我、再び駆ける。

ADV150・MT-03・4D9マジェスティなどを購入したことから、これらのバイクについて紹介していくブログです。

少々カチンと来た、iPhone7への機種変更

2016年11月28日 | 日常の出来事
ご覧のようにiPhone7です。現在使っているiPhone6のバッテリーが限界となり、バッテリー交換費用と将来のiPhone6の下取値も考え、思い切って機種変更しました。

画像では分かり辛いですが、カラーは親父が好きな華やかゴールドです(笑)。私はさほど音楽やデーターを入れないので32GB仕様・・・前のiPhone6は16GBでしたが、半分ぐらいしか使っていませんでした。



イヤホンジャックの穴が無くなったiPhone7ですが、イヤホンは付いています。Lightningコネクタでの接続です。






で、機種変更したのは、auショップです。事前にauサイトでの購入シュミレーションをプリントアウトして、月々5千円半ばでの支払いを確認して行きました。
auショップに出向き、auのお姉さんに「持参したこのシュミレーションでの契約を」とお願いしても、訳が分からんオプション(明らかに私には不必要)の説明ばかりの後、やっとこさ見積書を提示されましたが、何と月々6千円半ばという、予算を千円オーバーです。

「えっ?どうして、このシュミレーションよりも千円も高いんですか?」と聞いても、持参したシュミレーションのペーパーには目もくれず、「ネットと店頭では値段が違います」と強い口調。
街中の携帯ショップなら値段が違うのも分かります。しかし、ここは正規のauショップです。じゃあネットのシュミレーションの値段は何なの?という怒りの疑問が湧き上がりました。

このあたりから、私とauのお姉さんとは険悪な雰囲気が漂います(笑)。止む無く私が、持参したシュミレーションと提示された見積書を一つ一つ見比べます。先ずは月々のデーター通信量の選択が、5GBと3GBで違っています。さらにAppleCareの選択も・・・他にもいくつかありましたが、キレイに整理すると、シュミレーションどおりの5千円半ばとなりました。

明らかに笑顔が消えたauのお姉さんでしたが、後は粛々と契約を済ませ無事にiPhone7を入手しました。僅かでも利益を上げようとする姿勢は分かりますが、デコレーションのようなオプションを付けて、高い値段で販売しようとする姿勢が見え隠れしたものです。


PS.
auのお姉さんの目には、私は難儀な親父に見えたことでしょうね。(笑)
auのお姉さんは販売店の社員さんでしょうが、それでもau(KDDI)という日本の名だたる通信会社の看板を背負っていることを忘れては困ります。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MT-03のドライブチェーンのメンテということで。

2016年11月26日 | MT-03
MT-03のドライブチェーンです。納車後、7か月ということで、チェーン・オイルは真っ黒になり「たわみ量」も大きい感じです。

本来であれば自分での作業ですが、腰痛・膝痛の持病を持つ私は「2りんかん」に到着です。^^



「2りんかん」では、こんなお値段で「チェーン洗浄&オイル吹付&チェーン張り調整」をセットでして頂けます。



開店と同時に行ったので、早速のピット作業に入りました。



待っている間に、ピット作業待ちのバイクをジロジロと・・・H2ですね。非常にコンパクトなバイクです。スーパーチャージャーはどれほどの効果があるのでしょうか。さらにアクセル・レスポンスは?です。






30分ほどで作業は終わりました。おお!ピカピカになりました。さらにスプロケット周りの汚れも落としていただき嬉しい!ですね。チェーンの「たわみ量」は適正ということで、調整不要とのことでした。



チェーンのメンテは軍手が真っ黒になって、腰と膝が痛くなり・・・特にセンタースタンドの付いていないバイクは、ほとんど「修行」です(笑)。2,160円が高いか安いかは個人の価値観でしょうが、私が十分に値打ちがあると思います。

「2りんかん」を後にして、バッテリー充電のためグルリと遠回りして到着したのは、いつものGSです。先日の播州支部ツーで半分以下となったための給油です。



円高の関係か、最近、ジワリと値段が上がっています。



給油の後は、恒例のエア補充です。



チェーンもキレイになり、カソリン満タン・エアも補充。これでMT-03の冬眠準備も・・・いえいえ冬場も走ります。来週はOIL交換です。



オドメーターの数字はこんな感じ。納車されてから7か月少々ですから、大体、500km/月でしょうか。私にしては走っている方です(笑)。前のマジェと同じようなところです。


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月で終了ということで、雨の中のお出かけでした。(その2:湯村温泉)

2016年11月21日 | お出かけ
香住を後にして、次に向かうは湯村温泉ですが、ちょっと寄道を・・・(笑)。到着したのは鎧駅です。やはり近くまで来て、スル~することは出来ません。

駅名標は新しくなっていました。黄緑色の部分は、以前は山陰本線の「E」路線色である青色だったのが、鳥取駅などと同じ黄緑色の「A」路線色です。現在の鎧駅は「A」路線ですので、現在の路線色に訂正されたのでしょう。



キレイな鎧湾の海の色は、あいにくの天気と日差しの向きの関係で映えていませんでした。



鎧駅を後にして、餘部橋梁を眺め



浜坂を迂回して到着したのは、昼食を予約済の湯村温泉のホテルのロビーです。



個室に案内され、



家内と二人でのプチ贅沢な昼食です。^^



料理は懐石です。






この時期の但馬地方と言えば松葉カニですね。少しだけでしたが、旬の茹カニも付いていました。



でも一番美味しかったのは、但馬牛のミニすき焼きで・・・一口食べただけで「美味い!」と唸らせる牛肉でした。何にしても、普段のツーリングではありえない昼食です。(笑)

ホテル内の露天風呂にも入れたのですが、時間が無いので荒湯の方に向かいます。別のホテル(天皇陛下も宿泊された井筒屋)の紅葉もキレイです。






荒湯に到着です。






満腹なので、定番の温泉玉子を作らず・・・見渡せば、こんな警告看板がありました。湯村温泉のあたりは、現在も温泉を各戸に配湯されているそうです。



湯村温泉が舞台となった、「夢千代日記」の銅像です。この話は広島の原爆と関係があります。



主演された吉永小百合さんの手形です。自分の手を当てた家内は、「小さな手!」と驚いていました。



湯村温泉に来たのは15年ぶりぐらいですが、小さな広場ができていました。朝市が開催されるようです。



最後に紅葉の写真を撮って帰路とします。



帰路も播但道となると高速代が「もったいない」ので、セコくR9~R312としましょう(笑)。和田山IC近くの海鮮せんべいでトイレ休憩です。



まささんが好きな「いかフライ」を試食し、いかの姿焼を見ながらトイレだけをお借りして出発です。^^






結局、湯村温泉から3時間半ぐらいで帰宅。走行距離は、こんな350kmぐらいでした。さらに画像はありませんが、燃費は18.5km/L・・・ハイブリッドでもなければアイドリング・ストップも付いていないジュークですが、かっての250・4気筒バイク並の燃費となりました。



これからの但馬地方は雪が積もり、クルマでも行き辛くなります。11月までが安全期間でしょうか。それでも松葉カニの魅力は捨て難く・・・来年1月に、特急「はまかぜ」で城崎温泉でのカニ三昧の予定です。^^
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月で終了ということで、雨の中のお出かけでした。(その1:かすみ丸)

2016年11月20日 | お出かけ
昨日は土砂降りの中、朝から家内と出撃です。先週から2つほど予約を入れていたので仕方ないですね。播但道の福崎あたりは特に雨が激しかったです。

フレッシュあさご(PA)で、最初の休憩です。こんな天気ですから、当然、ジュークでの出撃となりました。



和田山の料金所で、恒例の竹田城の撮影を済まし、



雨は止んで来ましたが、雨雲が低く垂れています。



山々の紅葉はキレイなんですが、いかんせんこの天気では・・・そんなところで、家内はNHK朝の連続ドラマ「べっぴんさん」を観ていました。^^



R9からK4に入り、ここで2回目の休憩です。






売店は開店したばかり・・・やはり白菜は高いです。^^



天気が良ければ、さぞ紅葉も銀杏の黄色を映えるだろうな~と思いながら、恨めしく撮影です。






やっと、最初の予約先の目的地に到着です。



予約したのは、今月で運行を終了する香住海岸遊覧船の「かすみ丸」です。三姉妹船長で有名ですね。何とか10:30出航分の予約が取れました。



待合室の中は有名人の色紙のオンパレです。^^



今月で終了の告知もされていました。



これがチケットです。「団体用」となっているのは、スマホからネット割引券を入手したからです。^^



出航前の準備で三姉妹さんは大忙し。何とか晴れ間も出てきました。



次の出航が早まったのか、10:15に出航となりました。私が乗った便の船長さんは、三姉妹の三女さんです。



ガイドも三女(二代目三姉妹)さんです。



ゴッゴッというディーゼル音を響かせ出航しました。岩場というか小島が見えてきます。



ハートに見えると愛が深まる小岩に、



こんな岩場や小白岩を見ながら船は進みます。






これは兄弟赤島だったでしょうか。(ちゃんとガイドを聞いていない)



玄武岩の海岸です。



ガイドの様子を動画でどうぞ。




動画の最後に、「モアイ像のような」と説明されているインディアン島です。



Uターン後、別の角度で・・・確かに人の顔のように見えます。



船長さんは岩場の間を縫うように、上手く操舵されていました。よく見ると浅瀬の部分もあり、このあたりはよく熟知されています。1時間ほどの遊覧でしたが、十分に満足したものです。やはり海岸からの景色とは全然違います。

最後に家内とガイドさんとの記念撮影。^^



次の便は大型観光バスが4台も到着して、この盛況ぶり・・・今月で終了ということで人気なんでしょうか。私も、もう少し早く行けば良かったかな?です。今月で終了とは寂しい限りです。



香住を後にして、次に向かうは2つ目の予約先である湯村温泉です。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親父酒飲軍団播州支部・紅葉ツーリング(その3:千刈ダム~鴨川ダム~呑吐ダムとダム巡り)

2016年11月15日 | MT-03・ツーリング
ranmaさんと無事合流して、次の目的は昼食場所である「山田錦の館」ですが、ナビのルートは東条湖沿いに南下です。その昔は東条湖ランド。今は「おもちゃ王国」とある呼ばれる東条湖ですね。

ピッピッとT2さんがクラクションを鳴らして先導を入れ替わり、到着したのは東条湖を成している鴨川ダム管理事務所の駐車場。



そして、ダムカードを配布するT2さんです。^^



東条湖は、前述のように鴨川ダムにより作られた人工の湖です。ここは遊覧船などもありますが、ブラックバス釣りでも有名なところです。



東条湖から30分ぐらいで、昼食場所である「山田錦の館」に到着。もっとも昼食は「山田錦の館」ではなく(山田錦の館での食事は高い!)、隣接する台湾料理店である「美食城」です。(食事後、Cuteさんと互いに撮りあった画像)



オーダーを入れて、料理が出てくるのを待っている親父達。^^



この日のランチは回鍋肉丼とラーメンのようでしたが、このお店は激辛が特徴。そんなランチです。(Cuteさんの食べかけ)



若いりきまるさんのオーダーは、超ボリューム定食!



最近、胃の調子が悪い私は、海鮮焼きそば+ギョーザです。^^



皆さん、お腹も満腹となって、バイクを停めた「山田錦の館」に戻ります。



山田錦の館ということで、日本酒が並びます。



さらに地元産野菜も・・・白菜の値段が高騰しているそうですが、それを裏付ける500円/個という恐るべき値段です。



奥の方では地元企業の製品展示がありましたが、この金剛力士像を実は欲しいのです。小さくてもいいですので、阿形と吽形の2体を玄関に置きたいものです。



「山田錦の館」を後にして出発です。またも30分少々走って到着したのは千苅ダム。このあたりも紅葉がキレイです。



ちょっとズームして、



浄水場内の紅葉もキレイです。



放水川の小道をヘビとスズメバチの出現に怯えながらダム本体に到着すると、全く放水していませんでした(涙)。さらに何やら工事中です。



それでも、キレイな山間の紅葉が見れたので満足でした。



この日は、大阪からりきまるさん、さらに姫路方面からranmaさん、takさん、Cuteさんが参加ということで、最後に明石・神戸のライダーが多く集まる呑吐ダムに向かいます。

R176から有馬街道、そして淡河に向かう県道を走って、こんなところに到着です。ここは呑吐ダムの管理事務所です。またもピッとT2さんがクラクションを鳴らして、事務所に行くことになりました。目的はダムカードです。^^






そして多くのバイクが集まる呑吐ダム駐車場に到着。この日も40台ぐらいバイクが停まっていたでしょうか。奥の方に赤色のマッハⅢ(空冷2st・3気筒500cc))が写っています。



ここで本日のツーリングも終了で解散となりました。三木市内まではranmaさん、takさん、Cuteさんと一緒でしたが流れ解散。私はりきまるさんをR175まで誘導して、そこからは一気に帰宅です。

到着すると、こんな時間でこんなトリップメーターの数字となりました。3.1kmからのスタートでしたので、164.2kmですね。



燃費はこんなところで・・・上り下りが多く、3速で引っ張ったことが多かったためでしょう。



この日、一緒に走った皆さん、ありがとうございました。お疲れさまでした。親父酒飲軍団播州支部では、2か月に一度のツーリングを開催するようです。
となれば次は1月ですが、寒い時です(笑)。開催されれば、またご一緒しましょう。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親父酒飲軍団播州支部・紅葉ツーリング(その2:播州清水寺の紅葉)

2016年11月14日 | MT-03・ツーリング
それでは今回から、11/13のツーリング模様を紹介します。自宅をこんな時間に出発し、

R175を北上し、R372沿いの7-11社松尾店が集合場所です。



集合時間は9時・・・またも早く到着し過ぎました。(笑)



やがてtakさんがマグザムで到着(すいません。撮り忘れました)。続いてT2さんとkokijagaさんのお二人が目に入りました。^^



真新しいPCX150も到着。



何とranmaさんでした。マジェSからの乗換えです。



100円コーヒーを買っていると、Cuteさん、りきまるさんが到着です。りきまるさんは、ドカティ・ミニのようなDEMONです。サイズ的には、HONDAのグロムのような感じです。



今回のツーリングは、この7台(人)のようです。さてボチボチ出発かと思いきや、ranmaさんが「忘れ物をしたから、家に取りに戻る」とのこと。何を忘れたのかは内緒です。^^

ranmaさんとは最初の目的地で落ち合うことにして、6台で出発。7-11から30分少々で到着したのは播州清水寺です。



ここでは紅葉狩りです。時期的に少し早いかな?でしたが、見事に色付いていました。それでは紅葉の画像をどうぞ。












清水寺は西国三十三の霊場の一つで、二十五番札所です。そんなところで御朱印をいただきます。



障子越しにも、紅葉が見えました。



ドンドン上がってくと「こんじょうすい」(おかげの井戸)の案内が・・・このお社の中に水が溜まっており、自分の顔が写れば寿命が3年延びるそうです。私はボンヤリとしか見えなかったので1年でしょう。^^



kokijagaさんから「桜が咲いていますよ」とのこと。ん?この時期に桜?と思いきや咲いていました。



この桜は十月桜といい、春秋の二度咲くそうです。紅葉との画像ということで、何か春秋のコラボです。



最後に紅葉の画像を撮って、清水寺の紅葉狩りは終了です。



しかしranmaさんは来ませんね。この清水寺では拝観料500円徴収されますので、入口ゲート前で待っているのかな?と思い下山しようとするとranmaさん到着です。

先日の播州支部ツーリングである、高知のお土産をいただきました。ありがとうございます。



清水寺を後にして、次に向かうは昼食場所である「山田錦の館」ですが、これは次回に紹介しましょう。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親父酒飲軍団播州支部・紅葉ツーリング(その1:お疲れさまでした)

2016年11月13日 | MT-03・ツーリング
今日は、親父酒飲軍団播州支部・紅葉ツーリング。ranmaさん、takさん、Cuteさん、T2さん、kokijagaさん、りきまるさん、私の7人の参加となり、播州清水寺ではキレイな紅葉が見れました。

千苅ダムでも紅葉を目にし、



最後は呑吐ダムで解散となりました。^^



本日、ご参加された皆さん、ありがとうございました。お疲れさまでした。また一緒に走りましょう。詳細は後日に・・・です。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親父酒飲軍団播州支部からツーリングのお誘い

2016年11月10日 | MT-03・ツーリング
以下のとおりツーリングを開催します。ご参加のほど、よろしくお願いします。

1.日時
平成28年11月13日(日)

2.集合場所・時間
7-11社松尾店(0795-42-8788。下記の地図参照)に9時集合



3.目的地
播州清水寺(0795-45-0025)での紅葉、山田錦の館他

4.その他
・播州清水寺に直接行かれる方は、登山道(車、バイク用)を上がった駐車場で9時半集合となります。
・播州清水寺では、登山道入口ゲートで拝観料500円を徴収されます。
・全て一般道を走るため、125の方も参加可能です。
・雨天等中止の場合は、前日の夜にこのブログでお知らせします。お知らせが無い場合、実施します。


PS.
TOPの紅葉の画像は、あくまでイメージです(笑)。今日の紅葉情報だと、色付いたそうです。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉はどうかな?で、たつの市に行ってきました。(その2:龍野公園動物園と道の駅みつ)

2016年11月06日 | MT-03・ツーリング
龍野城を後にして、5分ぐらい走ってMT-03を停めます。

ここは龍野公園動物園です。この動物園の特徴は、何と「入園無料」です。



これが園内マップです。無料ですから動物さんも少なく・・・もちろんゾウもライオンもいません。



園内も広くありません。でも「無料」というが嬉しいです。^^



では、一応、動物さんの画像を・・・アヒルと鴨です。






長く観ていましたが、クジャクは羽を広げませんでした。(涙)



ウサギは奥の方に引っこみ、



赤丸のキジを見て、こんなに小さくて桃太郎と一緒に鬼退治が出来るか不安になり、



ツキノワグマは、定年退職後の親父のようにダラけていました。^^



とにもかくにも「無料」ですから・・・でも、こんな動物園もいいかな?と思ったものです。

近くの公園には紅葉もありました。後2週間ぐらいでキレイに色付くでしょう。



それではお昼も近付いてきましたので、昼食場所に向けて出発しましょうか。最後に「たつの市」のシンボル的な石碑に立ち寄ります。



この石碑は有名な童謡である「赤とんぼ」の記念碑です。作詞の三木露風がたつの市出身であるため、たつの市内には赤とんぼのイラストを数多く見かけます。

赤とんぼの歌詞と五線譜のレリーフも石碑にありました。三木露風が子供の頃に過ごした龍野への郷愁から作られたと言われますが、当時の貧しい日本の状況も伺える悲しい詩です。






あらためて動画で「赤とんぼ」をどうぞ。子供の頃、夕焼けの中を遊んでいたことを思い出しましょう。



たつの市を後にして、揖保川沿いを南下。そしてR2を西進し、相生駅のあたりから再び南下します。



そして「七曲り」と呼ばれるクネクネR250を走って到着したのは、久しぶりの「道の駅みつ」です。ツーリングでの昼食といえば、やはり海鮮モノでしょう。^^



隣には懐かしのNSR250です。



さすがに牡蠣は早い感じ・・・ワタリガニやシャコということで、まだまだ夏モノです。






さて何にしましょうか。定番の海鮮丼に目が行きますが、ここは地元産の穴子としましょう。(穴子が大好物)



出てきましたが、あの~メニューの写真よりも穴子が少ないような気が・・・(笑)。それでも焼穴子のプ~ンとした香りは最高でした。



海を見ると、まるで初夏のように海が光っていました。



MT-03のところに戻ると、周りもMTで・・・(笑)。MT-09は人気のようですね。行きの姫路BPでも何台も見かけました。



帰路はR250を姫路まで走りましたが、途中、キレイなコスモス畑が目に入りました。



グッチさんの総理風に・・・タイトルは「花を摘む少女」でしょうか。^^



姫路からは姫路・加古川BP~第二神明を一気に走り明石に到着。最後にロト6を買って・・・大型バイク購入のためではありません。引退後の安定した生活のためです。(笑)



たつの市はなかなか良かったですね。お城のあたりは桜の木が多く、お花見に最高でしょう。次回に行くのは4月ですね。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉はどうかな?で、たつの市に行ってきました。(その1:うすくち龍野醤油資料館と龍野城)

2016年11月05日 | MT-03・ツーリング
今日は「晴天」という天気予報でしたので、MT-03でお出かけです。日中は暖かくなるとのことで下はジーンズだけで出発したのですが、さすがに高速は辛いです。そんなところで、姫路BP・姫路SAで早くもトイレ休憩です。

休憩の後、太子BPを適当に降り、しばらく走ると揖保川沿いには、関西の皆さんならお馴染みの「ヒガシマル醤油」が見えます。



この度、訪れたのは「たつの市」です。龍野城の城下町ということで、景観に配慮した銀行もあります。



最初の目的地に到着しました。見渡せば「いかにも城下町」という建屋ばかりです。






ここは絵心でモノクロでも撮影です。^^



到着したのはヒガシマル醤油の「うすくち龍野醤油資料館」です。






入館料は「10円」という超リーズナブルですが、ある意味、ヒガシマル醤油の企業広報館です。



館内はこんな感じで・・・大体、30分もあれば十分に見学できます。



相当、撮影したのですが、ダイジェストで紹介しましょう。先ずは「帳場」と呼ばれる、会計をおこなうところです。江戸~明治時代の雰囲気が漂います。






昔は揖保川で醤油を運んでいたようですが、姫新線が開通すると龍野駅にはヒガシマル専用の積荷場が設けられたようです。



昔の決算報告書です。これだけ同じ字の大きさで毛筆で書かれているのは驚きです。手書きの毛筆ですから、間違えてもPCのような「BackSpace」キーはありません。^^



当時の社長室です。まるで映画のセットのようですね。



昭和27年のポスターです。同じ関西ということで、宝塚歌劇が登場しています。



醤油造りの樽などの展示されています。



この建物は昭和7年に建築された、洋館風木造建物とのことでした。階段幅が狭いですね。



窓のロック(クレセント)の形状に時代を感じます。



それではお土産でも買って、次の目的地に向かいましょうか。龍野の有名なお土産といえば、赤丸の「醤油まんじゅう」です。甘味の少ない饅頭ですが、皮に醤油風味を感じます。



最後に、正面入口にMT-03を停めての記念撮影です。



「うすくち龍野醤油資料館」から、5分ほどで到着したのは龍野城です。厚かましく正面にMT-03を停めて撮影です。^^



このスロープが駐車場へのアプローチですが、こんなところをバイクで走ってもいいかな?という感じで、登っていきます。



駐車場にMT-03を停め、お城方向をパチリです。龍野城には天守閣はありません。



さて肝心の紅葉ですが、このあたりぐらいでしょうか。






紅葉にはまだ早いようです。後、2週間ぐらい先でしょうか。



せっかく来たのでウロウロと・・・お城の写真はモノクロが似合うと思います。



こんな建物がありますね。



5年ほど前に来た時は鎧甲冑が置かれていたと思い、中を見ていると、たつの市役所の方が「どうぞ。中にお上がりください」とのこと。中に入ると「兜を被りませんか」で、こんなことになりました。(笑)






龍野城は赤松家は築いた城ですが、秀吉の西国攻めの後は蜂須賀正勝や福島正則が治めました。その後、徳川時代に現在の場所に龍野城を築いたものです。ですから赤松家が築いた城とは場所が異なります。

これは龍野城でいただいた登山マップですが、青丸は現在も残っている龍野城。赤四角は秀吉の時代までの龍野城です。昔の龍野城は典型的な山城であったことが分かります。
ちなみに赤の木々のマークは、紅葉の見所箇所です。う~ん、相当、気合を入れて上がらないと・・・私は遠慮しておきます。^^



龍野城を後にして、次に向かうは動物さんのいるところですが、これは次回に紹介します。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする