我、再び駆ける。

ADV150・MT-03・4D9マジェスティなどを購入したことから、これらのバイクについて紹介していくブログです。

彼岸花ツーリングです。

2018年09月28日 | MT-03・ツーリング
今日は晴天ということもあり、最後の夏休みを取ってMT-03でツーリングです。第二神明・加古川BPの通勤渋滞に巻き込まれましたが、何とか姫路BP・姫路SAに到着。

ファミマの100円コーヒーを飲んで、太子BPの福田ランプで高速を降ります。そして、しばらく走ると龍野のヒガシマル醤油の工場が目に入ります。



この日の目的は彼岸花を撮ることですが、早速、キレイな彼岸花が見えました。



適当にパチパチと撮影。






運よくバッタが飛んできたのですが、上手くピントが合わず・・・撮り直ししようとすると、バッタは逃げてしまいました。^^



前述のとおり、この日のツーリングの目的は彼岸花ですが、一つだけでも兵庫県・道の駅スタンプラリーを済ますため、「道の駅しんぐう」に到着です。



無事にスタンプGetです。(^^)



この後は福崎方面を目指す予定でしたが、小腹が空いたので、先にヤマサ蒲鉾を目指します。途中、彼岸花が広く咲いていましたが、もうピークを過ぎたところでしょう。



ヤマサ蒲鉾に到着。



この時期ですから、当然のことながら芝桜は咲いていません。^^



「チーかまドッグ」(税込:150円なり)で小腹を満たします。



「チーかまドッグ」をご存じない方に、断面画像です(笑)。チーズ蒲鉾が入った、アメリカン・ドッグですね。



ヤマサ蒲鉾を後にして、中国道沿いの県道を走ります。そしてJR播但線・溝口駅方面を走っていると、播州地方の秋祭りを彩る「紙垂」(しで)が道端に並んでいました。



この「紙垂」ですが、先日、このブログで紹介したところ、ブロ友のT2さんから「最近は雨にも強いナイロン製」なんてコメントがありました。確かに、こりゃナイロン製というか薄いフィルムで造られています。^^



私の故郷の最寄り駅であるJR播但線・溝口駅にも、「紙垂」が飾られていました。播州地方では、10/6.7(土、日)での秋祭りが多いようです。



私の故郷にも「紙垂」が並んでいましたが、こちらはペチャと萎れていましたので、昔ながらの紙製のようです。^^



さてさて昼食ということで、久しぶりに加西の「がいな製麺所」を目指しますが、途中、キレイにコスモスが咲いていました。彼岸花は終わり、次の秋の花であるコスモスの季節が来たようです。









「がいな製麺所」に到着です。



さすがに平日ということで、お昼時でも並んでいません。



「がいな製麺所」をご存じない方に、メニューの紹介です。私的には、青枠の「バター釜たま」がお勧めです。



その「バター釜たま」にプラスして、「かやくごはん」(小)が出てきました。バターと出し醤油のコラボが何と言えません。天ぷらのベーコンも入っていますので、洋食に近い「うどん」です。



パクパクと食べ終わり、早めの帰宅としましょうか。最後に「がいな製麺所」近くの土手で彼岸花と稲穂を撮って、今日のツーリングの目的は達しました。



東播磨道に向かう途中、踏切待ちでJR加古川線の103系を見れましたので、鉄分も補給です。(^^)



こんな感じでの、彼岸花を求めてのツーリングは終わりました。走行距離は180kmぐらい。短めですが、最近はこれぐらいがエエ感じ。次回はコスモスの撮影と、好物の柿買い出しツーリングとしたいところです。^^


PS.
30日まで「秋の全国交通安全運動」ということで、白いバイク+青制服の皆さんが朝から大量出没!えっ?こんな田舎道で?というところで、サインされている方を4人も見かけました。天気も良かったので、今日は全機出撃されていたのでしょう。ミラーで後方を常に注意されていれば、追尾されることはありません。(^^)
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今シーズン最後の甲子園は、播州支部で観戦です。

2018年09月24日 | 阪神タイガース
昨日は、今シーズン最後の甲子園です。最初の甲子園は播州支部での観戦でしたが、最後も播州支部での観戦ということで、先ずは神戸・元町のえびす大黒前に集合。メンバーは、takさん、310さん、Cuteさん、グッチさんと総理、そして私と家内の計7人です。^^

早めの昼食ということで、定番の海鮮丼(税込580円)を食して、



takさん・310さんから、京都のお土産(マグネット)を頂きました。ありがとうございます。丸いマグネットはブルートレイン(寝台列車)のヘッドマークですが、「はやぶさ」「あかつき」「北斗星」です。



昼食後は阪神電車に乗り込み、甲子園で下車。コロワ甲子園で飲み物などを買って、甲子園球場に到着です。



対戦相手は宿敵の巨人です。



ライト側外野入口の21号門に向かおうとすると、タイガース・ガールズのお姉さんたちが、仮設ステージでのダンスタイム。



やはり、ここは動画でどうぞ。トラッキーも参加していましたが、あまりのダンスの速さに付いて行けず、後半は後ろの方でモジモジです。(笑)



ダンスも終わり、ステージに上がっての記念撮影。^^



やっと、ライト側外野スタンドの座席に陣取りました。



両軍のスターティング・メンバーです。



試合前の両監督(阪神:金本、巨人:高橋)による、メンバー表の交換です。



昨日の甲子園はチケット完売。およそ4万6千人の入場ということもあり、スタンドは満員です。






そんな中、巨人ファン専用エリアですが、広島ファンの半分ぐらいの少なさ・・・阪神×巨人戦は最もチケット入手困難なカードですから、止むを得ないところかと思います。



さて試合の方ですが、前半は投手戦となり、両軍とも得点できず。



我々は選手タオルを掲げて、阪神を応援しますが、



先に巨人が得点。得点した時の巨人ファンの喜びを動画でどうぞ。



6回を終わって、こんな試合状況。



7回表の巨人の攻撃の時、阪神ファンは風船を膨らませ、7回裏ラーキーセブンの風船上げの準備です。甲子園のスタンドは、膨らませた風船で埋まります。(^^)






それでは、阪神ラッキーセブンの風船上げの模様を動画でどうぞ。後半は、巨人ファンなら怒りのコールが続きます。^^



阪神は、代打:鳥谷のヒットで同点となりました。この時が、阪神ファンにとって一番大興奮の時でした。



されど、8回にはスグに巨人が勝ち越し



9回裏の阪神の攻撃時には、阪神ファンは最大級の大声援でしたが、結局、1-2で敗れました。(涙)



肩を落とし甲子園駅に向かう阪神ファン・・・今シーズンは、こんな光景を何度も見ました(再涙)。それでも7回裏の同点時の盛り上がりもあったので、少し満足したものです。



阪神電車に乗って、到着したのは三宮。夕食代わりの飲み会ですが、行き慣れた「市場食堂 駅前」は満席でガッカリ。



そんなところで、呼び込みのお兄さんに招かれたこんな居酒屋に。



1時間900円飲み放題を800円に値切り(笑)、宴会というか甲子園反省会ということで乾杯!



一時間少々で宴会も終わり、JR三宮駅で解散となりました。明石まで帰ってくると、駐車場地下のスーパーはまだ開いていたので、



私が晩酌で嗜む、880円/3L(税抜)というリーズナブルの日本酒を買いました。このお酒は埼玉のお酒ですが、なかなか美味ですのでお勧めです。^^



こんな感じで、今シーズン最後の甲子園は終わりました。何かの間違いで阪神がセ・リーグ2位になるか、はたまたCSシリーズを制して日本シリーズに進出すれば、再度、甲子園に行くかもしれませんが、現在の状況では・・・来シーズンのことを考えた方が良さそうです。(^^)
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も兵庫県・道の駅スタンプラリー。さらに「千と千尋の神隠し」の「油屋」のような銭湯です。

2018年09月17日 | お出かけ
今日はMT-03で兵庫県・道の駅スタンプラリーの続きの予定でしたが、どうも朝の雲行きはイマイチ。そんなところで昨日に続いて、家内と一緒にジュークで出撃としました。最初に到着したのは「道の駅 あいおい白龍城」です。

何度来ても、「なぜ相生で中華の龍城?」という疑問は消えません。^^



スタンプは売店側ではなく、西側の情報コーナーにありました。



ベチャとつぶれましたが、とりあえずスタンプGet。



この後は、「七曲り」というコーナーが続くR250を東進し、「道の駅 御津」に到着。



バイクが一杯停まっていました。(やっぱりMT-03で来たかったな~)



スタンプは売店隅にありました。ここはキレイに押せました。^^






売店内を見渡すと、ワタリガニとシャコが目に付きました。さすがに有名な牡蠣は早いところです。






瀬戸内海を望むと、沖の筏は牡蠣の養殖用でしょうか。



昨日に続いて今日も暑く、名物の塩ソフトとトマト・ソフトを家内と食しました。トマト・ソフトのお味は、ちょっと好き嫌いが分かれる感じです。(^^)



ここで、今日のスタンプラリーは終了。次に向かうは高砂です。一つは播州支部のお仕事ですが(詳細は内緒)、仕事を終え、もう一つの目的地に到着です。



ここは「梅ケ枝湯」(うめがえゆ)という銭湯です。先日、播州支部のtakさんがご自身のブログで紹介されていたため、撮影に訪れたものです。



古そうな感じの銭湯ですが、薪でお湯を沸かしているようです。



この銭湯ですが、裏側から見るとレトロ感というか近代遺産の雰囲気が素晴らしいです。









あえてモノクロ画像でどうぞ。まるで「千と千尋の神隠し」の「油屋」のような銭湯です。






「梅ケ枝湯」については、下記のウィキをどうぞ。1943年(昭和18年)開業の銭湯だそうです。立派な昭和遺産です。
「梅ケ枝湯」

「梅ケ枝湯」の後は、行き慣れたイオン明石のフードコートで昼食です。



家内の希望で、リンガーハットです。^^



ちゃんぽんは家内。皿うどんが私です。ちょい甘めの皿うどんでした。皿うどんはディープなお店の「大淀」の方に軍配を上げます。(^^)



こんな感じで3連休の最終日も終わり・・・次回のスタンプラリーは、久しぶりに姫新線の無人駅巡りをしながら、西北方面を廻りたいと思います。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兵庫県・道の駅スタンプラリーの続きです。

2018年09月16日 | お出かけ
今日は、家内とジュークに乗ってお出かけ。先ず到着したのは呑吐ダムです。久しぶりの呑吐ダムでしたが、バイクは3台ぐらいしか停まっていませんでした。

続いて到着したのは「道の駅 淡河」です。今日のお出かけの目的は、兵庫県・道の駅スタンプラリーの続きです。



ここにスタンプは置かれていましたが、



またもスタンプ違い(^^)。出店の方にお聞きすると売店内にあるようですが、開店まで後1時間ということで諦めました。(涙)



次に到着したのは、こんな駐車場。



ここは三田アウトレットです。家内へのサービスです。



まだ、こんな時間ということで、



イオンモールへの跨線橋もガラガラです。



イオンモールの入口には、takさん専用の自販機がありました。^^



家内とは、一旦、解散していますので、アウトレットにもイオンにも特に用が無い親父一人は、こんなところで、早速、コーヒーを飲みタバコ・タイムです。(^^)






本屋でバイクや鉄道の雑誌を立ち読みした後、家内と合流。その後は、道の駅巡りの再開です。

三田アウトレットに向かう恐るべき渋滞を横目で見ながら、到着したのは「道の駅 大沢」です。



駐車場は大混雑でしたが、何とか臨時駐車場にジュークを停め、メイン建物に向かいますが、



管理事務所の方にお聞きすると、スタンプはこちらの建物でした。^^



無事にスタンプGet!



こちらにはメリーゴーランドや観覧車などの遊園地施設がありますが、これらの施設は西神南にあったアリバシティから移設されたもの。こんなことを知っている方は、もう少数でしょう。



「道の駅 大沢」を後にして、次に到着したのは「道の駅 東条」です。



こちらはスタンプだけ頂き、スグに出発。^^



ぼちぼちとお昼になりましたので、「道の駅 東条」からは10分ぐらいで昼食場所に到着です。



ここは「シャレード」というグリル喫茶ですが、以前にもこのブログで紹介したとおり、空冷6気筒のCBX1000が展示されています。



やっぱり空冷6気筒は素晴らしいです。お店の方にお聞きすると、車検も所得されている現役車両だそうです。






私はシンプルにオムライスでしたが、



家内は、このお店での一番人気である唐揚定食。巨大な唐揚が5個付いて980円(税込)。大抵の方は、そのボリュームに圧倒されるでしょう。^^



さらにピザ(このお店はピザ窯がある自家製ピザです)をオーダーしたものですから、四苦八苦しながら家内と完食しました。



この後は「道の駅 三木」に寄って帰宅予定でしたが、道路案内で「淡河」の文字が見えたので、「道の駅 淡河」にリベンジ。



90°左回転しましたが(笑)、スタンプGetです。



「道の駅 淡河」の後はR175に出て、「道の駅 三木」到着。



入口で警備員さんから「満車ですので入れません」と言われましたが、「Uターンします」ということで強引に入らして頂きました。^^

なるほど、何かイベント(多分、五穀祭)が開催されていたので、駐車場が満車なんですね。



無事にスタンプもGet!これで今日のミッションは完了です。



こんな感じでの3連休・中日となりましたが、どこの「道の駅」も駐車場は満車で駐車に苦労しました。特に「道の駅 大沢」が強烈。アウトレット以上の混雑でした。何せあちこちの道路情報で、中国道・神戸三田ICでの渋滞情報が出るぐらい。多分、六甲北道路・大沢ICまで渋滞していたのでしょう。
以前のフルーツ・フラワーパークの末期はガラガラでしたので、「道の駅」にしたことで大成功だと思います。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

途中挫折のスタンプラリー・・・最後は姫路でお寿司となりました。

2018年09月11日 | MT-03・ツーリング
今日は久しぶりの晴れ間ということで、まだまだ残っている夏休みを取ってのツーリング。通勤渋滞を覚悟していたのですが、意外とスイスイと走れたので、姫路BPの別所PAで一休み。平日にもかかわらず、ツーリング・バイクは数台停まっていました。

播但道・福崎南ランプで高速を降り、R312を北上します。そして到着したのは、「道の駅 銀の馬車道 神河」です。今日のツーリングは、先日入手した「兵庫県・道の駅スタンプラリー」を少しでも済まそうという目論見です。^^



以前は大きな大黒さん置かれていたお店でしたが、今はこんな感じの道の駅となりました。



スタンプは、この情報提供・休憩コーナーにあるようです。



確かにスタンプは置かれていましたが、用紙のスタンプ枠よりも明らかに大き過ぎ。(笑)



それでも記念に、用紙の余白にスタンプです。^^



このコーナーには、銀の馬車道の模型が置かれていました。



スタンプは、この飲食&お土産店の大黒茶屋でした。



スタンプは自分で押すのではなく、押して頂けました。



さて、北上して次の道の駅へですが、北の方は黒い雲で雨の雰囲気。というか、細かい雨が降ってきました(涙)。そんなところで、僅か一つだけスタンプをGetしたところで途中挫折(^^)。北上は諦め南下しましょう。



続いて到着したのは、今年初めての播但線・新野駅近くの水車です。



水を入れる田の稲刈りは終わっていましたので、一応、回しているという感じでした。^^



水車が回る様子を、動画でどうぞ。



ここには柿の木があるのですが、



既に柿の実が生っていました。秋を見つけましたね。私の大好物の柿が食べれるまで、後もう少しです。



出発しようとすると、丁度、播但線の電車が来ました。



さらに鶴居の親戚宅近くで、秋の風物を撮って



続いて私の故郷である福崎町ですが、素通り出来ないので、福崎駅で河童のオブジェでも撮影しようとすると・・・ありゃ?福崎駅は駅前整備工事中でした。う~ん、これではバイクで駅に近付けないです。



止む無くR312を南下しますが、香寺町あたりの道路沿いには、秋祭り用の「紙垂」(しで)が早くも並んでいました。



何だかんだで、姫路駅前の「テラッソ姫路」のバイク置場(3時間無料)に到着。



わざわざ姫路まで来たのは、魚路のお寿司を食べるためです。^^



到着したのは11時半過ぎという、開店での最初の10人少々が入店したばかり。画像では10人ばかり並んでいますので、開店時には20人ぐらいの行列だったのでしょう。



並んでいる間はヒマなので、あらためて「おしながき」を撮影。






30分は並ぶのを覚悟していたのですが、意外と早く20分ぐらいで入店です。お寿司が出て来るまで、今度はお店の名刺(名刺があるとは、何度も行っているのに知らなかった)を撮影です。



このブログをご覧になっている方から、「魚路って、姫路駅のどのあたりですか?」とよく聞かれますが、この画像でお分かりでしょう。



出てきました。毎度、恒例の「お気軽セット+大トロ」です。



やっぱり大トロが最高でした。^^



食べ終わりお店を出ようとすると、来店されたタレントの中村昌也さんと、吉本新喜劇のすっちーさんのサインが飾られていました。



最後に御座候を、家内へのお土産で買い求め、



MT-03のところに戻る途中、播州支部御用達の鶴亀八番の前を通りましたが、中ジョッキは赤枠のとおり228円と少し値上がりかな?それでも明石や三宮の居酒屋よりもリーズナブル!もっとも今日はバイクですので、飲めません。(^^)



この後は、姫路BP・姫路南ランプから一気に帰宅。走行距離は短めの170kmでした。それでも久しぶりにMT-03にも乗れ、秋を感じることが出来ました。次回は彼岸花を撮りながら、スタンプラリーを廻りたいものです。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チケットを求めて、朝から出石です。

2018年09月08日 | お出かけ
紹介するのが遅くなりましたが、9/2(日)は朝6時に自宅を出発し但馬地方を目指します。最初の休憩は「道の駅やぶグリーンビレッジ」です。

時間は、こんなところ。何とか目的地には8時に着けそうです。



目的地に到着・・・なんですが、この画像だけでは何も分からないですね(^^)。ここは出石の永楽館という劇場で、写っているのは家内です。



上の画像は、この日からこの公演のチケット販売があり、整理券を取っているところです。



こんな感じで整理券を取り、チケットを購入するのですが、



7時から整理券配布開始で、我家が到着してのは8時。それでも番号は190番台でした(前夜からの徹夜組が30人ぐらい並んでいたとか)。100番台は、10時15分集合の10時30分からのチケット販売開始です。



さらに全席売り出すのではなく、永楽館でこの日販売するのは、大体、一公演で30~40席。網かけされている席だけです。確か延べ10回公演ですので、40席×10=400席。一人平均3席購入すれば、整理番号130ぐらいで完売となってしまいます。(涙)



この時点で「諦めようか」なんて家内と話していたのですが、せっかく来たのですから、一応、販売開始まで待つことにします。

暇つぶしに、出石のシンボルタワーである辰鼓楼を撮り、



以前に「100名城巡り」で、T2さんが来られていた出石城も撮影。立派な横断幕もありました。^^






缶コーヒーを飲んだりスマホで遊んでいると、10時になりました。永楽館に戻ると、こんな行列。



なかなか列は進まず、前後に並んでいる方と談笑。京都の自宅を4時に出発され、6時半到着でも160番台の方。姫路から来られた190番台後半の方。我家の後番号の方は地元の出石の方でしたが、明石から来たと話すと驚いていました。^^

既に購入され帰られる方も見かけますが、手ぶらの方もいます。多分、希望日にチケットが取れなかったからでしょう。行列を整理されている永楽館のスタッフの方は、「選り好みしなければ、200番ぐらいまでの方は買えます」と言いますが超不安です。

1時間半ぐらい並んで、やっと永楽館に入れました。中はこんな感じで、大きな紙に公演ごとに座席表が貼り出されていましたが、



されど、既に大きく×が入った完売公演日があります。整理券の番号順で席を選び、選ばれた席は赤マジックペンの「×」で消すというバッチ処理です。(^^)



並んでいる間ヒマなので、館内に掲げられている昭和20~30年頃の広告看板を撮影。後番号の地元出石の方にお聞きすると、現在も半分ぐらいのお店が営業されているそうです。それにしても、まるでタイムスリップしたような広告看板です。






やっと我家の順番となりました。希望である土日は完売。止む無く千穐楽(これも“せんしゅうらく”と読みます)の日に、何とかチケットが取れました。



おそらく・・・ですが、整理番号が200番以降であればチケットは買えなかったでしょう。際どいところでした。お値段は青枠のとおりですが、大体、映画6回分です。(高い!)

チケットも無事にGetし、出石名物の「皿そば」が苦手な私は城崎温泉を目指します。出石からは、40分ぐらいで城崎温泉駅に到着。



夏場の城崎は、名物のカニは無く閑散としています。



城崎らしい情緒ある景色を撮って、



昼食は、行き慣れた寿司屋である「すけ六」です。



名物の「かにちらし寿司」は、9月半ばから始まるとのこと。止む無く、この日は冷蕎麦付きの寿司定食にしました。回転寿司と違い、寿司職人が握った寿司は「これぞ本物の寿司だ!」と唸らせる美味しさでした。^^



お寿司の後は、こちらの「がま口屋」さんで印鑑ケースを購入。風神が描かれています。






他には鮮魚店で赤イカの切身を買いましたが、



カニは、冷凍の松葉カニが一匹だけ。解禁となったベニズワイガニが店頭に並ぶのは、9/5以降とのことでした。



さらに「玄武洞の玄さん」マグネットを買って、城崎温泉を後にして帰路とします。



最後に立ち寄ったのは、播但道のPAというか「道の駅フレッシュあさご」。ん?こんなスタンプラリーやっているんですね。



こんなに兵庫県内に道の駅があったんだ!と驚きの数。(^^)



多分、途中で挫折するでしょうが(笑)、一応、用紙を頂きました。既にフレッショあさごの箇所は、スタンプ済でした。



自宅には16時半頃に帰宅。走行距離は300kmぐらいでした。何かドライブというか、用事のために行った出石・城崎でしたが、10/24の公演日に今シーズン初の「かにちらし寿司」を味わいたいと思います。(^^)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びしょ濡れになった甲子園でした。

2018年09月01日 | 阪神タイガース
昨日は、タップリ残っている夏休みを取って甲子園です。9月末までに、後4日も休まないといけません。^^

昨日の対戦相手は横浜DeNAです。



時系列的には前に戻りますが、甲子園に到着する前に、駅前のCorowa3階で夕食を済ましておきました。リンガーハットのちゃんぽんは、最近、家内のお気に入りです。^^






再び話の舞台は甲子園に戻り、家内はファンである梅野捕手の等身大パネルと記念撮影です。(^^)



この試合は読売テレビが放送するようです。



この行列に並びますが、



昨日の試合は「ファンクラブ応援デー」ということで、



ファンクラブ会員証とチケットを提示すると、ピンバッジがプレゼントされます。今回は、この試合の先発投手である秋山でした。^^



いつものライト側外野席に陣取ると、目の前ではタイガースガールズのお姉さんも参加の下、試合前の応援が始まっていましたが、



空は真っ黒な雲!何時、雨が降ってきてもおかしくない天気です。






こんな天気のこともあり、ビジターの横浜DeNAファンは少なめ。



両チームのスターティング・メンバーです。



試合は始まりましたが、しばらくすると雨が降ってきました。



「これぐらいの雨なら」と頑張って観戦していましたが、大粒の雨となり観戦席裏側の屋内通路に避難。通路は雨宿りの阪神ファンで一杯!



さらに皆さん濡れていて蒸し暑いので、喫煙ルームに・・・ここはエアコンが効いていますし、TV観戦できます(^^)。されど、わざわざ甲子園に来てTV観戦している意味があるのか?という大きな疑問を感じます。(笑)



お弁当やビールを買った方は、通路での立ち食い&立飲み状態。そんな中、素晴らしい阪神ファンを発見。気合入り過ぎです。^^



雨も小雨になり席に戻ると、知らぬ間にこんな試合展開。席に戻っても、観戦よりもスマホで雨雲レーダーを観ている時間の方が長かったような気がします。



やがて、一時的に雨も上がったことから、ビールの売り子さん達も、やっと出陣です。



しかし、またも大粒の雨が振ってきたので通路に避難です。(涙)



こんな避難を4回ぐらい繰り返したでしょうか。7時過ぎには、グラウンドはこんな状態となりました。



こりゃ試合再開となっても、グラウンド整備に時間がかかるでしょう。さらに「もう一度大雨が降れば試合中止」と判断し、意を決して帰宅としました。甲子園駅に向かおうとすると、内野席出口からも、続々とお客さんが駅に向かっています。どうやら私の予想どおり、試合中止のノーゲームとなったようです。

駅のホームから甲子園を見ると、空しく照明が光っていました。ノーゲームの場合、入場料は返金されますが、昨日は今シーズン最後のナイター観戦。最後の試合としては、寂しい終わり方となりました。



次回の甲子園は、9/23の昼間の巨人戦。この試合が2108シーズン最後の観戦です。スカッと勝って、今シーズンを終えたいものです。^^
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする