我、再び駆ける。

ADV150・MT-03・4D9マジェスティなどを購入したことから、これらのバイクについて紹介していくブログです。

MacBook Proです。(その3:外部機器との接続)

2020年07月25日 | MacBook Pro
せっかくの4連休ですが、天気がイマイチです。さらに蒸し暑く、とても出かける気分になれないので、3回目のMacBook Proの紹介です。「もうエエで」という声を聞こえるようですが(笑)、今回で最後にしますのでご容赦ください。^^
今回は外部機器との接続です。TOPの画像のとおり、DVD/CDディスクドライブとSDカードのカードリーダーの接続です。

MacBook Proには2つのUSB-C外部接続端子しかなく、DVD/CDディスクドライブなんぞは付いていません。



DVD/CDディスクドライブを購入したのは、こんな音楽CDの曲を入れるため、



接続すると、「曲を読み込みますか?」と聞いてきます。



「はい」をタップすると、どんどんと曲がMacBook Proに入って行きます。このあたりはWindowsPCと同じです。



続いて、デジカメで撮影した画像データです。デジカメとPCをUSBケーブルで繋げばいいのですが、私はSDカードを取り出し、カードリーダーで画像データをPCに取り込みます。

我家のWindowsPCにはSDカード・スロットが付いていますので、特に困らなかったのですが、



この度はカードリーダーを購入。されど大きいので、MacBook Proを充電しながらの接続は不可でした。(涙)



接続すると、デスクトップにこんなアイコンが現れ、



ダブルタップしていくと、画像が表示されました。このあたりもWindowsPCと同じです。






カードリーダーを外す時は、一応、二本指でトラックパッドを押さえ、こんな感じで外しましょう。(WindowsPCでの、“リムーバーディスクの取り外し”と同じ)



最後に紹介するのは、MacBook Proでの日本語入力です。WindowsPCはIMEが使われていますが、Macは「ことえり」という日本語入力システムを使っているようです。(最近のMacの仕様は、「ことえり」表記が無いので何とも言えませんが)

その前にカーソルより右の文字を消す、WindowsPCでの「Deleteキー」ですが、黄色四角の2つのキーを押します。



それでは入力してみましょう、このブログでのコメント欄を使って紹介します。「あか」と入力するだけで、明石と自動入力します。






さらに「梅雨ぜん」と入力するだけで「梅雨前線」と予測変換候補が表示されます。



WindowsのIMEよりも、あまりに先々に自動変換というか予測変換するので、「違うんやけど」と思うことも多いですが、とりあえず便利です。^^

それでは、3回に渡って紹介したMacBook Proの説明を終了します。この度の記事を読まれて「私もMacBook Proを買おうかな」と思われたなら、強くお勧めします。
バイクに例えるなら、750クラスでしょうか。使い方によっては、高スペックのリッターバイク(WindowsPC)をカモれるPCです。(^^)


PS.
この度のMacBook Proは2019モデルということで、話題のバタフライキーボードを搭載。う~ん、だから安価に購入できたのか。(笑)
それでも、一応、4年間(私の場合、3年間)のApple保証が付くので気にしないようにします。^^
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MacBook Proです。(その2:Windowsとの違い)

2020年07月07日 | MacBook Pro
今回はMacBook Proの「その2」ということで、Windowsとの違いを中心に紹介しましょう。

その前に、一応、ウイルスバスターをインストールしました。ライセンスが一つ余っていたので、使わないともったいないです。^^



MacBook Proを使う上で、先ず最初に憶えていただきたいのは、トラックパッドの使い方です。一本指でカーソルを動かし(汚い指の画像で申し訳ない!)、押して選択するのはWindowsと同じですが、



憶えていただく必要があるのは、二本指での操作です。二本指で動かすことで画面がスクロールします。そして二本指で押し込むと、Windowsでのマウス右クリックとなります。



そんなところで、ネット画面の画像の上を二本指で押し込むと、Windowsでの「名前を付けて画像を保存」と同じ内容が表示がされます。



画面を大きくするには、指を斜めに広げる(ピンチアウト)のは、iPhoneなどと同じです。MacBook Proもマウスは使えますが、後々のことを思うと、トラックパッドの使い方をマスターされることをお勧めします。



続いて画面左上の小さなリンゴマーク。ここをタップするとMacBook Proの基本データー(Windowsのシステムに該当)が表示され、ここにソフトウェア・アップデート(WindowsでのUpdate)があります。手動でアップデートする時は、こちらをタップします。






ストレージのタブをタップすると、現在のストレージ使用状況が分かります。(めちゃ余っている)



それでは、先ずネット(Safari)を開けてみましょう。最初は画面全体に表示されず、中途半端な表示。



でも、大丈夫。信号のように並んだ赤・黄・緑色のボタンの内、緑色をタップすれば全画面表示となります。ちなみに、赤色をタップするとウィンドウの終了(アプリの終了ではありません)。黄色は下のドッグへの移動です。






Macを初めて使う方が一番悩ましいのが、よく使うコピー・ペースト(貼付け)でしょう。前述の二本指での操作でも可能ですし、以下のようなキーボード操作でも可能。



私的には、画面上の「編集」が一番使い易いかな?です。






またWindowsでの「ひらがな入力」モードで、F7(全角カナ)・F9(全角英数)・F10(半角英数)のファンクション・キーを使って変換することも多いかと思います。(私はよく使う)

Macの場合、こちらを使います。これぐらいはガンバって覚えましょう。^^



以上のことをマスターされれば、とりあえずMacBook Proは使えると思います。私の場合、まだまだ未熟ですが、二日ほど触っていると使うのに困らなくなりました。

最後に、MacBook Proの特徴を少し紹介。デイスプレイの明るさとボリューム調整ですが、



例えばボリュームのところを触ると、スライド・ボリュームが表示されメチャ便利です。(Touch Bar)



それでは、このあたりで・・・MacBook Proのお値段はWindowsPCと比べると高価ですが、堅牢なアルミボディとデイスプレイの美しさは素晴らしいところ。前述のように操作もスグに慣れますので、「Macは難しいのでは?」と思われているWindowsユーザーでも、ハードルは低いです。さらにSSDパソコンですので、蓋を開ければスグに使えるのは感動もの。^^

ちなみに息子も、MacBook Proを6年前に購入して現在も使っていますが、まだまだ壊れることなく現役です。そういう意味では長く使えるPCと言えるでしょう。コスパ的には、WindowsPCよりも高いかもしれません。

ただ13inのデイスプレイは、老眼の私には辛いところ。さらにメモ帳のtxtファイルや画像のjpgなどはWindowsPCからコピーしても使えますが、Word・Excelが使えないのが痛いです。無料版や体験版もありますが、有料版は2万円超え・・・Windows(NECノート)も並行して使います。(^^)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MacBook Proです。(その1:初期設定)

2020年07月04日 | MacBook Pro
今回は、購入したMacBook Proを紹介しましょう。とても10万円超えのパソコンとは思えない梱包に入っていました。(^^)

それでも取り出すと。Apple製品らしい立派なパッケージ。



箱の中身はこんなところ。本体、電源コード、電源アダプターの3点です。本体のカラーは昨年モデルということで、スペースグレイしか選べませんでした。^^



私の購入したMacBook Proは、外部接続端子が2つしかありませんので、4ポートのマルチポートも買いました。ちなみにMacBook Proの外部入力端子は、iPhoneなどのライトニング端子ではなく、USB-Cタイプです。



MacBook Airと最後まで悩みましたが。Airを使っている会社の同僚さんが、「YouTubeを観ているだけでも熱くなる」とのことでProとしました。ネット検索しても、Airは異常に熱くなる記事が散見します。

それでは初期設定です。先ずは言語を選び、



続いて地域の選択。



Wi-Fiの接続とAppleIDの入力。






iCloudの設定。



MacBook Proを探すの設定。



何度も「Hey!Siri!〇〇」と話しかけて、Siriの設定。^^






さらに起動時の、TouchID(指紋認証)の設定です。



他にもいくつか設定がありましたが、無事に初期設定の完了です。大体、iPhoneと同じです。iPhoneをお持ちの方なら、何ら悩むことなく初期設定は終わるでしょう。



ちなみにMacBook Proには、WindowsPCのように電源(メイン)SWは表示されていません。この黄色四角がメインSWというか、指紋認証のキーです。



Windowsとは違うキーボード。Shift、Ctrl、Altキーなどはありません。このあたりが、WindowsPCユーザーが悩むところ。私もしばらく悩みそうです。^^



現在使っているNECのWindowsPCとの比較。MacBook Proは13inですから、ディスプレイは小さいです。それでもアルミボディに美しいディスプレイ・・・これだけでも、値打ちがあるところでしょう。少し使ってみて、WindowsPCとの違いなどを紹介したいと思います。




PS.
この度のMacBook Proの購入費は、定額給付金。早くも使ってしまいました。(^^)
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする