我、再び駆ける。

ADV150・MT-03・4D9マジェスティなどを購入したことから、これらのバイクについて紹介していくブログです。

東京駅開業100周年記念Suica・・・申し込みました。

2015年01月31日 | 鉄道
昨年12月20日に発売となり大混乱となった「東京駅開業100周年記念Suica」ですが、JR東日本のサイトで申し込みが始まっています。この日の混乱ぶりは、こんな感じでした。



で、やっと申し込みが始まりましたね。






上の動画のとおり、発売日は大混乱でした。JR東日本は、まさかあんなに多くの方が押し寄せるとは思いもしなかったでしょう。しかし鉄道ファンの私は「こりゃ危ないぞ」と思ったものです。
何せSLが走るとなれば、沿線沿いは黒山の人だかり。ブルトレがサヨナラ運転となれば、ホームは人であふれるのです。鉄道ファンをナメてはいけません。(笑)

とりあえず、関西在住の私でも購入できるようになったのは嬉しいことです。3月中には届くでしょう。関東圏以外の方もいかがでしょうか。四国を除く全国のJRでも使えますし、チャージも可能です。詳しくは下記のサイトです。
「東京駅開業100周年記念Suica」
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TZ-60とズームレンズを比較してみました。

2015年01月27日 | カメラ
先日は、バタバタと購入したTZ-60とズームレンズを比較してみました。比較場所は地元明石の大蔵海岸です。

先ずはズーム・スペックの紹介を・・・TZ-60は30倍光学ズームで35mm換算で750mmです。対するGX7のズームレンズは45-175mmですが、30mm換算だと90-350mmとなります。さらにGX7のEXテレコン(1.4倍モード)を使うと、計算上は最大490mmとなります。
両機とも条件を揃えるために、同じプログラムモードでデジタルズームを使っていません。シャッター速度や絞りはAUTOです。カッコ内は主な撮影データです。

このあたりから撮影しましょうか。午前中のため、やや逆光気味です。



先ずは淡路島側のアンカレイジを狙います。GX7の175mmズームです。(ISO-200、F8.0、1/1300秒、35mm換算:388mm)



次にEXテレコンを使います。(ISO-200、F9.0、1/1600秒、35mm換算:540mm)



これがTZ-60だと(ISO-100、F6.3、1/1000秒、35mm換算:735mm)、



さすがにTZ-60の方がズームしていますが、画像がベタ気味です。

次に明石海峡の船を撮ってみましょう。GX7の175mmズームです。(ISO-200、F8.0、1/1000秒、35mm換算:382mm)



EXテレコンを使います。(ISO-200、F8.0、1/1000秒、35mm換算:540mm)



TZ-60です。(ISO-100、F6.3、1/500秒、35mm換算:735mm)



TZ-60のズームは素晴らしいです。しかしながら、やはり画像の美しさは・・・このあたりはGX7の面目躍如です。

さらに、もう一つ。ホテルの豹(かな?)マーク(赤丸)を狙ってみましょう。



GX7の175mmズームです。(ISO-200、F9.0、1/1600秒、35mm換算:381mm)



EXテレコンです。(ISO-200、F9.0、1/1600秒、35mm換算:540mm)



TZ-60です。(ISO-200、F6.4、1/1000秒、35mm換算:780mm)



これぐらい明るいと、あまりカメラ(レンズ)の差が出ません。但し、GX7の方がF値は絞っているのにシャッター速度は速いです。ここはレンズ径とイメージセンサーの差が出ているのでしょう。

最後に背景ボケをチェックしました。完全に同じ構図ではないのですが、雰囲気は分かっていただけると思います。先ずはGX7です。(ISO-200、F7.1、1/1000秒、35mm換算:381mm)



次にTZ-60(ISO-100、F6.0、1/500秒、35mm換算:375mm)。ほぼ同じズームですが、これだけ背景ボケの違いが出てしまいました。



画像の美しさはではGX7に軍配が上がりましたが、こりゃ値段が違うので仕方ないですね。TZ-60でも、ブログなど日常で使うなら十分でしょう。それに気軽に750mmのズームが使える・・・これはデジイチでは絶対に無理なことです。
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「マッサン」ということで大阪へ

2015年01月25日 | お出かけ
23日は明石から新快速に乗って、大阪に到着。



地下鉄・堺筋線の東梅田から天王寺方面へ






谷町四丁目で、地下鉄を降ります。



こんなポスターを見て、



到着したのは、NHK大阪放送局です。高い建物ですね。家内が連続テレビ小説「マッサン」のファンであるため、収録スタジオ見学に行ってきました。



中に入ると広いホールです。



マッサンの巨大垂幕が下がっています。



スタジオは9階ですが、1階エレベーターではマッサンのエリーがお出迎えです。



そして9階に到着すると、マッサンのキャラがお出迎えです。



この9階ですが、見学者コースになっています。NHKの美人案内の方が、スタジオセットの説明を行っているところです。瓦は、一見、本物に見えますが、触ってみると発泡スチロールでした。



「花燃ゆ」の展示もありましたが、メインはマッサンです。



おばさま達が群がっているのは・・・下の方でマッサンの収録中でした。(本当は、このあたりから撮影禁止エリア)



マッサン役の玉山鉄二さんと、エリー役のシャーロット・ケイト・フォックスさんが何度も見えました。お二人とも演技が上手く行かないのか、難しい顔をされていましたね。

撮影禁止なんですが・・・これがマッサンの収録スタジオです。大体、400畳の広さだそうです。部屋のセットがたくさんありますね。食事の場面を収録されていましたが、撮影直前にスタッフの方がサランラップを外されていました。



1階に降りて来ると、スタジオでのライブ放送が始まるようです。平日の番組ですから、よく分かりません。



スタジオ内には警備員さんがいてカメラ撮影を厳しく監視していましたが、一応、放送前ということで・・・



スタジオ外にも警備員さんがおられて、撮影を厳しく監視していました。この日は韓国からの団体ツアーが来られていてカメラを向けようとしましたが、容赦なく手を「×」にしての厳しい注意です。

そんな中・・・小さく写っている男性の方は太平サブローさんです。



BKプラザという、アナウンスの体験コーナーやグッズ販売のコーナーがあります。






グッズ販売のコーナーです。官兵衛グッズも少しありました。どーもくんのグッズを買う方がいるのか心配です。(笑)






NHK大阪放送局を後にして、家内とは梅田で解散。私はヨドバシに向かいます。



吸い寄せられるように2階のカメラ売り場に・・・



引き込まれるようにPanaのコーナーに・・・もちろんレンズやカメラは買いません。(笑)



帰ろうとすると、ABC(朝日放送)が取材に来ていました。どうも話題の「自撮棒」の取材のようでした。もちろん美人レポーターさんをパチリです。



久しぶりの大阪でしたが、結構、楽しんで帰ってきました。帰ってからiPhoneのヘルスケアをチェックすると、1万歩以上歩いていました。大阪行きは運動にもなります。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメラのキタムラで・・・

2015年01月19日 | カメラ

う~ん・・・








買ってしまいました。(笑)
保護フィルム(700円ぐらい)はサービスで、店頭で貼っていただきました。



ズームレンズを買ったばかりですが・・・あくまで家内用です(苦しい言い訳)。ファインダー付が欲しかったそうです。決して「沼」ではありません。(笑)
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悩んだ末に・・・

2015年01月18日 | カメラ
宅急便で荷物が到着です。

開けてみると・・・Panaの45-175mm(35mm換算:90-350mm、F4.0-5.6)電動ズームレンズです。ポチっと買ってしまいました。



早速、GX7に装着です。



この45-175mmですが、210gと軽く、全長は90mmしかありません。GX7に装着してもこの大きさです。しかもズームしても、レンズ長さは変わらないという優れものです。さらに電動ズームは、動画を撮る私には便利です。

ここに至るまで、結構、悩みました。コンデジのTZ60が光学30倍ということで、ズームはコンデジで・・・とも思いましたが、TZ60の多機能はほとんどGX7にもありました。
またTZ60は素晴らしいコンデジですが、これ以上カメラを増やすのは・・・ですね。さらにTZ60を買うと、今以上にGX7が眠ってしまいそうです。(笑)

ちなみにPanaのズームレンズは、他にもたくさんあります。先ずは45-150mm(F4.0-5.6)です。お値段も、購入した45-175mmより1万円近くお安い(アマゾンで23,430円)のが魅力的です。



しかし150mm(35mm換算:300mm)というのが気になります。フィルム時代のEOSで75-300mmを使っていましたが、後、もう少しということも度々・・・落選です。

次に、45-200mm(F4.0-5.6)です。お値段的には、お値段は購入した45-175mmと同じぐらい(アマゾンで31,200円)で、200mm(35mm換算:400mm)は唸らせます。



しかし、いろんなサイトのレビューを拝見すると、少々古いレンズのようです。 描写力もイマイチのよう・・・落選です。

次に、100-300mm(F4.0-5.6)です。300mm(35mm換算:600mm)には驚きです。ちなみにお値段は、アマゾンで49,876円です。



しかし、600mmともなれば手持ち撮影は不可能です。となれば三脚を・・・ですが、機動性に劣ります。さらに600mmまでも・・・落選です。

次に、35-100mm(F2.8)です。ズームは100mm(35mm換算:200mm)ですが、全域F2.8が魅力的です。



しかし、お値段はアマゾンで108,970円なり・・・完全に予算オーバーです。パナのフラッグシップモデルであるGH4が買えるぐらい・・・落選です。

次に14-150mm(F3.5-5.6)です。14-150mmということで、これ一本で、大抵、事足りるレンズです。



カメラマニアならひれ伏す、ライカの品質基準を満たしたレンズです。神々しい光を放っているようです(笑)。 お値段はアマゾンで118,653円なり・・・もちろん落選です。

次は試し撮りですね。王子動物園と神戸空港でも行こうかな~と思っています。そして甲子園での春の選抜高校野球です。


PS.
昨日、R175を走っていると、ついカメラのキタムラに・・・詳細は次回に報告します。
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長田ソースは絶品でした。

2015年01月15日 | 日常の出来事
ホットプレートの前にソースとビールです。家内は長芋をすりおろして、



もうお分かりですね。お好み焼です。先ずは干しエビを置きます。



次に豚肉を置いて、



はい。完成です。(今回は料理ブログです)



ソースを塗って、青のりと鰹節をまぶしていただきましょう。



長田ソースは初走りの時にまささんから頂いたものです。長田ソースは「粉もん」で有名な神戸・長田の「神戸ながたTOM」と、地元のソース会社であるオリバーソースとのコラボ商品です。

お味は、さすがに長田のソースでした。二枚目はカゴメソースで食べましたが、長田ソースの圧勝でした。やや酸味が効いた絶品でしたね。このソースでマヨネーズをかける方はいない!と断言できます。(笑)
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未達成ミッションを果たすために・・・

2015年01月12日 | マジェスティ・ツーリング
1/4にOSGのメンバーでの初走りをした私ですが、その時の未達成ミッションが・・・その未達成ミッションとは、
①法華山一乗寺に行って記帳できなかったこと。(病み上がりで、法華山一乗寺の急な階段を登るのは不可)
②法華口駅で、ボランティ駅長さんである北垣さんへの新年挨拶が出来なかったこと。(パン屋さんは年始休業で不可)
③がいな製麺所でバター釜玉の写真を撮り忘れたこと。(単純な私のミス)

そこで、昨日はレベンジに果たすために行ってきました。マジェを停めたのは、法華山一乗寺の駐車場です。ちなみに拝観料として500円必要です。



この階段が、法華山一乗寺で待ち受ける階段です。



この階段が、2回目の階段・・・こいつを上がらないと記帳していただく本殿に辿り付きません。



途中で息切れして一休み・・・本殿は目の前です。



やったこさ本殿に到着しました。それでも昨年に行った書写山の半分ぐらいの疲れでしょうか。若い方なら一気に上がれると思います。本殿からの三重塔です。



記帳も終わりました。



こんな感じでドライヤーで乾かします。朱肉のスタンプが乾きにくいです。



先ずは一つ目のミッションは完了しました。次に2つ目のミッションを果たすため、法華口駅に到着です。



先ずはボランティア駅長の北垣さんと新年のご挨拶。駅舎内に入るとパンが並んでいます。やはり法華口駅はこうでなくてはいけません。



駅舎内には昭和32年の駅舎の写真が飾られていました。現在とほとんど変わらないですね。



今年初めての、お見送り撮影です。



北垣さんはお見送りが終わると、寒いのでブランケットをまとって・・・男性のお二人は年末からのイルミネーション飾りを片付けられていました。



北垣さんから、イベントの参加申込書をいただきました。FAXまたはE-mailから申し込めますので、ご興味のある方はどうぞ。



次に3つ目のミッションを果たすため、がいな製麺所に到着です。初走りの時にお目にかかったトリシティさんが来られていました。



がいな製麺所に到着したのは開店から10分ぐらい経った頃(10:40頃)ですが、既に駐車場は満車でした。最近のがいな製麺所は異常な人気です。



トリシティさんとお話ししながら、バター釜玉が出てくるのを待ちます。トリシティさんは先に食べ終わり、今から仕事の関係で加古川に向かうとのことでした。

バター釜玉が出てきました。今回は、かやくご飯(小)も付けました。



テーブルに置かれている出し汁をかけて、



ぐるぐるかき混ぜていただきます。見た目は悪いですが、とっても美味しい!!混ぜてもベーコンの天ぷらはカリカリです。



十分に満足して、ミッションは全て完了です。食べ終わるとマジェの近くにネコさんが・・・単なる野良ネコさんか、はたまたがいな製麺所の招きネコさんでしょうか。



帰路は青野ヶ原を超えR175で帰宅です。途中、ガソリン補給を・・・ついに120円代に突入ですね。



マジェは満タンとなりました。「来週はどこに行くの?」とマジェが言っているようです。


コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルビープラスとハンセンさんホットドッグ

2015年01月10日 | お出かけ
今日から3連休の方も多いかと思います。私もカレンダーどおりの3連休となったのですが、どうも雨雲レーダーによるとパラパラと雨(雪)が降ってきそうな雰囲気です。
そんなところでマジェでのツーリングは諦め、JOGで明石駅まで行って電車でお出かけです。

到着したのは神戸駅。ちょうど特急「はまかぜ」も到着しました。こいつに乗って浜坂あたりでカニを食べたいですね。



上の特急「はまかぜ」の奥にあるのは1番ホームです。この1番ホームですが、通常はほとんど使われません。私は1番ホームに行ったのは、日立ポンパ号という日立の企業ブース列車を見に行ったぐらいです。(約45年前)



1番ホームからの発車時刻表です。朝のラッシュ時だけのようです。



ついでに神戸駅を観察しましょう。現在の神戸駅は1930年(昭和5年)に改築されたもので、とても歴史ある駅舎です。東京からの、戦前の特急「燕」や戦後の特急「こだま」の発着駅でした。



この写真は1932年(昭和7年)に、東京に向かう本庄繁前・関東軍司令官の写真ですが、駅舎の丸い柱が写っています。(ウィキから拝借)



現在もこの丸い柱は健在です。天井の梁なども歴史を感じます。



さてハーバーランドに向かいましょう。



なぜか白バイが2台・・・何か警察のイベントが開催されるようです。奥がVFR800で手前はCB1300でした。



ハーバーランドのumieに到着です。



ここまで来たので、ついでに神戸らしい風景をパチリです。



びっくりドンキーのディスプレイです。どこのドンキーも何かしら店頭に置かれていますね。



今日の目的地はここです。12月末にオープンしたばかりのカルビープラスです。



メニュー看板です。カルビープラスは、ポテトを店頭で揚げますので、出来たてのポテトチップなどを食べることができます。



「どんな感じで揚げるのですか?」とお聞きすると、わざわざ目の前で実演していただけました。(感謝)



塩バターのポテトチップを買い店内で食べようとしましたが、おじさん一人で食べるのは・・・そこでテイクアウトとしました。可愛い袋に入れていただきました。



「出来るだけ冷めない間に食べてください」と言われましたので、歩きながらポリポリと・・・どうです。美味しそうでしょう。(笑)



次に向かったのはソフマップです。



中古レンズの出物でも無いかな~でしたが、マイクロフォーサーズ用は極めて少なかったです。



神戸駅近くに戻ると、先ほどの警察のイベントが開催されていました。今日は1月10日ということで「110番の日」だそうです。






先ほどの2台の白バイ乗務員さん・・・やや太めです。仕事がキツイのか、毎晩のお酒が美味しいのでしょう。



神戸から電車に乗って須磨で途中下車・・・目的はハンセンさんのホットドッグです。



今日もハンセンさんはスマイルです。以前に来た時の様子をブログUPしましたので、ハンセンさんにスマホで見せると大笑いされていました。



メニューの「イナバ」「まっちゃん」は、やはりB'zからだそうです。



電車の時間まで少しありましたので、須磨の海岸に・・・グッチさんの総理風にパチリです。「冬の釣人」という作品名にしましょう。(笑)



テイクアウトしたハンセンさんのホットドッグで昼食です。やっぱり美味しいですね。特にデンマーク産のソーセージは一味違います。


コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初ツーリングに恒例の法華口駅方面へ(後編)

2015年01月07日 | マジェスティ・ツーリング
がいな製麺所に到着です。この日のがいな製麺所は、年賀状持参で玉子6個プレゼントです。(笑)

こいつが、その玉子です。お土産が一つできました。



皆さんが撮影しているのは、うどんではなく皆さんのカメラです(笑)。この日はカメラに縁があるツーリングでしたね。



うどんが出てきました。私の分は写真を撮り忘れましたが、バター釜玉です。こいつは超美味しかったですね。病み付きになりそうです。



うどんも食べ終わり外で話していると、大量のミニクーパーが到着しました。(オーナーズ・ミーティングかな?)






さらに、がいなの若奥さんも出て来られて・・・しっかりと記念撮影のまささんです。



やがてトリシティも到着して・・・皆さん、オーナーさんとバイク談義です。このトリシティのオーナーさんですが、以前にkeiさんとお会いしたとのことでした。



再度、法華口駅に戻り(この日3回目)、参加車両を並べての記念撮影・・・ここで用事があるグッチさんとCuteさんとは解散です。



残りの4人で高砂・鹿嶋神社に向かいます。信号待ちで撮影しているT2さんを逆撮影です。(ちょっとタイミングがズレました)



JR御着駅の北側からR2に入り西進しますが、鹿嶋神社に近づくと渋滞が始まります。すり抜けをして前に進みますが、ズラリと車が並んでいます。
そこでKokiJagaさんの案内で、一旦、南に振って鹿嶋神社への跨線橋に入りますが、ここでも大渋滞です。



強引なすり抜けetcで跨線橋を越え、R2に戻ったところの7-11駐車場で作戦会議・・・初詣にこだわる方もいないことから(笑)、R2を西進し到着したのはカフェ・ド・ムッシュ(超大盛り喫茶で有名)の駐車場です。



カフェ・ド・ムッシュでコーヒータイムです。店内で写真を撮るのをすっかり忘れていました。



コーヒーも飲み終え、隣の家電量販店(ケーズデンキ)でカメラを物色・・・まささんは、EOSの連写速度に驚いていました。



家電量販店の後は、渋滞のR2を避けR372で帰宅とします。途中、道を間違えT2さんに教育的指導を受けながら(笑)、加西のふく蔵のあたりで解散。私とまささんは加古川BPに乗り込み、第二神明で一気に帰ってきました。

参加された皆さん、お疲れさまでした。ありがとうございました。日中はポカポカ陽気で気持ち良かったですね。冬場でも、この暖かさであれば十分でした。また走りに行きましょう。
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初ツーリングに恒例の法華口駅方面へ(前編)

2015年01月05日 | マジェスティ・ツーリング
前回にも紹介しましたが、1/4(日)は初ツーリングに恒例の法華口駅方面に行ってきました。自宅を8時頃に出発し、北条鉄道・法華口駅には9時頃に到着です。既にT2さんとグッチさんは到着済みでした。

この日のグッチさんは、白く肥大化したフォルツァで参上です。(冷静に見ると、TOYOTA・iQ)



やがてCuteさん、まささんが到着。



まささんから、長田ソースを頂きました。ありがとうございます。これぞ真のソースであり、お好み焼にマヨネーズをかける味バカの方を撲滅できるようです。(頼もしい)



やがてKokiJagaさんも到着。これで、この日の参加者は勢揃いです。



ちょうど列車が到着したのでパチリと・・・この時間の法華口駅は0℃ぐらいだったため、我々以外に写真を撮っている方はいませんでした。



駅舎内のパン屋さんは、お正月休みです。いつも営業している時間帯ばかりですので、閉店している状況は初めて見ました。



少し早いですが、ふく蔵の福袋でも見に行きましょう。T2さんとまささんは、ほとんど2人乗りのiQ(一応、定員は4人)に・・・大人3人が乗ると、こんな感じです。かってのCR-X「1マイルシート」と同じですね。



ふく蔵の駐車場に到着です。皆さん、iQについて熱く語っています。



ふく蔵にはお正月らしく、しめ縄が飾っていました。



福袋は、3千円・5千円・1万円の3種類です。3千円の福袋でも、4合瓶が3本ぐらい入っていましたのでお得です。



私が買ったのは「後藤又兵衛」です。後藤又兵衛は、私の故郷のヒーローです。



ふく蔵を後にして、法華口駅で自身のそれぞれのバイクに乗ってがいな製麺所に向かいますが、これは後編に続きます。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする