法華口駅の後、加西のイオンタウンで家内と合流し「がいな製麺所」に向かいますが、ちょうど北条鉄道・北条町駅の前を通りましたので、ちょっと撮影です。
他の北条鉄道の駅と違い、新しい待合室とキップ売場です。

後藤又兵衛の「のぼり」が置かれていました。

待合室に入ると「またべえくん」(後藤又兵衛)がお出迎えです。(笑)

後藤又兵衛のお墓とゆかりの桜木です。しかし後藤又兵衛は現在の姫路市南山田出身で、大阪夏の陣で討死にしたはずですが・・・

ここにも官兵衛グッズが販売されています。

北条町駅の木製駅名標示です。以前に使われていた駅名標示かな?と思い調べて見ると、確かに以前の駅舎の駅名表示でした。


ホームです。北条鉄道は単線ですので、最終駅でも片式ホームです。

北条町駅からは20分ぐらいで、「がいな製麺所」に到着です。今回、「がいな製麺所」に行ったのは、前日のTV番組「秘密のケンミンSHOW」で鶏の天ぷらが紹介されていたからですね。私のイメージで鶏の天ぷらといえば、「がいな製麺所」でしょう。

無料のトッピングは天かすとかりんとうだったのですが、この日はキュウリの漬物もありました。きゅうりのキュウちゃんのような感じですが、キュウちゃんとは違うハンドメイドの美味しさが伝わってきました。

私は「かけうどん+かさい定食(かやくごはん、天ぷら)+鳥の天ぷら」で、家内はシンプルに「かけうどん+鶏の天ぷら」です。


食べ終わり帰ろうとすると、この日の日替わりメニューが・・・どなたか「カレーうどんがあれば・・・」と言われていましたね。金曜日ならあります。(笑)

以前にterayanさんやたいようさんと「がいな製麺所」に来た時は冬場でしたので、田んぼには何も無かったのですが、季節が変わり田植えが終わっていました。最近、時が過ぎるのがあまりに早く感じます。

こんな感じでの家内との短いドライブでした。まあ梅雨時ですから仕方ないですね。早く晴天のもとでマジェで走りたいものです。
他の北条鉄道の駅と違い、新しい待合室とキップ売場です。

後藤又兵衛の「のぼり」が置かれていました。

待合室に入ると「またべえくん」(後藤又兵衛)がお出迎えです。(笑)

後藤又兵衛のお墓とゆかりの桜木です。しかし後藤又兵衛は現在の姫路市南山田出身で、大阪夏の陣で討死にしたはずですが・・・

ここにも官兵衛グッズが販売されています。

北条町駅の木製駅名標示です。以前に使われていた駅名標示かな?と思い調べて見ると、確かに以前の駅舎の駅名表示でした。


ホームです。北条鉄道は単線ですので、最終駅でも片式ホームです。

北条町駅からは20分ぐらいで、「がいな製麺所」に到着です。今回、「がいな製麺所」に行ったのは、前日のTV番組「秘密のケンミンSHOW」で鶏の天ぷらが紹介されていたからですね。私のイメージで鶏の天ぷらといえば、「がいな製麺所」でしょう。

無料のトッピングは天かすとかりんとうだったのですが、この日はキュウリの漬物もありました。きゅうりのキュウちゃんのような感じですが、キュウちゃんとは違うハンドメイドの美味しさが伝わってきました。

私は「かけうどん+かさい定食(かやくごはん、天ぷら)+鳥の天ぷら」で、家内はシンプルに「かけうどん+鶏の天ぷら」です。


食べ終わり帰ろうとすると、この日の日替わりメニューが・・・どなたか「カレーうどんがあれば・・・」と言われていましたね。金曜日ならあります。(笑)

以前にterayanさんやたいようさんと「がいな製麺所」に来た時は冬場でしたので、田んぼには何も無かったのですが、季節が変わり田植えが終わっていました。最近、時が過ぎるのがあまりに早く感じます。

こんな感じでの家内との短いドライブでした。まあ梅雨時ですから仕方ないですね。早く晴天のもとでマジェで走りたいものです。