昨日の土曜日は、地元の明石商業高校が選抜高校野球に出場ということで甲子園です。明石商業高校は春夏通じての初出場ですが、よくぞ1回戦突破です。
この日と翌日の試合です。この日は近畿勢が3校も登場するとのことで、お昼前には満員となるでしょう。

普段はタイガースショップですが、高校野球開催中はご覧のように「高校野球グッズショップ」となります。阪神の商売に抜かりはありません。^^

今年の阪神タイガースのスローガンである「超変革」です。金本監督一年目は、シーズンが終わると何位でしょうか。(とっても気がかり)

阪神タイガースの試合であれば持ち物検査(ビン・カン類持ち込み禁止)とチケット確認があるのですが、高校野球での外野は無料ですのでフリーに入れます。

到着したのは9時過ぎ・・・第1試合の龍谷大平安(京都)と八戸学院光星(青森)の試合が行われていました。

それでは龍谷大平安の応援の様子を動画でどうぞ。龍谷大平安は、確か梅小路に向かう七条通りから見えていたと思います。
八戸学院光星の応援も動画どうぞ。(以下、動画が多いです)
結果はこんなところで・・・terayanさんの京都である龍谷大平安が勝ちましたね。

試合終了後の挨拶です。そして校歌を歌う龍谷大平安ナインです。


係員の先導のもと、甲子園を去る八戸学院光星ナインです。明日から夏の全国大会を目指す練習が始まるのでしょう。

明石商業が登場する第2試合が始まりました。対戦相手である東邦高校(愛知)の応援団です。

そして私の地元である明石商業高校の応援団です。

ちょうどお昼前ですので、イオン甲子園店(つい最近までダイエーでした)で買ったサントウィッチやおにぎりをパクパクと・・・ん?スターティング・メンバーの写真を撮り忘れていました。^^

最後にデザートの草大福です(笑)。阪神タイガースの試合でも、毎回、買っています。(粒あんのお餅が好き)

この頃になると甲子園は、ほぼ満席となったようです。

試合のほうですが、先ずは明石商業高校が先制。

さらに7回に追加点。

こりゃ優勝候補と言われる東邦高校に勝つのではないでしょうか。明石商業高校の応援を動画でどうぞ。
負けじと東邦高校の応援です。東邦高校の応援チアガールさんは、キレイに動きが揃っています。
明石商業高校は8回にも追加点。そして、このまま「3-0」で試合は終わりました。

試合終了後の挨拶です。

校歌を歌う明石商業高校ナイン。


校歌を歌い終わると応援団にところに駆け寄り、「応援ありがとうございました」の挨拶です。
第3試合は人気の大阪桐蔭高校(大阪)と木更津総合高校(千葉)の試合ですが、第2試合の途中から甲子園球場関係者や警備員の方、さらに警官も行き来して外野空席の確認が始まりました。
そして第2試合が始まると、「現在、内野席のチケットは完売しました。外野入口では多くの方が入場待ちされています。皆さん、バックスクリーン側に席を詰めてお座りください」というアナウンスです。
見渡せば確かに超満員でした。阪神・巨人戦よりも一杯です。高校野球人気も素晴らしいものがあります。
木更津総合高校側のアルプス上段で掲げられた「応援団旗」です。試合が終わるまで降ろすことはできません。

試合が始まりました。木更津総合高校の応援の様子を動画でどうぞ。
大阪桐蔭高校の応援の様子もどうぞ。
結局、1回終了まで観戦して甲子園を後にしました。大阪桐蔭高校の1点はホームランです。

大阪桐蔭高校の試合前のノックを見ていましたが、どの選手も大きな体格&強肩には驚きました。イチローと同じレーザービームのような内野手への返球は、高校生離れです。
されど帰宅して結果を見ると・・・ソニークロケットさん地元である、千葉の木更津総合高校が勝っていました。このあたりが高校野球の面白いところです。
さて、私の地元である明石商業高校はベスト8入り・・・意外と旋風を起こすかもしれません。
この日と翌日の試合です。この日は近畿勢が3校も登場するとのことで、お昼前には満員となるでしょう。

普段はタイガースショップですが、高校野球開催中はご覧のように「高校野球グッズショップ」となります。阪神の商売に抜かりはありません。^^

今年の阪神タイガースのスローガンである「超変革」です。金本監督一年目は、シーズンが終わると何位でしょうか。(とっても気がかり)

阪神タイガースの試合であれば持ち物検査(ビン・カン類持ち込み禁止)とチケット確認があるのですが、高校野球での外野は無料ですのでフリーに入れます。

到着したのは9時過ぎ・・・第1試合の龍谷大平安(京都)と八戸学院光星(青森)の試合が行われていました。

それでは龍谷大平安の応援の様子を動画でどうぞ。龍谷大平安は、確か梅小路に向かう七条通りから見えていたと思います。
八戸学院光星の応援も動画どうぞ。(以下、動画が多いです)
結果はこんなところで・・・terayanさんの京都である龍谷大平安が勝ちましたね。

試合終了後の挨拶です。そして校歌を歌う龍谷大平安ナインです。


係員の先導のもと、甲子園を去る八戸学院光星ナインです。明日から夏の全国大会を目指す練習が始まるのでしょう。

明石商業が登場する第2試合が始まりました。対戦相手である東邦高校(愛知)の応援団です。

そして私の地元である明石商業高校の応援団です。

ちょうどお昼前ですので、イオン甲子園店(つい最近までダイエーでした)で買ったサントウィッチやおにぎりをパクパクと・・・ん?スターティング・メンバーの写真を撮り忘れていました。^^

最後にデザートの草大福です(笑)。阪神タイガースの試合でも、毎回、買っています。(粒あんのお餅が好き)

この頃になると甲子園は、ほぼ満席となったようです。

試合のほうですが、先ずは明石商業高校が先制。

さらに7回に追加点。

こりゃ優勝候補と言われる東邦高校に勝つのではないでしょうか。明石商業高校の応援を動画でどうぞ。
負けじと東邦高校の応援です。東邦高校の応援チアガールさんは、キレイに動きが揃っています。
明石商業高校は8回にも追加点。そして、このまま「3-0」で試合は終わりました。

試合終了後の挨拶です。

校歌を歌う明石商業高校ナイン。


校歌を歌い終わると応援団にところに駆け寄り、「応援ありがとうございました」の挨拶です。
第3試合は人気の大阪桐蔭高校(大阪)と木更津総合高校(千葉)の試合ですが、第2試合の途中から甲子園球場関係者や警備員の方、さらに警官も行き来して外野空席の確認が始まりました。
そして第2試合が始まると、「現在、内野席のチケットは完売しました。外野入口では多くの方が入場待ちされています。皆さん、バックスクリーン側に席を詰めてお座りください」というアナウンスです。
見渡せば確かに超満員でした。阪神・巨人戦よりも一杯です。高校野球人気も素晴らしいものがあります。
木更津総合高校側のアルプス上段で掲げられた「応援団旗」です。試合が終わるまで降ろすことはできません。

試合が始まりました。木更津総合高校の応援の様子を動画でどうぞ。
大阪桐蔭高校の応援の様子もどうぞ。
結局、1回終了まで観戦して甲子園を後にしました。大阪桐蔭高校の1点はホームランです。

大阪桐蔭高校の試合前のノックを見ていましたが、どの選手も大きな体格&強肩には驚きました。イチローと同じレーザービームのような内野手への返球は、高校生離れです。
されど帰宅して結果を見ると・・・ソニークロケットさん地元である、千葉の木更津総合高校が勝っていました。このあたりが高校野球の面白いところです。
さて、私の地元である明石商業高校はベスト8入り・・・意外と旋風を起こすかもしれません。