマホで調べ)そうですね。同じジョーシンでも、時々、ネットの方がすごく安値となることがあります。
私:ネット価格と同額にできますか?
ジョーシン:う~ん・・・同じジョーシンで買っていただくので、同額にします。


やはり言ってみるものです。さらに普通の方ならここで終わるでしょうが、関西人は言い値で買うほど甘くはありません。

私:これ以上、値段は動きませんよね。例えば端数の352円だけでも。
ジョーシン:えっ?(しばし沈黙の後)分かりました。お値引きします。


はい。僅かですが勝利となりました。このジョーシンのアップリケが付いた、阪神タイガースの帽子を被って行ったからでしょうか。



ジョーシンは、阪神タイガースの公式スポンサー。ジョーシンに行く時は、阪神タイガース・グッズを身に付けて行きましょう。レプリカ・ユニフォームを着込んで行けば完璧です。(爆)

こんなところで、27,000円でのお買い上げです。「お父さん、すごい値引き交渉!」という、家内からお誉め言葉。^^



今回は、ツーリングかお買物か分からない内容になりましたね。こんな感じで、完全退職後も楽しく過ごしています。(^^)
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有馬温泉に行ってきました。(その2:御朱印と太閤秀吉・北政所ねね)

2023年05月20日 | お出かけ
今回は前回の続きで、有馬温泉の散策です。散策しているとお寺と神社。こちらは念仏寺になります。

こちらのお寺にも白い象さん。よくお寺に白象の置物を見かけますが、仏教では歓喜天に当たり、富と繁栄の神様とされるとか。またお釈迦様は、白象の姿で母胎に入ったと言われます。



家内が御朱印をいただいている間、あちこち撮影。神戸・七福神は初めて知りました。この念仏寺は、七番目の寿老人となります。



また、このお寺の場所は、太閤秀吉と北政所ねねの館(小城)だったとか。有馬温泉と秀吉との関係については、後述します。



すぐ近くには温泉寺があります。



二つのお寺の御朱印は、こんなところ。家内は、しっかり御朱印帳を持参していました。^^



さらに、目の前には温泉神社もあるのですが、



この階段で挫折しました。(^^)



それでは、スタート地点の「金の湯」に戻りましょう。途中、「御所泉源」と呼ばれる温泉が出る源泉があります。何やらメンテナンス中。



この茶色い水が、典型的な有馬の温泉です。



鯉のぼりの飾り付けがキレイ。



「金の湯」まで戻り、お土産のお買物。



お土産屋さんの奥には、「こけし」がズラリ。子供の頃の家族旅行では、亡父が毎度のように「こけし」を買っていました。「こけし」が好きだったのかな。^^



この後は、有馬川に架かる、ねね橋です。



北政所であるねねは、豊臣秀吉の正室。我家の「ねね」と並んでの記念撮影。(^^)



ねね橋から有馬川を撮ると、まだまだ新緑が美しい。



続いて太閤橋。



近くのポケットパークには、豊臣秀吉の銅像。



ここで、有馬温泉と秀吉との関係について解説です。秀吉が初めて有馬を訪れたのは、1579年の西国攻めの時と言われています。三木城での合戦に勝利した後、有馬温泉の湯に浸かり静養したとか。
秀吉は有馬の温泉を気に入り、その後は正室であるねねと度々訪れるようになりました。また大火や地震での復興にも尽力しています。さらに大茶会も開催したとか。そんなところで、有馬温泉にとっては、秀吉は恩人と言えるでしょう。

有馬温泉の散策で、最後に立ち寄ったのは神戸電鉄・有馬温泉駅。



こちらが改札口。



ちょうど電車が停まっていました。



神戸電鉄の主な路線としては、新開地から三田への三田線と、小野への粟生線。こちらの有馬温泉駅は、三田線・有馬口駅からの支線終着駅になります。

こちらが運賃表ですが、



我家の最寄り駅である、山電明石駅までは1,190円。



何か高く思えますが、バイクで阪神高速を使って有馬温泉に行くと、高速代は920円なり。その差は270円ということで、ガソリン代を加味するとほぼ同額。高速代が高すぎるだろ!と言いたいところ。(怒)

それでは、お腹も空いてきたので昼食としましょう。有馬温泉内にもたくさん飲食店がありますが、いかんせん観光地価格で高い。大体、2千円/人は必要です。

そこで有馬温泉を後にして、有馬街道沿いのこちらのお店とします。往路で、しっかりとチェックしていました。^^



サービスランチのメニュー。我家は青枠の選べるランチとし、



家内はAコースの中から「和風バークビーフ」、私はBコースの「チーズハンバーグ」をオーダー。



出てきました。オプションの野菜サラダを追加しなくても十分な野菜。



そして、私のチーズハンバーグ。



質量とも十分に満足。さらに、ご飯のお代わり自由に加え、ドリンクサービス(コーヒー、紅茶、ココアetc)付。コスパ抜群です。^^
この度の「ミスター・バーグ」は、岡山を本店とするチェーン店ですが、兵庫県内では今回の谷上店で3店目。他の2店は、赤穂と姫路にあります。お昼時だったこともあり、客席は満席状態。皆さんにお勧めします。

食後は、往路と同じコースで帰宅。玩具博物館が休館だったのは残念でしたが、久しぶりに有馬温泉を楽しめました。次回はサンダーバードのリベンジ(前回記事参照)のため、ADV150で再訪することになるでしょう。
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有馬温泉に行ってきました。(その1:残念ながら休館)

2023年05月17日 | お出かけ
5/9(火)は、家内とライズの代車であるヴィッツでお出かけ。先ずは呑吐ダムに向かうコースを走り、やがて有馬街道に出ます。

そして北上を続け、こんな駐車場にヴィッツを停めます。平日でしたので、駐車場はガラガラ。^^



到着したのは、有馬温泉です。兵庫県では城崎温泉と並ぶ有名温泉地。



駐車場は有馬温泉駐車場ですが、バイクも停めれるのが嬉しいところ。



この度、有馬温泉に来た目的は、こちらの有馬玩具博物館。



されど、GW中に働き続けた館員に休んでいただくためか休館日。(涙)



残念!この博物館で見たかったのは、イギリスのTVドラマ「サンダーバード」の撮影で、実際に使われた人形を見たかったのです。

サンダーバード1号に搭乗するスコットやペネロープ。それにペネロープの執事である、パーカーの人形が展示されています。(他サイトからの画像拝借)



ところで、サンダーバードってご存じですよね?最近、ヒマな時はYouTubeで観ています。小学生の頃は、毎週、わくわくしながら観ていたものです。イマイからプラモデルも発売され、1号、2号、3号、4号、ジェットモグラタンクを買いました。(^^)
日本では、1966年(昭和41年)から一年間にわたりNHKで放送されましたが、多くの子供達が観たのは、1967年(昭和42年)のTBS系での再放送だったと思います。

念のため、動画をどうぞ。親父達は超懐かしんで観てください。(^^)



このTVドラマがイギリスで作られたのは1965年(昭和40年)。こんな精巧な人形ドラマが、1965年に作られたとは今でも驚きです。当時の日本での子供向け番組といえば、「ウルトラQ」や「悪魔くん」の時代でした。

こんなところでの休館日でしたので、止む無く家内と有馬温泉を散策します。先ずは有馬温泉の源泉の一つである「天神泉源」です。






こんなパネルがあり、99.4℃で温泉が出ています。






有馬温泉の特徴は、茶色く濁った温泉です。しかも塩分も含まれています。地殻変動で閉じ込められた海水が温泉となって出ているとか。



ですので、温泉の配管は茶色くなっています。



それでは、紫色の歴史コースを歩いてみましょう。



スタートは「金の湯」。



足湯は、残念ながら閉鎖されていました。



こちらが、お店が並ぶ「湯本坂」。



神戸市の「景観形成地区」に指定されているので、



趣のあるお店や看板が並びます。









山椒や塩と胡椒入れのお店もあります。






「ねがい坂」には、洋食店やmont-bell専門店もあります。



「銀の湯」に到着。こちらの湯は、茶色くなく無色透明(源泉が違うとか)。前述の「金の湯」と並ぶ、有馬温泉では数少ない外湯です。



軒下では、ツバメが子育てに奮闘中。^^



芸妓カフェ・バーなんてお店もありました。芸妓さんの踊りを見ながら、コーヒーが飲めるのかな?です。有馬温泉の芸妓さんといえば、手塚治虫さんの長編漫画「アドロフに告ぐ」にも登場しました。



この後も有馬温泉の散策は続いたのですが、画像が多くなるので「その2」に続きます。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW中の我家唯一お出かけは、お食事会です。

2023年05月13日 | お出かけ
この記事をUPする頃にはGWは終わっていますが、我家唯一のGW中のお出かけを紹介しましょう。5/3(水)は、午後からJRに乗ってお出かけ。

そして、三ノ宮駅に到着。



目指すは神戸阪急(旧そごう)です。



神戸阪急の1階は、こんなブランド店。某ブロ友さんは、こちらに引越しされたのでしょうか。^^



大型液晶画面には蝶が飛んでいました。親父には無縁のお店。(^^)



9階催会場に到着。目的は、こちらです。



5社局とは、こんなところ。JR西日本・阪神・阪急は分かるのですが、神戸市関係が2社?一つはポートライナーですが、もう一つは?神戸高速鉄道は三宮には走っていないし・・・どうせなら阪神沿線を走っている、山陽電車と近鉄を入れて欲しいところ。^^



会場は家族連れで大賑わい。



イベントは、子供の日に合わた子供が喜ぶような内容。例えば鉄道模型。



ん?ドクターイエローの模型が走っています。



各社のグッズも販売されていましたが、



「鉄」親父にとって、興味があるのがこちら。



実際に使われた、サボと呼ばれる行先案内板が主な販売。大体、5千円から1万円ぐらい。









私的に欲しいのは、こちらの機関車のナンバープレート。このDF50形ディーゼル機関車のナンバープレートは、330,000円なり。



されど、私が欲しいのは蒸気機関車のナンバープレート。それも播但線を走っていた、C11かC57。もしこちらを買うとなれば、大体、50万円以上。それもレプリカは多いのですが、実車に付いていたプレートは入手困難です。

結局、何も買わずに三ノ宮センター街へ。GWということで、人で一杯。半分ぐらいの方は観光客でしょう。「るるぶ」など、観光雑誌片手の方を多く見かけました。



元町まで歩き、煎餅の播磨屋本店で家内と合流。



生野の総本店は空いていますが、こちらの神戸元町店は毎度のことながら大盛況。定番の「播磨焼」は完売で、三日後の5/6に入荷とありました。



大丸神戸店前のスクランブル交差点に行くと、介助犬の募金活動。私は、これに弱いのです。大好きなラブラドールやゴールデンを見ると、つい募金してしまいます。^^






この後は鯉川筋を北上し、この日のメイン目的地を目指します。兵庫県庁近くには「山手バラ園」。早くもバラが咲いていました。



家内もスマホで撮影中。^^



目的地に到着。退職した会社の提携ホテルです。もう会員割引は使えないと思っていたのですが、健康保険を任意継続した元社員は会員割引が使えるとのこと。規約改正されたのかな?です。



料理のコースはこちらですが、3千円の会員割引となります。(嬉!)






先ずは乾杯!ライズは修理中のため、今は代車のヴィッツ。不慣れなヴィッツを家内が運転するのは不安がありますので、ノンアルコールで辛抱。






それでは料理の画像をどうぞ。先ずは前菜。



続いて、神戸牛のしゃぶしゃぶ。二切れしか入っていませんでしたが、口の中に入れるとトロける神戸牛。



海老チリと海老マヨ。海老は加熱するとカスカスになるのですが、どちらもプリプリの食感。今回の料理で一番美味しかったです。蟹爪のフライは、蟹の身を海老でサンドイッチしたフライ。こちらも最高。^^



そして、飲茶。



さらに、牡蠣釜飯。



最後に、杏仁豆腐のデザートが出てきて終了。もうお腹一杯になりました。



ごちそうさまで、帰宅としましょう。元町駅からJRに乗り明石海峡大橋を見ると、淡路島から本州側の垂水JCに向かうクルマのヘッドライトが繋がっていました。ほとんど動いていない渋滞でしたので、遠目には一本の光の線。四国・淡路島に行った方が、帰宅を目指しているのでしょう。

こんなところで、GW中の我家唯一のお出かけは終了。どこに行ってもクルマも人も多いので、お食事会としたところ。結局、残りのGWも特に出かけることもなく、ごそごそと家の片付けをして終わってしまいました。^^
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

所用を兼ねての、プチツーリングです。

2023年05月10日 | ADV150ツーリング
5/2といえば世の中はGWの最中でしたが、毎日が日曜日の私は特に日を気にすることなく、ADV150で気ままにツーリング。西明石から明姫幹線に入ります。

やがて、明石市魚住町の明石高専。奥の白い建物はLIONの明石工場です。工場見学すると、粗品で歯ブラシや歯磨きがプレゼントされます。^^



やがて播磨町~加古川市を抜けると、高砂市に入ります。この交差点の南側はイオン高砂店。






最初の目的地に近づくと、小児科さんの敷地には黄色の機関車が停まっています。






これは、帝国車両製造のDB1ディーゼル機関車。主に工場内の貨車移動に用いられましたが、この機関車も東芝姫路工場に使われていたようです。






ポイントの切替レバーまで置かれていました。自身の敷地内にレールを敷いて、実車の機関車を保存するとは、この小児科さんは相当の「鉄」なんでしょう。^^



そして某ブロ友さんのお宅で所用を済ませ、明姫幹線の西端から姫路BPに乗り込みます。先ずは別所PAでトイレ休憩。



その後、無料の姫路~太子竜野BPを走り切り、少し早めのランチとしましょう。

ランチの場所はナビが無くても分かっていますが、たまにはナビ任せで走ると、JR山陽本線の踏切。



姫路~岡山間の山陽本線は運行本数が少なく、車両も古い115系電車が多いのですが、目の前には比較的新しい223系電車が通り過ぎました。(^^)

やがてR250となり、さらに南下すると新舞子となります。何やら、海の家(レストハウス)が賑わっています。



この時期、恒例のレジャーである潮干狩りでした。



ですが、このお二人、ここまで海の中に入ると、レジャーではなく「漁業」ではないでしょうか。^^



ランチのお店に到着しました、「ONE OFF CAFE」というライダース・カフェです。駐車場には大型バイクが一杯停まっていましたので、小さなADV150は店の前に横付け。^^



こちらのお店ですが、珍しく日曜日は休店。なぜなら、日曜日のオーナーさんは、お店のお客さんと一緒に(またはソロで)ツーリングに行くからです。(^^)



入店すると、女性オーナーさんのNinjaZX-6とZ125が置かれています。



KAWASAKIファンのオーナーさんですので、客席はKAWASAKI系のグッズ多し。



カウンター席に座ると、目の前には瀬戸内海が広がります。目の前の島は家島。奥に霞んでいるのは小豆島です。



カヌーを楽しまれている方もいました。



オーダーしたランチが出てきました。ワンオフ定食(税込950円)なり。コロッケが最高。サクサクで牡蠣入りです。



お腹も一杯になり、次の目的地に到着。「道の駅 みつ」です。GWということで、駐車場待ちのクルマが並んでいるのかと思いきや、さにあらず。



それでもバイクは、結構、停まっていました。



停まっているバイクで目を引いたのは、HONDA・400X。なかなかキレイなカラーリング。サイズ的にもパワー的にも、大き過ぎず小さ過ぎず。



さらに、ミリタリーな私が嬉しいステッカー。(^^)



メダカすくいの出店。しかし、ADV150では持って帰れません。さらにトランクの中は暑いので、帰宅する頃には茹って死んでしまいそう。



こちらでの目的は、牡蠣の佃煮。室津漁港のお店の佃煮が粒が大きく美味しいのですが、前日にTELすると牡蠣のシーズンが終わったので閉店とか。(涙)

店内を物色すると、ありました!されど、何か見た目が美味しそうではない。逆にグロテスク。^^



結局、買うのは止めて他を物色。こんな感じで牡蠣も含めて並んでいましたが、






今の旬はアサリかな?でも、わざわざここで買うことはないし。



結局、何も買わず出発。龍野の町家(古民家カフェ)でのコーヒータイムも考えたのですが、早めに帰宅とします。R2に出て太子竜野BPに乗り込み、以下、姫路・加古川BP~第二神明として、明石SAで最後のトイレ休憩。



私のADV150の隣は、2台のCBR・RRレプソルカラー。数年前からこの手のバイクを見ても、興味が無くなりました。逆に「腕と腰、それに背中が辛いだろうな。メンテや洗車が大変だな」と思うばかり。^^

最後に忌々しい看板をチラ見して帰宅。走行距離は130kmというプチツーリング。燃費は47Km/Lでした。



この日はGWの最中でしたが、意外と混雑も渋滞もありませんでした。子供達は学校だったからかな?皆さん、子供中心のお出かけが多いのでしょう。
それにしても、高速を走ると意外と寒かったです。ADV150の外気温計は22℃ぐらいでしたが、空気が冷たく感じたところ。とても5月上旬とは思えませんでした。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲子園での阪神×巨人戦は、寒い観戦となりました。

2023年05月06日 | 阪神タイガース
報告するのが遅くなりましたが、4/26(水)は家内とJRに乗ってお出かけ。

神戸・元町からは、阪神電車に乗換え。このブログを何度もご覧になっている方は、もう目的地は分かったと思います。^^



駅前のイオンで簡単に夕食を済ませ、目的地に到着。はい。予想どおり甲子園です。



この日の対戦相手は、阪神にとっては宿敵である巨人。何度も巨人戦は観戦していますが、極めて勝率が低い相手。(涙)



平日にもかかわらず、阪神ファンは続々と球場入りを目指します。



この日は午前中まで強い雨が降っていましたが、やっと少し青空が見えてきました。



この日に陣取るのは、熱狂的な阪神ファンで埋め尽くすライト外野席。その中でもバックスクリーン横という観戦には不向きな場所ですが、2席しかなく、誰にも気兼ねしなくてもよいプライベート座席です。



さらにS字フックを持参すると、荷物をフエンスに掛けられます。(^^)



今回、この日に甲子園に来たのは、入場者全員に帽子がプレゼントされるからです。^^



グラウンドでは、阪神の選手たちが試合前の練習中。



ん?阪神の選手たちのユニフォームが普段とは違う。このユニホームは、今年の「ウル虎の夏」対象試合で入場者全員に配られます。もちろん私は、この対象試合のチケットを入手済です。^^



他の対戦相手よりも広めですが、それでも巨人ファンは、レフト外野席の一部エリアです。応援団も少数。



それに比して、阪神私設応援団は、平日にもかかわらず大量出動。



この日の巨人の先発投手は、WBCで日本代表として選出された戸郷。こいつは難敵です。今まで、何度も痛い目に合っています。大量得点なんぞは、ほとんど不可の投手。やがて、この悪い思いは現実となります。



試合前の両監督による、メンバー表の交換が済み、



試合が始まりますが、阪神先発の西投手は初回からボコボコに打たれます(涙)。よくぞ、1点で終わったところ。



巨人ファンは大喜び。



応援にも熱が入ります。



巨人は3回表にも加点します。



対する阪神は、僅か近本のヒット1本のみ。やはり戸郷を打てません。阪神ファンの応援も何か静か。



5回裏の阪神の攻撃。数少ない女性応援団の方が立ちました。私の長い甲子園観戦の中で、この方が立つと、結構、得点することが多い。



そのジンクスは当たりました。あれほど打ちあぐんでいた戸郷から、先ずは佐藤がホームラン(私から30mぐらい先に、ふわりと飛んできてポトンと落ちました)。その後、眠りから覚めたごとく、阪神打線はヒットが連なり4点が入りました。



阪神ファンは大熱狂!その時の模様を動画でどうぞ。阪神ファンの方は必見です。^^



ここで、一旦、トイレ休憩。バック通路に向かうと、こんな注意書。昨年だったと思いますが、巨人のユニフォームを着た方がライト外野席に侵入。阪神ファンと口論となり、警察まで出動する騒ぎになりました。



昔のことを思えば大人しくなった阪神ファンですが、それでも「トラキチ」「虎命」と呼ばれる、過激な阪神ファンが多いライト外野席。無謀な行動は慎みましょう。(^^)

やがて7回となり、甲子園からファンへのラッキー7サービス。巨人ファンへは「闘魂こめて」。阪神ファンへはファンファーレです。






しかし、この日の甲子園は寒かったです。吐く息が白く見えるぐらい。ダウンを着た方がおられ、ビールの売子さんも寒さ対策のためウインドブレーカーを着た方がいます。家内は手袋まで装着していました。

そんな寒い中、巨人は8回表に長野が代打ホームラン。もう勝敗は決し、阪神ファンにとっては試合内容も寒いところ。(涙)



これ以上観戦していると、風邪をひきそうなので席を立ちました。外に出るとライトアップされた甲子園の外壁が美しい。



同じように席を立った多くの方が、阪神・甲子園駅に向かっていました。明日は仕事がある方が多いでしょうから、これぐらいで引き揚げて正解でしょう。



電車を待っていると、ホームから甲子園が見えます。阪神電車からのメッセージは、過激な阪神ファンを落着かそうとしています。(^^)



こんな感じで、今シーズン2回目の甲子園は終了。負けゲームとなりましたが、佐藤のホームランが観れて、一時は1点差まで追い付いたので満足。次回の甲子園は、5/12の横浜DeNA戦です。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気の毒にと思ったことが、自身も同じことになりました。

2023年05月03日 | トヨタ・ライズ
我家のガレージに停まるライズですが、

先月、電柱と接触し、こんな凹みとキズです。(涙)












ブロ友のピィさんが、ブログ(落ち込みと、ちょい復活。)で自分のミスから愛車にキズを入れたことを紹介されていましたが、自身も同じことになりました。(再涙)

原因は、完全に私の運転ミス。見通しが悪く、道幅も広くない道路を走っていると、何か前から対向車が来そうな雰囲気。そこで左に寄り過ぎて電柱に接触したのです。
電柱の損傷は、黒いスジが入ったぐらい。というか、他にもクルマが接触した跡があり、多分、このスジかな?というところ^^

それでも、一応、物損事故ですので、110番して警察の現場検証(事故届出)。「どのキズか分からないですね」とノンビリした雰囲気でしたが、免許証、ライズの自賠責・車検証の確認です。ちなみに警察に届けないで「当て逃げ」が発覚すると、免停になる恐れもあるので注意が必要。(ここ大事)
その後、関西電力(送電)に電話して現場確認。こちらも「ああ、これですか」という、何か無駄足的な感じの中、1分ほどで終了(^^)。電柱が傾くとか、電柱本体のコンクリートが欠けるなど、大きな損傷以外は修理費を請求しないと言われていました。

こんな感じで諸般の手続きも終わり、いよいよライズの修理です。ディーラーに行く前に、大体の修理費を調べていたのですが、さて、どうなることか?です。

ディーラーに到着すると、私の担当営業マンであるKくんが、接触した跡はどこですか?とライズの確認です。
そして「これは、結構、修理費が必要です。任意保険の車両保険はどうでしたか?」と聞かれましたが、「車対車のみの車両保険だったと思います」と答えると、先ずは見積を出すとのこと。

そしてディーラー内で待っていると、Kくんから「調べたら任意保険が使えます。3年間で合計5万円弱ほど保険料が上がりますが、保険で直しましょう」となりました。えっ?これは嬉しい!私は保険内容を全て把握していませんでした。^^

そして、出てきた見積です。



何と、総費用は344,619円なり。(驚!)



されど内訳をよく見ると、ん?エンブレム交換?(少し浮いていたとか)アルミホイール交換?(小さな傷があったとか)。さらに、パール系ホワイトの塗装代は高いです。



Kくん曰く、保険で直すので、この度の事故による損傷は全て直すとのこと。自己負担で直す場合は、当然、ここまで直しません。

そして、スグに代車(レンタカー)を用意していただき、ディーラー到着後、1時間ほどでライズを置いて代車で帰宅。Kくん、仕事が速い!です。さすが、行き付けのバイク屋との繋がり。^^

その代車であるヴィッツです。鹿児島旅行でのレンタカーで使った車種。ライズと比べると何かと寂しいですが、修理期間の1か月弱(GWを挟むため)ほど頑張ってもらいましょう。



それにしても、我ながら情けないところ。こんな事故を起こしたのは、運転歴40年以上で2回目。1回目は、もう30年以上前の「昭和」の時代です。この度の見積書は、自身への戒めのため大事に保管しましょう。


PS.
この度の事故ですが、実は早く帰宅してピーチの予約を取りたいという、注意散漫だったのも原因。こんな感じで、超安価な予約期間中だったからです。



関空から北海道の女満別空港まで、何と片道4,190円!されど「ピーチ・マジック」と呼ばれるように、手荷物料金・座席指定料・カード使用手数料etcを加えると8千円ぐらいになります。^^

それでも、こいつに乗って9月に道東に行くことになりました。また9月末にブログで紹介させていただきます。


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする