壺坂酒造を後にして、中国道沿いの県道を東に向いて走りますが、道路工事のため渋滞・・・この日は渋滞に巻き込まれることが多かったですね。そんなところで播但線・溝口駅方面に迂回します。ついでに駅前にMT-03を停めて記念撮影です。
ちょうど103系電車が来ました。
目指すは恒例の北条鉄道・法華口駅ですが、久しぶりに手前の播磨下里駅に寄ってみましょう。レトロな駅舎と色付いた柿の木なんですが、白の軽四が超ジャマです。(そんなところで気合の入っていない画像)
駅舎前にMT-03を停めます。
ここでもコスモスが咲いていたので、パチリです。
グッチさんがブログで紹介していたように、エアコン付の待合室が出来ていました。
駅名標です。右側にお猿さんが置かれているのは、北条鉄道の「小ざる駅長」の関係でしょうか。
現在は無人駅ですが、有人の時に何十年も使われた切符売りのカウンターです。窓下の小さな開口部からお金を入れて、駅員さんと対面で切符を買ったものです。(50歳以上の方でないと、もうご存じないかな?)
播磨下里駅を後にして、到着したのは法華口駅です。
この日は、残念ながら駅長さんはお休み(息子さんの運動会かな?)。代わりに金魚がお出迎えです。
駅長さんがお休みだと、駅舎内は静かです。
ここで昼食を・・・白身魚のフライのトーストサンドです。
これだけだと当然物足らず、揚げパンの追加です。粉砂糖が付いていなければ懐かしの給食パンですね。でも、とても美味しかったです。
ホームに出ると爽やかな秋風が吹いて、風鈴の音が心地よく・・・グッチさんの総理も撮られていましたが、アングルを変えセピア色でパチリです。法華口駅はセピア色が似合います。
早めに帰りたかったので、ここで帰宅としました。日中は暑いですが、朝夕は、大分、秋めいてきましたね。いよいよツーリング・シーズンの到来です。
PS.
帰りの第二神明では3速で引っ張りましたが、80km/hで8,500rpmでした。MT-03の赤ゾーンは12,500rpmからですので、3速で120km/h出ることになります。
MT-03は320ccということで、基本、小排気量車です。1,2速で回し切るよりも、素早くチェンジして3速で引っ張った方が速い感じです。3速で120km/hまで加速すれば十分でしょう。^^
ちょうど103系電車が来ました。
目指すは恒例の北条鉄道・法華口駅ですが、久しぶりに手前の播磨下里駅に寄ってみましょう。レトロな駅舎と色付いた柿の木なんですが、白の軽四が超ジャマです。(そんなところで気合の入っていない画像)
駅舎前にMT-03を停めます。
ここでもコスモスが咲いていたので、パチリです。
グッチさんがブログで紹介していたように、エアコン付の待合室が出来ていました。
駅名標です。右側にお猿さんが置かれているのは、北条鉄道の「小ざる駅長」の関係でしょうか。
現在は無人駅ですが、有人の時に何十年も使われた切符売りのカウンターです。窓下の小さな開口部からお金を入れて、駅員さんと対面で切符を買ったものです。(50歳以上の方でないと、もうご存じないかな?)
播磨下里駅を後にして、到着したのは法華口駅です。
この日は、残念ながら駅長さんはお休み(息子さんの運動会かな?)。代わりに金魚がお出迎えです。
駅長さんがお休みだと、駅舎内は静かです。
ここで昼食を・・・白身魚のフライのトーストサンドです。
これだけだと当然物足らず、揚げパンの追加です。粉砂糖が付いていなければ懐かしの給食パンですね。でも、とても美味しかったです。
ホームに出ると爽やかな秋風が吹いて、風鈴の音が心地よく・・・グッチさんの総理も撮られていましたが、アングルを変えセピア色でパチリです。法華口駅はセピア色が似合います。
早めに帰りたかったので、ここで帰宅としました。日中は暑いですが、朝夕は、大分、秋めいてきましたね。いよいよツーリング・シーズンの到来です。
PS.
帰りの第二神明では3速で引っ張りましたが、80km/hで8,500rpmでした。MT-03の赤ゾーンは12,500rpmからですので、3速で120km/h出ることになります。
MT-03は320ccということで、基本、小排気量車です。1,2速で回し切るよりも、素早くチェンジして3速で引っ張った方が速い感じです。3速で120km/hまで加速すれば十分でしょう。^^