昨日は、家内とライズに乗ってお出かけ。到着したのは、こんな草土の駐車場。^^
ここは、明石市魚住町の住吉神社です。

目の前は海岸です。皆さんが釣糸を垂れていますが、この時期はベラかな?です。

遠くに見えるは、二見町の人口島。三菱重工やパンパースのP&G。それに三矢サイダーや烏龍茶を製造するアサヒ飲料の工場があります。

で、住吉神社の目的は紫陽花。家内のリクエストで来ました。

住吉神社は藤棚でも有名ですが、さすがにこの時期は・・・です。(^^)

それでは、紫陽花の画像をどうぞ。既にピークを過ぎ、色あせていました。さらに花も大きく開いているのも多く見かけました。もう終わりの紫陽花でしょう。





お二人のご婦人がおられ、お一人の方が「+1だと、こんな感じ。-1だと、こんなに変わります」とレクチャーすれば、もうお一人の方は「はい。先生分かりました」とのこと。そうなんです。カメラ教室が開催されていました。+1とか-1とは露出補正のことですね。色調を上げるのに私も使います。^^
と、エラそうに語りましたが、正直、私はお花の撮影は得意ではないところ。こんな感じで、ハードな被写体をモノクロで撮るのが好きです。

紫陽花の撮影の後、早めのランチで到着したのは、JR大久保駅北側の天丼チェーン店。私も家内も、数日前から天丼が食べたくなりました。^^

メニューです。こりゃ吉野家の牛丼よりも安価では?という値段設定。この中で青枠の「海老天丼」としましょう。

このチェーン店は、代金前払いの食券制。こちらの券売機で買い求めますが、SuicaなどのIC系交通カードや、auペイなどのスマホ決済が使えないのが不便。現金のみでの支払いです。

店内は、テーブル席とカウンター席の構成。

テーブルには、福神漬と追加のタレが置いてあるのは嬉しい。天丼の場合、大抵、タレが足りません。

出てきました。追加で海苔味噌汁を付けました。内容は値段相応。それでも熱々の天ぷらが美味しく、野菜類(カボチャ、レンコン、ナス、シシトウ)は吟味されているのが分かりました。

希望としては、テーブルにスプーンというかサジを置いて欲しいところ。牛丼でも海鮮丼でも、お箸で食べるよりもスプーンの方が食べやすいのです。スプーンだと、最後の一粒までご飯を残さず食べれます。
それでも、店内に天ぷらを揚げる臭いがしないのは見事でした。某天ぷら定食専門のお店は、入店した途端に油の臭いで酔いそう。さらにテーブルや椅子は、何となく油でベト付いているのが分かるのです。^^
食後、最後に立ち寄ったのは西明石のマックスバリュー。このマックスバリューの場所は、その昔、国鉄アパートでした。1968~70年度は、ここで過ごしたものです。今や一部が取り壊され、巨大なマンションとマックスバリューに変りました。


で、家内がマックスバリューでお買物中、私はこちらの方へ。会社の部下が接種応援で来ていましたので、陣中見舞いです。

この日のお出かけの、真の目的は最後。私自身は7月に2回接種の予約となりましたが、腕が痛く上がらなくなるとか。う~ん、何か嫌な感じです。(^^)
ここは、明石市魚住町の住吉神社です。

目の前は海岸です。皆さんが釣糸を垂れていますが、この時期はベラかな?です。

遠くに見えるは、二見町の人口島。三菱重工やパンパースのP&G。それに三矢サイダーや烏龍茶を製造するアサヒ飲料の工場があります。

で、住吉神社の目的は紫陽花。家内のリクエストで来ました。

住吉神社は藤棚でも有名ですが、さすがにこの時期は・・・です。(^^)

それでは、紫陽花の画像をどうぞ。既にピークを過ぎ、色あせていました。さらに花も大きく開いているのも多く見かけました。もう終わりの紫陽花でしょう。





お二人のご婦人がおられ、お一人の方が「+1だと、こんな感じ。-1だと、こんなに変わります」とレクチャーすれば、もうお一人の方は「はい。先生分かりました」とのこと。そうなんです。カメラ教室が開催されていました。+1とか-1とは露出補正のことですね。色調を上げるのに私も使います。^^
と、エラそうに語りましたが、正直、私はお花の撮影は得意ではないところ。こんな感じで、ハードな被写体をモノクロで撮るのが好きです。

紫陽花の撮影の後、早めのランチで到着したのは、JR大久保駅北側の天丼チェーン店。私も家内も、数日前から天丼が食べたくなりました。^^

メニューです。こりゃ吉野家の牛丼よりも安価では?という値段設定。この中で青枠の「海老天丼」としましょう。

このチェーン店は、代金前払いの食券制。こちらの券売機で買い求めますが、SuicaなどのIC系交通カードや、auペイなどのスマホ決済が使えないのが不便。現金のみでの支払いです。

店内は、テーブル席とカウンター席の構成。

テーブルには、福神漬と追加のタレが置いてあるのは嬉しい。天丼の場合、大抵、タレが足りません。

出てきました。追加で海苔味噌汁を付けました。内容は値段相応。それでも熱々の天ぷらが美味しく、野菜類(カボチャ、レンコン、ナス、シシトウ)は吟味されているのが分かりました。

希望としては、テーブルにスプーンというかサジを置いて欲しいところ。牛丼でも海鮮丼でも、お箸で食べるよりもスプーンの方が食べやすいのです。スプーンだと、最後の一粒までご飯を残さず食べれます。
それでも、店内に天ぷらを揚げる臭いがしないのは見事でした。某天ぷら定食専門のお店は、入店した途端に油の臭いで酔いそう。さらにテーブルや椅子は、何となく油でベト付いているのが分かるのです。^^
食後、最後に立ち寄ったのは西明石のマックスバリュー。このマックスバリューの場所は、その昔、国鉄アパートでした。1968~70年度は、ここで過ごしたものです。今や一部が取り壊され、巨大なマンションとマックスバリューに変りました。


で、家内がマックスバリューでお買物中、私はこちらの方へ。会社の部下が接種応援で来ていましたので、陣中見舞いです。

この日のお出かけの、真の目的は最後。私自身は7月に2回接種の予約となりましたが、腕が痛く上がらなくなるとか。う~ん、何か嫌な感じです。(^^)