先週の19日(土)は、息子の結婚式で東京です。西明石駅から新幹線に乗込みます。
赤四角が、私と家内が乗る「ひかり504号」。姫路駅から義母、新大阪駅からは姉夫婦が乗り込みますが、皆さん、ちゃんと乗るのか一抹の不安。^^

「ひかり504号」が到着しました。

途中、ほとんど冠雪の無い富士山を見ながら東京駅に到着。

東京駅に到着したのは13:40頃でしたが、私のモーニング服の着替えが14時から開始。東京駅から結婚式会場のホテルまでは、タクシーで10分ぐらいですので余裕かと思いきや、大混雑の東京駅で時間を費やし、ホテルに到着したのは14時過ぎ。大慌てでモーニングに着替えたので、ホテル他の画像はありません。(涙)
両家の顔合わせを終え、慌ただしく結婚式のリハーサルに入ります。息子は、早速、式の流れの説明を受けていました。説明されている方は、実は讃美歌のコーラスの方です。(^^)

続いて新婦側のご両親の説明。この説明されている方も、讃美歌のコーラスの方です。^^

神父さんです。いかにも神父さんという感じのお方。^^

ハープの生演奏の方。式が終わってからお聞きすると、音楽大学でハープを習われたとか。弦楽器ですが、ラインの長さと太さで音程を変えれるそうです。

結婚式が始まりました。バージンロードを歩む新婦さんとお父さん。

やがて息子と並び、指輪の交換。


そして、いやぁ~その~・・・親が見てはいけない場面を見てしまいました。(^^)

最後に参列者に向かって新郎新婦はお礼し、式は無事に終わりました。

続いて披露宴。

主役の二人が登場。

料理のメニュー。フランス料理でしたが、ちゃんとお箸も用意していただきました。^^

先に、料理の画像を紹介します。

披露宴会場からは、ライトアップされた国会議事堂が見えます。左手は六本木ヒルズのあたり。

やがて、ウェディング・ケーキの入刀。

夫婦での最初のお仕事。^^

この後、私と息子からお礼の挨拶を終え、無事に披露宴も終えました。

結婚式は15:30から始まり、披露宴は19時に終わりましたが、正にあっという間の3時間半。非常に忙しく終わったところです。^^
披露宴の後は、会場のホテルに宿泊。私だけシングル部屋というVIP待遇。翌朝、部屋の窓からは首都高速都心環状腺が見えました。大阪の阪神高速環状線同様に、合流への加速車線が短いのでフル加速を要します。(^^)

朝食会場から、皇居外周が望めます。

黄色四角は、多分、第一生命ビル。画像には写っていませんが、現存している旧舘に戦後政策を進めたマッカーサーのGHQ本部がありました。

私が宿泊した部屋は14階でしたが、前日に行われた結婚式会場のチャペルが見下ろせました。

帰りの新幹線は12時頃発。特に観光もせず、息子夫婦と東京駅に到着です。

家内は丸の内側から見る東京駅は初めてなのか、非常に喜んでいました。^^

皇居に向かう並木は、色付き始めていました。

丸の内北口ドームも案内。


東京駅でお土産を物色しますが、朝の10時頃にもかかわらず阿鼻叫喚の大混雑!コインロッカーは全て埋まり、人気商品のお店はレジの行列。こりゃ、ゆっくり物色することは不可で、キャリーバックを転がしながら、値段も見ずに個数だけを見て購入。(涙)
やっと買物も終わり、早めの昼食とします。時間があれば豊洲の場外市場で江戸前寿司を食べたかったのですが、代わりに地下1階の築地のお寿司屋です。


極コースの握りです。お値段3千円なり。^^

やはり、トロが美味しかったですね。

この後は息子夫婦とお別れし、17番ホームに駆け上がります。新大阪駅発の「こだま」の折り返し運転である、我々が乗車する「ひかり」(岡山行き)が入ってきました。車内清掃スタッフが待機しています。


この車内清掃ですが、僅か7分で行われます。この手早い作業に外国人の方は驚かれているとか。そういえば行きも帰りも、新幹線は外国人の方が多かったですね。器用にお箸を使って駅弁を食べている方もいました。(^^)
15:20頃に、新幹線は西明石駅に到着。16時頃に帰宅となりました。思えば3月に息子の結婚のために東京・埼玉・千葉に行ってから、早くも8か月が過ぎました。この間、計4回の東京行きとなりましたが、これでやっと終わったところ。
これからの息子夫婦には、仲良く明るい家庭を築くことを願うばかりです。
PS.
東京駅でのお土産の買物は、全てSuicaで支払いたかったので(JREポイントも付与されるし)、帰りの日に2回カードからチャージ。
しかし思いの他の出費となり、カードから3回目のチャージをしようとすると、ご覧のようなエラーメッセージ。

止む無く現金チャージしましたが、不安を感じるところ。むむ!またもカードを不正利用されたのかと思い、翌日にカード会社に電話すると、何のことはない、普段、あまりカードからチャージしないのでロックされてしまったのです。(涙)
何やらSuicaの不正利用が多く、カードからの疑わしいチャージはすぐに自動ロックするとか。
それにしても、Suicaのチャージ限度額が2万円というのも不満なところ。5万円なら、今回のようなことは無かったでしょう。
赤四角が、私と家内が乗る「ひかり504号」。姫路駅から義母、新大阪駅からは姉夫婦が乗り込みますが、皆さん、ちゃんと乗るのか一抹の不安。^^

「ひかり504号」が到着しました。

途中、ほとんど冠雪の無い富士山を見ながら東京駅に到着。

東京駅に到着したのは13:40頃でしたが、私のモーニング服の着替えが14時から開始。東京駅から結婚式会場のホテルまでは、タクシーで10分ぐらいですので余裕かと思いきや、大混雑の東京駅で時間を費やし、ホテルに到着したのは14時過ぎ。大慌てでモーニングに着替えたので、ホテル他の画像はありません。(涙)
両家の顔合わせを終え、慌ただしく結婚式のリハーサルに入ります。息子は、早速、式の流れの説明を受けていました。説明されている方は、実は讃美歌のコーラスの方です。(^^)

続いて新婦側のご両親の説明。この説明されている方も、讃美歌のコーラスの方です。^^

神父さんです。いかにも神父さんという感じのお方。^^

ハープの生演奏の方。式が終わってからお聞きすると、音楽大学でハープを習われたとか。弦楽器ですが、ラインの長さと太さで音程を変えれるそうです。

結婚式が始まりました。バージンロードを歩む新婦さんとお父さん。

やがて息子と並び、指輪の交換。


そして、いやぁ~その~・・・親が見てはいけない場面を見てしまいました。(^^)

最後に参列者に向かって新郎新婦はお礼し、式は無事に終わりました。

続いて披露宴。

主役の二人が登場。

料理のメニュー。フランス料理でしたが、ちゃんとお箸も用意していただきました。^^

先に、料理の画像を紹介します。

披露宴会場からは、ライトアップされた国会議事堂が見えます。左手は六本木ヒルズのあたり。

やがて、ウェディング・ケーキの入刀。

夫婦での最初のお仕事。^^

この後、私と息子からお礼の挨拶を終え、無事に披露宴も終えました。

結婚式は15:30から始まり、披露宴は19時に終わりましたが、正にあっという間の3時間半。非常に忙しく終わったところです。^^
披露宴の後は、会場のホテルに宿泊。私だけシングル部屋というVIP待遇。翌朝、部屋の窓からは首都高速都心環状腺が見えました。大阪の阪神高速環状線同様に、合流への加速車線が短いのでフル加速を要します。(^^)

朝食会場から、皇居外周が望めます。

黄色四角は、多分、第一生命ビル。画像には写っていませんが、現存している旧舘に戦後政策を進めたマッカーサーのGHQ本部がありました。

私が宿泊した部屋は14階でしたが、前日に行われた結婚式会場のチャペルが見下ろせました。

帰りの新幹線は12時頃発。特に観光もせず、息子夫婦と東京駅に到着です。

家内は丸の内側から見る東京駅は初めてなのか、非常に喜んでいました。^^

皇居に向かう並木は、色付き始めていました。

丸の内北口ドームも案内。


東京駅でお土産を物色しますが、朝の10時頃にもかかわらず阿鼻叫喚の大混雑!コインロッカーは全て埋まり、人気商品のお店はレジの行列。こりゃ、ゆっくり物色することは不可で、キャリーバックを転がしながら、値段も見ずに個数だけを見て購入。(涙)
やっと買物も終わり、早めの昼食とします。時間があれば豊洲の場外市場で江戸前寿司を食べたかったのですが、代わりに地下1階の築地のお寿司屋です。


極コースの握りです。お値段3千円なり。^^

やはり、トロが美味しかったですね。

この後は息子夫婦とお別れし、17番ホームに駆け上がります。新大阪駅発の「こだま」の折り返し運転である、我々が乗車する「ひかり」(岡山行き)が入ってきました。車内清掃スタッフが待機しています。


この車内清掃ですが、僅か7分で行われます。この手早い作業に外国人の方は驚かれているとか。そういえば行きも帰りも、新幹線は外国人の方が多かったですね。器用にお箸を使って駅弁を食べている方もいました。(^^)
15:20頃に、新幹線は西明石駅に到着。16時頃に帰宅となりました。思えば3月に息子の結婚のために東京・埼玉・千葉に行ってから、早くも8か月が過ぎました。この間、計4回の東京行きとなりましたが、これでやっと終わったところ。
これからの息子夫婦には、仲良く明るい家庭を築くことを願うばかりです。
PS.
東京駅でのお土産の買物は、全てSuicaで支払いたかったので(JREポイントも付与されるし)、帰りの日に2回カードからチャージ。
しかし思いの他の出費となり、カードから3回目のチャージをしようとすると、ご覧のようなエラーメッセージ。

止む無く現金チャージしましたが、不安を感じるところ。むむ!またもカードを不正利用されたのかと思い、翌日にカード会社に電話すると、何のことはない、普段、あまりカードからチャージしないのでロックされてしまったのです。(涙)
何やらSuicaの不正利用が多く、カードからの疑わしいチャージはすぐに自動ロックするとか。
それにしても、Suicaのチャージ限度額が2万円というのも不満なところ。5万円なら、今回のようなことは無かったでしょう。