我、再び駆ける。

ADV150・MT-03・4D9マジェスティなどを購入したことから、これらのバイクについて紹介していくブログです。

遅まきながら、法華山一条寺で紅葉です。

2020年11月29日 | ADV150ツーリング
今日は、慌ただしい11月のフィナーレとなる紅葉見物です。何かと忙しかった11月ですが、最後にやっと紅葉見物ができました。先ずはブロ友のグッチさんと、我家の近くの7-11で待ち合わせ。

その後、明姫幹線を西進し、高砂で用を片付けK43を北上。到着したのは法華山一条寺の駐車場。真新しいPCX150ハイブリッドに乗って、ブロ友のT2さんがお待ちでした。^^



それでは、早速、PCX150ハイブリッドをジロジロと・・・この青いリムテープは、最初から貼られていたのでしょうか。(聞くのを忘れていました)



このエンブレムが、ハイブリッドの証です。ボディカラーは、一見、黒に見えますが、画像のように濃い紺色です。



ナンバーは私のADV150と同じで3桁。約10日遅れで登録されたと聞いていますが、大体、100番の違いでした。^^



基本、私のADV150同様、ベースはPCX150ですが、よく見ると細かい部分が違っていました。例えばバックミラーやスイングアームの形状。それにホイールのデザインです。

こんな感じでPCX150ハイブリッドを見ていると、Cuteさん登場。延々と続くバイク談義を、赤丸の駐車場管理の方は不思議そうに我々を見ていました。^^



とりあえず、150スクーター新車2台が並びました。(^^)



予定メンバーも揃ったことから、入山料を払って(500円)紅葉見物。されど完全に遅かったです(爆)。紅葉というか枯葉に近い状態でしたので(涙)、以下、色調を上げて撮影します。






階段を上がると、三重塔が見えてきました。



さらに、御朱印をいただける本殿です。



本殿からの三重塔。



本殿では、家内からのミッションである御朱印をいただきました。左側は御詠歌の法華山一条寺の歌詞です。(帰宅してから撮影)



ここで、突然にtakさんと310さんのご夫婦が登場(驚!)。今日は仕事で来れないと言われていましたが・・・310さんも、しっかり御朱印をいただいていました。^^

以下、駐車場に戻りながら紅葉の撮影。^^









駐車場に戻り、またもバイク談義に花が咲き、ここで一次解散。T2さんとグッチさん、それに私の3人は、R372~県道~R175他を走り、昼食場所である三木の「カフェテラス驟(しゅう)」に到着。



しかし「カフェテラス驟(しゅう)」は大盛況。なんとか、薪ストーブ前のカウンター席に陣取ります。



メニューを物色するT2さんとグッチさん。^^



オーダーしてから出て来るまで時間がありましたので、パチリと撮影。奥に掲げてある「人は悲しみが大きいほど 人にはやさしくできる」は、正にそのとおりだと思います。



待つこと30分以上で、先ずはグッチさんのスパゲティが登場。さらにデザートのプリン。(^^)






T2さんと私は「おにぎりセット」で、デザートは「ぜんざい」です。お腹一杯になりました。^^






「カフェテラス驟(しゅう)」からは呑吐ダム経由で、順次、流れ解散。走行距離は105kmで、燃費は前のBW'S125を上回る43Km/Lでした。

今日お会いした皆さん、お疲れさまでした。ありがとうございました。ひょっとして、今回が今年最後にツーリングとなったかもしれませんが、またよろしくお願いします。


PS.
ADV150に一日乗って気が付いたことも多いのですが、後日に紹介したいと思います。^^
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿児島に行ってきました。(ダイジェスト版)

2020年11月23日 | お出かけ
20日から昨日(22日)にかけての、鹿児島旅行から帰ってきました。多すぎる画像の整理が出来ていませんので、今回はダイジェスト版です(^^)。先ずは6時半頃に西明石駅から、「ひかり」で新幹線に乗り込み、

姫路から、九州新幹線「さくら」で鹿児島に到着。



鉄道系では、肥薩線の有名な無人駅である嘉例川駅。



さらに本州最南端の西大山駅。



ミリタリー系では、鹿屋で零戦。



桜島の噴煙を眺め、



青い青い「雄川の滝」に目を奪われました。



まだまだ紹介したいのですが、今回はダイジェスト版ということで・・・詳細は12月(かな?)に紹介できるでしょう。^^
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トヨタ・ライズの納車となりました。

2020年11月14日 | トヨタ・ライズ
契約してから、ほぼ3か月。ついにライズが納車となりました。

それでは、いろんな角度からのライズです。ナンバーは、2桁の希望ナンバーが見事に当選しました。^^












タイヤサイズは、195/60の17in。



衝突防止などのため、多くの目とセンサーがサポートしてくれます。^^















最近のクルマに多いシャークフィン・アンテナ。こんなのでラジオを受信できるのでしょうか。一抹の不安を感じます。(^^)



続いて車内です。この多くのSWの使い方を憶えるのが大変。(笑)









9inディスプレイのナビは、やはり大きくて見やすいです。



エンジン始動の様子を動画でどうぞ。



さて走りの方ですが、とても1Lとは思えない走りです。さすがターボ付というところ。我家の近所には坂道が多いのですが、苦も無く上がって行きます。PWRモードだと、さらにグン!と走ります。^^
エンジンが3気筒なので音や振動が気になりましたが、4気筒と大差はありませんでした。また着座位置が高いので、車両感覚が掴みやすく、運転しやすいクルマだと思いました。

もっと紹介したいのですが、これぐらいで今回は終了。後日、詳細を紹介したいと思います。
それにしても、前回記事のとおり一昨日はADV150が納車。立て続けにバイクとクルマの納車となり、正直、疲れました。(^^)
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ADV150が納車となりました。

2020年11月12日 | ADV150
今日、ついにADV150が納車となりました。バイク屋さんに発注して、ちょうど1か月です。

それでは、いろんな角度からどうぞ。マフラーは、BEAMSのR-EVOヒートチタン(政府認証)です。












話題の手動で上下するスクリーン。こんな感じで上下しますが、






もっと上がるか、スクリーンが大きくないと意味が無いところ。何というか「お遊び」です。(^^)






ライト系はウインカーも含め、全てLED仕様。壊れると修理費が高くなりそう。^^






タイヤはIRC製で、ADV150専用に開発されたとか。



私的には、無用の長物であるアイドリング・ストップSW。アイドリング・ストップを使うことはありません、



上の画像でハザードが付いているのは好ましいのですが、パッシングSWが欲しかったところ。ホーンとウインカーSWが上下逆なのは「何でやねん?」です。ここは他メーカーと合して欲しいところです。(今日だけでも、3回も間違えてホーン鳴らした!)



メーターです。瞬間燃費メーターよりも、多くのライダーさんはタコメーターの方を欲すると思います。時計に加え月日まで表示しますが、明日の「13日」表示になっています。(^^)



BEAMSマフラーの排気音を動画でどうぞ。



前のMT-03から移設した、ETCとマルチバー。ETC本体はトランク内に設置。






DC電源は前のトランク内にも付いていますが(スマホなどの充電用)、ナビ用のDC電源もMT-03から移設しました。



早速のプチカスタム。マフラーは前述のとおりですが、キタコのグリップエンド。ワンポイントで赤色です。またゴールドのナンバープレートホルダーを付けました。






車載工具。BW'S125よりは多いですが、やはり最低限度。上側の「くの字」ワイヤーは、トランクが一杯の場合、ヘルメットホルダーで使います。何か短絡コードが付いていますが、はて?何に使うのでしょう。



キーはスマートキー。アンサーバック機能付です。



さてインプレですが、下取りに出したBW'S125とは僅か25ccの違いなれど、その差はハッキリと分かります。街中で乗るには十分な走りです。
少しだけ第二神明(自動車専用道路)も走りましたが、80km/hは余裕のクルージングでした。アクセルにはまだ余裕があり、もっと出したかったのですが、新車+第二神明(70km/h制限)なので控えました。されど150は150。過度の期待は無理な感じです。(^^)

気になるのは、サスが固い!それでもBW'S125の最初もそうでした。2,000~3,000kmも走れば柔らかくなるでしょう。

先ずはこれぐらいで・・・もっと紹介したいのですが、明後日はライズの納車。次回はライズの紹介となりそうです。
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OSGツーリングで丹波篠山。BW'S125最後のツーリングとなりました。

2020年11月07日 | BW'S125ツーリング
紹介するのが遅くなりましたが、先日の11/3(祭日)はOSG(親父スクーター軍団)のツーリング。第1集合場所の「道の駅 おうご」を目指して、7時半に自宅を出発。呑吐ダムを横目に見ながら、8時過ぎには到着です。

そして9時前に、T2さんがPCXで到着。



9時になっても他に誰も来ないので出発。三田を抜け第2集合場所の「道の駅 いながわ」を目指します。そして時間どおり10時に到着。

京都からのピィさん(TMAX)、terayanさん(銀翼)、だつさん(XMAX)がお待ち。そして播州支部からtakさん、310さんのご夫婦が、お見送りに来ていただきました。ありがとうございます。



集合してから、延々とバイク談義が続きます。^^



ほどよい時間となったので出発。310さん撮影の出発の模様を動画でどうぞ。先頭のBW'S125が私です。(^^)



適度にクネクネというか、ほぼUターン+急こう配のK12を走り昼食場所に到着。



ここは廃校となった小学校を使った、「里山工房くもべ」です。この時期の丹波篠山はどこも大混雑なので、少し離れたこちらで昼食です。






職員室が食堂になっています。



子供たちが使っていた机椅子が客席。小学校時代のことは、もはや忘却の彼方となった親父達が陣取ります。(^^)



メニューはこんなところ。全員が「くもべ定食」をオーダー。



出て来るまで周りをジロジロと・・・「里山工房くもべ」のオリジナル・タオルが掲げられていました。



出てきました!素朴な内容ですが、普段の昼食といえば、コロッケや唐揚げのお弁当ばかりの私にとっては嬉しい限り。お勧めです。コーヒーも付いてきます。






昼食後、校内を見て廻ります。この雰囲気が懐かしい限り。



あえてモノクロで撮って。子供時代を思い出します。






理科室です。人体標本がありましたね。



明治44年(1911年)に第一回卒業生ということは、今からおよそ110年前。写っている子供たちは、さすがに健在されていないでしょう。



トイレの方に向かうと椎茸の栽培。



先月に鳥取「道の駅 わかさ」で買った椎茸の栽培木は、水をかけても全く出てきません。こんな感じで、すだれや網を掛けないとダメなのかな?です。



さて、次に向かうは・・・ですが、お一人が早めに帰宅したいとのこと。そこで混雑覚悟で丹波篠山の中心街を目指します。案の定、「特産館ささやま」は長蛇の駐車待ちでしたが、バイクは何とか停めれました。



短い時間ですが、グルリと散策。黒枝豆のシーズンは過ぎ、栗が中心という感じ。名産の松茸は、15,000円/本で店頭に並んでいました。(驚!)

レトロな「大正ロマン館」(実はお土産屋さん)を撮って。



紅葉も進んでいました。






老舗の和菓子店でピィさんが「栗餅」を買われたので、私は「墨染餅」を購入。柔らかいお餅に、甘く炊き上げた大きな黒豆が入っていましたが、さすが老舗店のお餅。絶品でした。これまたお勧めです。(墨染餅の画像は、お店のサイトから)






ここで解散となりました。京都の皆さんはR372を東進。T2さんと私は西進して帰宅。14時を回ると寒くなったのは、やはりこの季節柄。走行距離は170kmとなりました。この日参加された皆さん、お疲れさまでした、ありがとうございました。またご一緒しましょう。




PS.
この度が、BW'S125としては最後のツーリングとなりました。23日に納車予定だったADV150ですが、突然に早まり12日になったからです。

バイク屋さんから連絡が入り、BW'S125とはお別れ。納車日までは、こんなのが代車となりました。^^



最初に乗った時、子供用の自転車かと思いました(爆)。ブレーキの効きは甘く、加速は超鈍足。されど、後少しの辛抱。既にADV150用のBEAMSのマフラーだけ、先行して入荷していました。


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする