この前の土日ですが、土曜日は今にも雨が降りそうだったので自宅でまったり。やっとこさ晴れの日曜日は、午前中は家内とイオンモールでのお買い物で、午後からやっと出撃です。
とりあえず県道を北上します。高層マンションと入母屋のお家、さらにビニールハウスが混在する神戸市西区です。
到着したのは、久しぶりの呑吐ダムです。

予想どおり、大量のバイクが停まっていました。(約30台)

原付の皆さんは、遠慮がちに端っこに停めて・・・私ならモンキーでも中央に停めます。(笑)

クォ~ン・クォ~ンという排気音がうるさいので、早々に出発です。若い頃の4stマルチの排気音は「いい音だ!」でしたが、年齢とともに単に「うるさい」と思うようになりました。
呑吐ダムを出発して到着したのは、バランタインという喫茶店です。


この喫茶店での目的は、TVでも紹介された芋ケーキです。

店内に入ると、ケーキがたくさん並んでいますが、

やはり、この芋ケーキでしょう。

店内はこんな感じ・・・あまり大きな喫茶店ではありません。

メニューです。姫路のカフェ・ド・ムッシュまでもいきませんが、それでも標準的な喫茶店よりもメニューは多いです。

この喫茶店ですが、以前からペンギンがいる喫茶店として有名です。ペンギンは、ほとんど動いていませんでした。

こちらの熱帯魚の方が、見ていて楽しかったです。

前述の「TVで紹介された」ですが、この番組でした。加西市の「らっきょう」がテーマでしたが、なぜか三木市の芋ケーキも・・・全国的には、加西市と三木市は同じなんでしょう。(笑)

お昼ご飯を食べて1時間ぐらいでしたので、芋ケーキーは持ち帰りとしました。保冷剤をたっぷり入れていただきましたが、早めに冷凍庫に入れた方がいいそうです。
そんなところで、法華口駅もチラリと頭をよぎりましたが(この日行っていれば、4週連続の法華口駅)、R175で帰宅としましょう。
トイレ休憩で立ち寄った「道の駅 みき」です。何度も寄っている「道の駅 みき」ですが、こんな看板があったのは知りませんでした。

私のマジェの隣にホーネットが停まりました。このお兄さん、タンクバッグからタブレットを出してジロジロと・・・ホーネットが販売されていた頃には、この世に無かったタブレットですね。新旧が入り混じっています。

自宅近くのGSで給油して、この日のツーリングは完了。約60kmでした。次の土日こそ、晴天のもとで朝から出かけたいものです。

さて、芋ケーキですが、こんな感じです。

カットすると、こんな感じ。一番下のベースはケーキ地で、上の2層は蒸かしたさつま芋の裏ごし+α。そして一番上は、ブリュレのようにザラメ砂糖を焦がしています。側面は、さつま芋を蒸かしたものです。

で、お味の方ですが、これはケーキというよりも芋のアイスですね。お店の方が「早めに冷凍庫に入れてください」というのも分かりました。解凍して、少し溶け出した頃が食べ頃です。
興味のある方は、ご購入を・・・Sサイズで850円(税抜)ですが、4人分ぐらいあります。
とりあえず県道を北上します。高層マンションと入母屋のお家、さらにビニールハウスが混在する神戸市西区です。
到着したのは、久しぶりの呑吐ダムです。

予想どおり、大量のバイクが停まっていました。(約30台)

原付の皆さんは、遠慮がちに端っこに停めて・・・私ならモンキーでも中央に停めます。(笑)

クォ~ン・クォ~ンという排気音がうるさいので、早々に出発です。若い頃の4stマルチの排気音は「いい音だ!」でしたが、年齢とともに単に「うるさい」と思うようになりました。
呑吐ダムを出発して到着したのは、バランタインという喫茶店です。


この喫茶店での目的は、TVでも紹介された芋ケーキです。

店内に入ると、ケーキがたくさん並んでいますが、

やはり、この芋ケーキでしょう。

店内はこんな感じ・・・あまり大きな喫茶店ではありません。

メニューです。姫路のカフェ・ド・ムッシュまでもいきませんが、それでも標準的な喫茶店よりもメニューは多いです。

この喫茶店ですが、以前からペンギンがいる喫茶店として有名です。ペンギンは、ほとんど動いていませんでした。

こちらの熱帯魚の方が、見ていて楽しかったです。

前述の「TVで紹介された」ですが、この番組でした。加西市の「らっきょう」がテーマでしたが、なぜか三木市の芋ケーキも・・・全国的には、加西市と三木市は同じなんでしょう。(笑)

お昼ご飯を食べて1時間ぐらいでしたので、芋ケーキーは持ち帰りとしました。保冷剤をたっぷり入れていただきましたが、早めに冷凍庫に入れた方がいいそうです。
そんなところで、法華口駅もチラリと頭をよぎりましたが(この日行っていれば、4週連続の法華口駅)、R175で帰宅としましょう。
トイレ休憩で立ち寄った「道の駅 みき」です。何度も寄っている「道の駅 みき」ですが、こんな看板があったのは知りませんでした。

私のマジェの隣にホーネットが停まりました。このお兄さん、タンクバッグからタブレットを出してジロジロと・・・ホーネットが販売されていた頃には、この世に無かったタブレットですね。新旧が入り混じっています。

自宅近くのGSで給油して、この日のツーリングは完了。約60kmでした。次の土日こそ、晴天のもとで朝から出かけたいものです。

さて、芋ケーキですが、こんな感じです。

カットすると、こんな感じ。一番下のベースはケーキ地で、上の2層は蒸かしたさつま芋の裏ごし+α。そして一番上は、ブリュレのようにザラメ砂糖を焦がしています。側面は、さつま芋を蒸かしたものです。

で、お味の方ですが、これはケーキというよりも芋のアイスですね。お店の方が「早めに冷凍庫に入れてください」というのも分かりました。解凍して、少し溶け出した頃が食べ頃です。
興味のある方は、ご購入を・・・Sサイズで850円(税抜)ですが、4人分ぐらいあります。