我、再び駆ける。

ADV150・MT-03・4D9マジェスティなどを購入したことから、これらのバイクについて紹介していくブログです。

カワサキワールドの特別展示と黄金の穂うどん店

2017年02月25日 | MT-03・ツーリング
最近、西方面ばかり走っていたので、今日は東に向いて走ります。先ずはJR朝霧駅あたりからR2に入り、

須磨でクルマとバイクとの事故を横目で見ながら(クルマの運転手さんは呆然状態)、まささんの地元である長田を通過し、



いつものバイク駐車場は工事中で、MT-03を停めることが出来ず、



近くのガードマンさんに案内された駐車場にMT-03を停めます。



ここは、こんな駐車場で・・・100円/日はリーズナブルです。^^



神戸らしい風景を撮りながら、






到着したのはカワサキワールドです。スマホの割引サイトを見せると、入場料は100円引きの500円となります。



では、館内に入ってみましょう。



こんな特別展示が開催されているので来ました。目的は後述する某バイクです。



先ずは常設展示から・・・メグロの血を引く650W1です。メグロ(メグロ製作所)は戦前からのオートバイメーカーでしたが、1964年にカワサキに吸収合併されました。郡部の方に行くと、今でもメグロやトーハツ(東京発動機)の看板を見かけます。



現在のフラッグシップモデルであるH2Rの展示がありましたが、



私の年代では、やはり900Z1でしょう。



KR500です。表彰台を独占したKR250・350の勢いを駆って500クラスにチャレンジしましたが、1980年頃、僅かな期間しかレース参戦しませんでした。



2st・スクエア4気筒エンジン。SUZUKIのRGBと同じタイプです。ロータリー・ディスクバルブのため、キャブはエンジンのサイドに付いています。



これが初代H2です。「○△□マッハ」(○△□は差別用語のため、現在では書けない)と呼ばれたマッハⅢ(500)の750版です。2st空冷3気筒の750なんて、現在では考えられないマシンです。



Ninja250とZX-14Rが記念撮影用に置かれていました。私はZX-14に跨りましたが、意外と足付き性も良く隼よりもコンパクトに感じました。



では、目的の特別展示に、



今日の目的がいました!2st水冷4気筒の「SQUARE-FOUR」です。「SQUARE-FOUR」は前述のH2の後続車(HONDA・CB750FourKのライバル車)として開発されましたが、アメリカの排ガス規制の関係で市販されることはありませんでした。






これが「SQUARE-FOUR」のエンジンです。。前述のKR500と違い、ピストンバルブ(またはピストンリードバルブ)のため、キャブレターはエンジンの後方に付いています。



ツインキャブとのことですが。前側2気筒への吸気マニホールドはクランクケース内でしょうか。

「SQUARE-FOUR」のメーターです。試作車であるため燃料タンクなどはSS(KH)からの流用ですが、メーターはオリジナルのようです。



こんなバイクも展示され、



別に世界最高速を狙わなくてもいいと思いますが・・・その昔、KAWASAKIのエンジン実験室では「何馬力出たんや!」が合言葉のようで、常にクラス№1を狙っていたそうです。^^



3/15に発売の新バイクも展示されていました。KAWASAKIの営業さんに「どうでしょうか?」と聞かれましたので、「この手の需要はあると思います。センタースタンド付も嬉しいです。ただリアタイヤをチューブレスにして欲しいです」なんてお答えしておきました。



ちなみにお値段は685,000円とか。「KAWASAKIか・・・」で70万円弱は厳しい気がします。^^

最後にKAWSAKIグッズのお土産屋さんです。



「こけたらあかんで!」ステッカーは継続販売中。でも以前は、「こけても泣いたらあかんで!」ステッカーも販売されていました。(笑)



カワサキワールドを後にして、須磨のハンセンさんのホットドッグを食べて帰ろうとしたのですが、行きの事故現場を見ていると通り過ぎてしまい、結局、自宅から徒歩圏のうどん屋さんである「黄金の穂」に到着です。(笑)



「黄金の穂」は以前にも紹介しましたが、加西のがいな製麺所と同じで関西讃岐うどん札所です。



店内の壁にはメニューと営業時間が貼られていますが、



これがメニューです。お勧めは「かしわ(鳥)天うどん」かな?です。






先ずは山盛りの鳥天(5ピース)と、追加でオーダーしたおにぎりが出てきて、



すぐに、うどんも出てきました。



うどんは、がいな製麺所よりも太くて強力なコシ。さらにボリューム多めです。出し汁は、やや醤油味が強いです。



加西のがいな製麺所と比べ、どちらが美味しいか?と聞かれると難しいところ・・・10点満点でいえば、がいなは9点、黄金の穂は9.5点と言ったところでしょうか。

おにぎりをオーダーしたのは失敗。明らかにボリューム大でした。そんなところで自由に使えるサランラツプと小袋をいただき、



鳥天を2つ持ち帰りです。^^






久しぶりの企業ミュージアムは楽しかったですね。暖かくなれば、磐田のYAMAHA「コミュニケーション・プラザ」に行きたくなったものです。(MT-03で行こうかな)
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MT-03のリコールと任意保険の更新です。

2017年02月18日 | MT-03
昨日、仕事から帰宅するとこんな封書が届いていました。

MT-03の任意保険の更新ですね。現在と同内容の更新であれば、20,910円なり。



赤枠が昨年の保険料ですが、330円下がりました。51%割引きということで、もはや割引率も限界でしょうか。



そんなところで、今日は朝から行き付けのバイク屋さんです。



現在と同じ内容で更新手続きを済ました後、MT-03(YZF-R25,3とMT-25も)のリコール対応の日程調整です。納車されてから1年も経っていないのに2回目のリコールです。

ここで「どうなっているねん!」と怒る方はYAMAHAに乗ってはいけません。「やっぱりYAMAHAは親切だ」と、ニコッと笑える方でないとYAMAHAに乗る資格はないのです。たとえ納車日に突然エンジンが止まり、汗だくでバイクを押しながらも「やった!KAWASAKIだ」と微笑むKAWASAKIファンと同じです。(KAWASAKIバイクに乗っていた時、それに近い経験あり)

で、リコール内容は以下のとおりです。









ちなみに対象台数は以下のとおり。1回目のリコールの時(昨年6月)のMT-03の対象台数は780台でしたので、8ヶ月で500台ほど増えたことになります。



しかしMT-03は売れてないんですね。47都道府県で割ると、1県あたり27台・・・私の兵庫県では、40台ぐらいしか走っていないのでしょう。(ある意味、レア感満点)

リコール対応は、平日にMT-03を取りに来ていただき、パーツ交換後、その日の夕方には自宅まで届けていただけることになりました(嬉しい!)。ちなみに交換パーツは、既に入荷済でした。

さて帰ろうとすると、こんなカタログをさりげなく頂き・・・高い!高すぎる!確かに「エエなあ」ですが、絶対に買わない(買えない)です。^^






2週間ぶりにMT-03に乗ったので、バッテリー充電を兼ねてあえて遠回りで給油。



さらにエア補充です。



最後にロト6を買って帰宅としました。当選すれば、次期TMAX(150万円とか)や前述のXSR900も見えてくるでしょう。(笑)



今日は午後から雨も降り、午前中だけがバイクに乗れましたね。明日は自宅でまったりと・・・来週は明石公園で「第5回あかしで満腹!!食三昧市」が開催されるので、そちらにお出かけ予定です。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がいな製麺所といっぷくせんべい半月庵です。

2017年02月12日 | お出かけ
今日も家内とジュークに乗ってお出かけです。先ずはR175を北進し、

R372を西進して、こんな時間に到着です。



到着したのは、がいな製麺所の臨時駐車場です。未舗装の駐車場ですが、がいな製麺所の駐車場は狭いため、こちらの方が停め易いです。



開店から30分も過ぎていないのに、こんな行列でした。



ん?何か見慣れたグラマジェが停まっています。^^



初日の出以来のまささんですね。何やら開店と同時に入られたのことで、既に牛釜玉うどんを食されていました。これから法華口駅に向かわれるとか・・・しばし談笑の後、出発されました。



今回、がいな製麺所に来たのは、こんなハガキが届いたからです。



11周年記念ということで、お花が飾られていました。



ハガキのとおり、1,500円で一回の抽選。昨日はT2さんが4等賞を引き当てましたので、気合を入れて引いたものの100円引の残念賞(涙)。それでもハガキと交換の「よろ昆布醤油」も頂きましたので満足です。^^



食したのは毎回恒例の「バター釜玉」ですが、「かさい定食」(かやく御飯+天ぷら)も付けました。



食べ終わると、行列はさらに伸びていました。ハガキのとおり、がいな製麺所は2/14にTVで紹介されるそうです。仕事が忙しい方は、録画して観ましょう。^^



ジュークのところに戻り、目の前の日吉神社を探索です。



歴史を感じる立派な神社ですね。






日光東照宮のように、「見ざる」「聞かざる」「言わざる」のお猿さんの石像がありました。ある意味、出世の秘訣かもしれません。(私はダメ)



日吉神社からの、がいな製麺所です。右の青い瓦のお家がオーナーさん宅だったと思います。



日吉神社前の駐車場を後にして到着したのは、加西工業団地内にある「いっぷくせんべい半月庵」です。がいな製麺所への道路沿いに立看板があり、家内が「行ってみようか」ということで到着です。



製造工場が隣接し、工場直販です。



店内はこんな感じ・・・生野の「はりま焼」とは違い、「もち吉」のようにおかき・あられも数多く並んでいました。



こんな小物類も販売されています。



試食も出来ます。^^



千円以上購入すると「つかみどり」が出来ます。私は目一杯手を広げ、「え~!こんなに取られた!」(帰宅して数えたら25個)と店員さんも驚く大量Getでした。(笑)



最後に法華口駅に到着です。



極寒のため、駅長さんはコートを着られていました。^^



法華口駅は多くの方が来られていたので、早々に帰宅としました。こんな感じで、土日共、家内とジュークでのお出かけとなりました。次の土日はMT-03で出撃したいのですが、またも寒くなる天気予報です。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手短に天文科学館でした。

2017年02月11日 | お出かけ
今日は寒かったですね。そんなところで、我家から10分もかからない駐車場にジュークを停めます。

到着したのは明石市立天文科学館です。天文科学館に隣接する墓地に亡き父母のお墓がありますので、お墓参りを兼ねての家内と天文科学館です。



天文科学館に行ったのは、こんな招待券を某所から頂いたこともあります。^^



明石の下水マンホールをデザインしたストラップも、セットで頂きました。



明石といえば日本標準時である東経135度が通っています。ここが東経135度ですが、水時計も置かれています。



9:30の開館ですが、開館前には40人ぐらいの方が並んでいました。



では9:50から始まる、一回目のプラネタリウムの投影を観に行きましょう。



これがプラネタリウムです。何かスターウォーズあたりに登場するロボットみたいです。






37年前に設置されたプラネタリウムですが、カール・ツァイス・イエナ製です。設置当時は東西ドイツに分かれていましたので、東ドイツのカール・ツァイスには「イエナ」が入ります。






こんな感じで半球のドーム内に投影されます。投影はその日の明石の星空が映されますが、ご覧のように今日はオーロラの特別投影もありました。ここからは撮影禁止となります。



約50分の投影時間ですが、もちろん真っ暗でドームの天井を観るためにほぼ水平になるリクライニングシートです。となると、寝てしまうのは自然の摂理で・・・(笑)。私も家内も最後の方は寝ていました。^^

家内が入口でもらったパンフには「熟睡証明書」が・・・我家だけではなく、寝てしまう方が多いのでしょう。



投影の後は14階の展望フロアです。明石海峡大橋がキレイに見えます。



淡路島の淡路SAの観覧車ですが、コンデジのLF1ではこれがズームの限界です。(35mm換算で約200mm)



荒波の中、淡路島からジェノバラインが明石に向かっています。



山陽電車の普通電車が、人丸前駅を出発しています。



ここにも東経135度の表示がありました。



続いて3階の展示フロアに、



前述したとおり、オーロラ写真の展示が並んでいました。



一度は見てみたいオーロラですね。



天文科学館を後にして、到着したのは大蔵海岸のスーパーです。新装オープンで目玉商品が多いそうです。^^



大蔵海岸からも明石海峡大橋が望めます。



さて大混雑の駐車場にクルマを停め、店内に入ろうとすると長蛇の行列。



あまりのお客さんの多さに入場制限です。(凄!)



目玉商品の一つが12カンで399円(税込)のパック寿司でしたが、既に売り切れ。(涙)



しかしラッキーにも店員さんが5パックほど並べられたので、しっかりとゲットします。^^



このスーパーの特色の一つが惣菜の量り売りです。



30種類ぐらいの惣菜が並んでいますが、1gで1円は得なのか損なのか微妙なところです。^^



レジ待ちも行列で、



やっと会計も終わり支払いですが、最近はこんな精算機を置くスーパーが増えましたね。人件費削減よりも、パートさんの雇用が難しいことが要因だと思います。



こんな感じで、手短に今日のお出かけは終わり・・・明日は寒波が少し緩みそうですし、「がいな製麺所」からのハガキも着ましたので加西でも行こうかな?です。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫路へサイボーグ009です。

2017年02月04日 | MT-03・ツーリング
今日は昨晩まで呑吐ダムへのお茶を濁す走りの予定でしたが、朝刊を観て思い立っての姫路行きです。先ずは伊川谷ICから第二神明に乗り込みます。

そして姫路BP・姫路南ICで降り、



到着したのは、姫路駅近くのテラッソ南側のバイク置場です。



このテラッソのバイク置場は重宝します。何せ3時間まで無料です。小さな青四角のように、北側にもバイクを停めれそうです。(帰りに確認すると5台程度停めれそうでした)



運動不足解消のため、テクテク歩いて到着したのは目的地のイーグレ姫路です。



イーグレ姫路に来たのは、こんな企画展示会が開催されていたためです。明日までの開催ということで、急遽予定変更で姫路に来ました。



地下1階の展示会場に到着です。



入口では、サイボーグ戦士のコスプレお姉さんがお待ちかねでした。^^



入場無料ですが、こんなチケットを頂きました。






この度、姫路で開催されたのは、東日本大震災で姫路市から石巻市に人的支援を行ったことへの「お礼」です。サイボーグ009他の作者である石ノ森章太郎さんは、石巻市がある宮城県出身です。



場内は原画の展示などもあり撮影禁止ですが、このフィギアとか、



この仮面ライダーは撮影可能でした。



小さな展示会場で、サイボーグ009、仮面ライダー、人造人間キカイダーなどの展示がありましたが、私的にはサイボーグ009ですね。サイボーグ009は平成時代にもTV放送されましたが、親父世代にとってはこれでしょう。^^



多くの方が来られていましたので、15分ぐらいで見学を終えました。昼食には早いので姫路城を撮り、



私のお気に入りの昭和の喫茶店である、リヨンに到着です。^^



入口を開けると、誰もお客さんはおらず、さらに客席では男性が横になって身動きせず・・・むむ!これは殺人事件か?と思いきや、リヨンの大将が寝ていました。(笑)

慌てて起きて「いらっしゃい」ですが、「買い物に行った、おばはんが帰ってきたのかと思った」と苦しい言い訳です^^。とりあえずコーヒーを飲みながら、大将と昔の姫路の話で盛り上がります。



店内は相変わらずですね。大将が「このレトロの感じがエエやろ」と言いますので、「まんま昭和ですね」と私が話すと「そやそや」の相槌です。^^



大将曰く「おばはん」である女将さんが帰ってきました。私のことを覚えておられて「明石でバイクの人やったね。覚えてるよ」という嬉しいお言葉・・・大将にお願いしての記念撮影としました。



「また来ます」でリヨンを後にして、みゆき通りを南下します。



そして到着したのは、姫路の恒例である魚路(立ち食い寿司店)です。11時過ぎに着いたので、私は7人目でした。



開店時間の11時半には20人の行列となりましたが、7人目ということで早く食することができました。お気軽セット+大トロです。



最後にお土産として、姫路名物の御座候を買い求め帰路としました。



MT-03のところに戻るとFJR1300が停まっていましたが、巨大!デカ過ぎ!奥の私のMT-03が125に見えました。(笑)



自宅に着く前に、日産ディーラーに寄り道です。今月はジュークの車検のため、日程etcの打ち合わをしました。あれもこれも交換と言いながらも、「費用は13万円以下に抑えてね」と無理強いを求めます。^^

ノートのe-POWERも展示されていて、「いかがですか」と言われても、このお値段ではね。(無理だけど、買うならジュークのNISMOが欲しい)



今日は昼頃からポカポカ陽気でしたね。帰路の姫路BP~第二神明は、100km/hぐらい出しても寒くありませんでした。それにしても、喫茶店であるリヨンはエエ感じ・・・また姫路に行くことになるでしょう。^^
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする