今日は大晦日が近づきましたので、VINO(ビーノ)の洗車です。前回記事で紹介したとおりライズの洗車も済ませ、ADV150は12月初めに洗車済。最後に残ったのがVINO(ビーノ)です。
先ずは水をかけて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c5/a51f825539e36d6cd2b6d4b8a4d25cf7.jpg?348555)
適当に拭き取り、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0e/93549c1c103a62074eb73005cf527556.jpg?185218)
WAX(フクピカ)で仕上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/bc/12b71c264e9fcd9de3cd6bdfb98e77b9.jpg?432517)
マフラー・エキパイ部分は、YAMAHAの耐熱WAXを吹き付けて錆止めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/03/9a7cf35f3712e386a55c42e4abeb9857.jpg?303591)
後はSWや可動部分に、5-56を吹き付けて完了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d1/e8df531b97a9e2f8052e1692c1769c12.jpg?268207)
ちなみにオドメーターは、こんなところ。6か月で736kmという少なさですが、片道3kmの通勤であればこんなところでしょう。^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/dc/81863852c1daf8979ac0cb5cfd5a1629.jpg?454803)
未だによく言われることは、中・大型バイクに乗っている同僚さんから「原付って走らないので怖くない?」です。
確かに、制限速度は30km/hですのでスピードは出せませんが、結局のところ、使い方でしょう。流れの速い幹線道路を避けて走れば、全然大丈夫。しかも意外と出足がいいので、青信号GPでも遅くてクルマに煽られることもありません。
私的には、日常の足で大活躍!こんな軽くて便利な乗物は他に無い!というところです。^^
この後は、ADV150に年内最後の給油。特にお正月に乗る予定はありませんが、とりあえず満タンにしておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/64/4a65cf1d2e4020bacd5175af09e2edfa.jpg?640148)
今年を振り返れば、1月は恒例の姫路・総社へのお参り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/44/c8243456798e18c4da1219a9a0636adb.jpg?943475)
2月は小赤壁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ce/7565c0ac46c21360ee7eacdcfe50f2af.jpg?825657)
3月は蓮宮換気所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b7/5b21488a3f193ef1d2f0cb420439b336.jpg?929357)
4月は法華口駅の桜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/90/9b93183bf565c0db68831b572e82c390.jpg?649539)
5月は龍野と凧揚げ。^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0e/df4080ee29b8886bbab9e5528686ae41.jpg?988908)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b3/af2cf7073ba53cceadff858d7f2ce1d5.jpg?699975)
6月はVINO(ビーノ)の購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c0/7ff64702f8924236bae66cbde25686c5.jpg?684226)
7月はポートタワー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/18/af649d5844185e7fef67a31a2658dcee.jpg?964198)
8月は新幹線と神戸地下鉄のコラボ写真撮影(鉄)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ae/4a074366f7978212e43f93c1f76daed0.jpg?769489)
9月は淡路島。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/07/5089047c1ef6aab75995e59b5969c68a.jpg?190699)
10月は鳥取。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/96/5935133fba6807687e586ba836356236.jpg?651268)
11月は岡山で海鮮丼。(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/61/ec91ee5037e1517545ef4ab8935e54d5.jpg?514286)
12月は雪景色を見ながら城崎行きとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f2/f5861e5fceb4813edb97fbc69bad5114.jpg?398072)
そんなところで、今回が今年最後の記事投稿となります。
本年も、このブログをご覧いただきありがとうございました。来年もよろしくお願いします。よいお年をお迎えください。
PS.
正月は、こんなバイクに乗る夢でも見ましょうか。お値段は別にして(1,683,000円なり。絶対に買えない!)、センタースタンド・リアキャリアなど私の理想に近いバイクです。^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/64/ccfe1ef1685d071c3e059d1d482ecb0d.png?968774)
先ずは水をかけて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c5/a51f825539e36d6cd2b6d4b8a4d25cf7.jpg?348555)
適当に拭き取り、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0e/93549c1c103a62074eb73005cf527556.jpg?185218)
WAX(フクピカ)で仕上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/bc/12b71c264e9fcd9de3cd6bdfb98e77b9.jpg?432517)
マフラー・エキパイ部分は、YAMAHAの耐熱WAXを吹き付けて錆止めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/03/9a7cf35f3712e386a55c42e4abeb9857.jpg?303591)
後はSWや可動部分に、5-56を吹き付けて完了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d1/e8df531b97a9e2f8052e1692c1769c12.jpg?268207)
ちなみにオドメーターは、こんなところ。6か月で736kmという少なさですが、片道3kmの通勤であればこんなところでしょう。^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/dc/81863852c1daf8979ac0cb5cfd5a1629.jpg?454803)
未だによく言われることは、中・大型バイクに乗っている同僚さんから「原付って走らないので怖くない?」です。
確かに、制限速度は30km/hですのでスピードは出せませんが、結局のところ、使い方でしょう。流れの速い幹線道路を避けて走れば、全然大丈夫。しかも意外と出足がいいので、青信号GPでも遅くてクルマに煽られることもありません。
私的には、日常の足で大活躍!こんな軽くて便利な乗物は他に無い!というところです。^^
この後は、ADV150に年内最後の給油。特にお正月に乗る予定はありませんが、とりあえず満タンにしておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/64/4a65cf1d2e4020bacd5175af09e2edfa.jpg?640148)
今年を振り返れば、1月は恒例の姫路・総社へのお参り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/44/c8243456798e18c4da1219a9a0636adb.jpg?943475)
2月は小赤壁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ce/7565c0ac46c21360ee7eacdcfe50f2af.jpg?825657)
3月は蓮宮換気所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b7/5b21488a3f193ef1d2f0cb420439b336.jpg?929357)
4月は法華口駅の桜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/90/9b93183bf565c0db68831b572e82c390.jpg?649539)
5月は龍野と凧揚げ。^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0e/df4080ee29b8886bbab9e5528686ae41.jpg?988908)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b3/af2cf7073ba53cceadff858d7f2ce1d5.jpg?699975)
6月はVINO(ビーノ)の購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c0/7ff64702f8924236bae66cbde25686c5.jpg?684226)
7月はポートタワー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/18/af649d5844185e7fef67a31a2658dcee.jpg?964198)
8月は新幹線と神戸地下鉄のコラボ写真撮影(鉄)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ae/4a074366f7978212e43f93c1f76daed0.jpg?769489)
9月は淡路島。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/07/5089047c1ef6aab75995e59b5969c68a.jpg?190699)
10月は鳥取。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/96/5935133fba6807687e586ba836356236.jpg?651268)
11月は岡山で海鮮丼。(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/61/ec91ee5037e1517545ef4ab8935e54d5.jpg?514286)
12月は雪景色を見ながら城崎行きとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f2/f5861e5fceb4813edb97fbc69bad5114.jpg?398072)
そんなところで、今回が今年最後の記事投稿となります。
本年も、このブログをご覧いただきありがとうございました。来年もよろしくお願いします。よいお年をお迎えください。
PS.
正月は、こんなバイクに乗る夢でも見ましょうか。お値段は別にして(1,683,000円なり。絶対に買えない!)、センタースタンド・リアキャリアなど私の理想に近いバイクです。^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/64/ccfe1ef1685d071c3e059d1d482ecb0d.png?968774)