昨日の11/28(土)は、家族で彦根城に行ってきました。目標はひこにゃんと紅葉です。寒いのでMaj(マジェスティ)はお休みで、ティーダで出撃です。
下の写真は、名神高速の京滋バイパスの分岐点前・・・この時期の京都南IC付近は渋滞しますので、京滋バイパスを通って彦根を目指します。

京滋バイパスを走り終え、名神高速に入ってから下の写真の黒丸PAで休憩・・・黒丸PAは以前の金沢ツーの時に、深夜に立ち寄った思い出深いPAです。
もう15年ぐらい前のことですから(当時の愛車はHONDAナイトホーク250)、すっかり建替えられキレイになっていました。

自宅を出発して、2時間半ぐらいで彦根城に到着。ちょうど運良く、ひこにゃんが登場する時間です。下の写真のように、たくさんの方がひこにゃんの登場を待ちます。

ついに、ひこにゃんの登場です。多くの拍手と、「ひこにゃん!」という大きな歓声が何度も上がります。ひこにゃんはサービス精神旺盛で、ポーズを取って観客を楽しませてくれます。(嬉!)



ひこにゃんの後は、彦根城の見学です。下の写真は天守閣ですが、内部はかなり急な階段を上がります。正直、写真どころではありませんでした。(汗)

下の写真は彦根城内の紅葉です。とても色鮮やかでした。


彦根城を出て、近くのお店で昼食です。滋賀ですから、やはり近江牛を頂きましょう。で、食したのは、下の写真のステーキ定食です。
ビックリするぐらい美味しかったのですが、このボリュームで1,700円は・・・オーストラリア産でもいいので、もっと食べたいところです。(笑)

この後、長浜にも行きたかったのですが、名神と阪神高速の渋滞が気になりますので、早期帰還しました。
帰りは全く渋滞に巻き込まれずに、明石の自宅には16時に到着です。紅葉の季節に京都方面を走るなら、これぐらいの行程で行かないと疲れに行くようなものですね。
下の写真は、名神高速の京滋バイパスの分岐点前・・・この時期の京都南IC付近は渋滞しますので、京滋バイパスを通って彦根を目指します。

京滋バイパスを走り終え、名神高速に入ってから下の写真の黒丸PAで休憩・・・黒丸PAは以前の金沢ツーの時に、深夜に立ち寄った思い出深いPAです。
もう15年ぐらい前のことですから(当時の愛車はHONDAナイトホーク250)、すっかり建替えられキレイになっていました。

自宅を出発して、2時間半ぐらいで彦根城に到着。ちょうど運良く、ひこにゃんが登場する時間です。下の写真のように、たくさんの方がひこにゃんの登場を待ちます。

ついに、ひこにゃんの登場です。多くの拍手と、「ひこにゃん!」という大きな歓声が何度も上がります。ひこにゃんはサービス精神旺盛で、ポーズを取って観客を楽しませてくれます。(嬉!)



ひこにゃんの後は、彦根城の見学です。下の写真は天守閣ですが、内部はかなり急な階段を上がります。正直、写真どころではありませんでした。(汗)

下の写真は彦根城内の紅葉です。とても色鮮やかでした。


彦根城を出て、近くのお店で昼食です。滋賀ですから、やはり近江牛を頂きましょう。で、食したのは、下の写真のステーキ定食です。
ビックリするぐらい美味しかったのですが、このボリュームで1,700円は・・・オーストラリア産でもいいので、もっと食べたいところです。(笑)

この後、長浜にも行きたかったのですが、名神と阪神高速の渋滞が気になりますので、早期帰還しました。
帰りは全く渋滞に巻き込まれずに、明石の自宅には16時に到着です。紅葉の季節に京都方面を走るなら、これぐらいの行程で行かないと疲れに行くようなものですね。