今日から3連休ですね。しかし、どうもバイクに乗りたい気分にもなれず、朝から車庫でゴソゴソと・・・そういえばMT-03は納車時からリアシート・バッグが付いていましたので、納車から3か月を過ぎても、一度もリアシートを見たことがありませんでした^^。そこで試しにリアシートを付けてみましょう。
これが納車時から付いていたリアシートバッグです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/61/2ca43e681e4df0df1033759f732d2c23.jpg?random=f5292341dbae9350035baadc4be7753d)
リアシートを段ボール箱から出して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9a/f492468de480e745265a4c5b557bdec9.jpg?random=5e0a60bdf65d36a81eccf286c209f0e8)
ん?青丸の袋は?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/70/d0ec4346f1970dbb469ea8f418d47577.jpg?random=257641852ea397b0874fe51d42c4db25)
MT-03の車載工具でした。本当に最低限度ですね。プライヤーも付けて欲しいところです。ちなみに7年半乗った4D9マジェの車載工具は、結局、一度も見たことがありませんでした。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b1/026c7ed103b322bf56f3f4fb02a61871.jpg?random=baeae454450c644ca2b0e287ea2e7767)
リアシートを取り付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/9f/30c97858524d59de087cd1d8ff480b46.jpg?random=421a03718c0be12af1d3702534ec5828)
リアシートバッグ装着時と、あまり印象は変わりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e9/b16798dd0301e72e8a241fdb91d819ca.jpg?random=cffdb9c69b66783cefccdc8cdcf84e01)
試しにリアシートに座ってみました。すると「超怖い!」です。左右にグリップが付いていますが、しっかり握っていても加速されると後ろに滑って落馬(落車かな?)しそうです。
非常時のみのタンデムと考えた方が良さそうですね。高速道路でのタンデム走行は論外だと思いました。
次にジュークに乗って家内とお買い物。まずはR175沿いの巨大なケーズデンキです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1e/081fffeefbc0db37c1e22812095b60ed.jpg?random=5324dafb2a1fbe090be43e10d3a98ec9)
家内は目ざまし時計を物色。私は大好きなデジカメ売場に(笑)、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/74/277024adf43b42b0a5dbf63690372a32.jpg?random=c7e4c7b16270f8d6aa46e4dc45b50635)
確かにセンサーサイズは大きな要素ですが、絶対条件ではありません。さらにセンサーサイズが大きくなると、カメラ本体もレンズも巨大(高価)となりますので要注意です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/5d/b9ecdb666bbeaff48bf7b13998ef2465.jpg?random=f367ddb951170ed89c4fe0d9b27f9664)
結局、プリンターのインクカートリッジだけを買って出発。次に到着したのはバイク用品店のバイクワールドです。しかしお客さんが少ないのが気になります。(大丈夫かな)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c1/9e4c3aeb35a55675802e2362dd8ed370.jpg?random=f8a4c3aa7eaf22ae473728d9f7e5dc5e)
こんなハガキが着たのが行った理由ですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c0/d65957027ee6ac2ece2fe74ce94a0893.jpg?random=0d46611514bab8ac05342bac0303d0fc)
このリアシート・バッグが気になっており、実物を見たかったのも理由です。いざとなればリュックになるのが魅力です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ee/ed7bacebac59d00cb1667bdeff9adb79.jpg?random=715c1f6b2f5e8f6b276e2a8ec2f602f3)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/47/c41bb39bc147edea3bd3b573e4b3a8c8.jpg?random=80086e38ad7eca027c22975486f4f89d)
偶然にも店頭にありました。しかし巨大!まるで登山用のリュックでした(笑)。冒頭のMT-03の小さなリアシートでは無理です。バイクワールドで扱うよりも、好日山荘(山岳用品店)で売るべきでしょう。^^
帰り際にYZF-R25をジロジロと・・・ガンメタ色が渋い!されどMT-03と同じで、リアシートは小さいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0d/59c37a80772f9f6644c5c58ebf2e8dd7.jpg?random=c822facd714e8914f37c70b64220f194)
こんな感じで、3連休の初日は終わり・・・後二日どうしましょうか。天気予報もイマイチなので、大人しくhuluでインディ・ジョーンズのシリーズでも観ようかな?です。
これが納車時から付いていたリアシートバッグです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/61/2ca43e681e4df0df1033759f732d2c23.jpg?random=f5292341dbae9350035baadc4be7753d)
リアシートを段ボール箱から出して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9a/f492468de480e745265a4c5b557bdec9.jpg?random=5e0a60bdf65d36a81eccf286c209f0e8)
ん?青丸の袋は?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/70/d0ec4346f1970dbb469ea8f418d47577.jpg?random=257641852ea397b0874fe51d42c4db25)
MT-03の車載工具でした。本当に最低限度ですね。プライヤーも付けて欲しいところです。ちなみに7年半乗った4D9マジェの車載工具は、結局、一度も見たことがありませんでした。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b1/026c7ed103b322bf56f3f4fb02a61871.jpg?random=baeae454450c644ca2b0e287ea2e7767)
リアシートを取り付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/9f/30c97858524d59de087cd1d8ff480b46.jpg?random=421a03718c0be12af1d3702534ec5828)
リアシートバッグ装着時と、あまり印象は変わりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e9/b16798dd0301e72e8a241fdb91d819ca.jpg?random=cffdb9c69b66783cefccdc8cdcf84e01)
試しにリアシートに座ってみました。すると「超怖い!」です。左右にグリップが付いていますが、しっかり握っていても加速されると後ろに滑って落馬(落車かな?)しそうです。
非常時のみのタンデムと考えた方が良さそうですね。高速道路でのタンデム走行は論外だと思いました。
次にジュークに乗って家内とお買い物。まずはR175沿いの巨大なケーズデンキです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1e/081fffeefbc0db37c1e22812095b60ed.jpg?random=5324dafb2a1fbe090be43e10d3a98ec9)
家内は目ざまし時計を物色。私は大好きなデジカメ売場に(笑)、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/74/277024adf43b42b0a5dbf63690372a32.jpg?random=c7e4c7b16270f8d6aa46e4dc45b50635)
確かにセンサーサイズは大きな要素ですが、絶対条件ではありません。さらにセンサーサイズが大きくなると、カメラ本体もレンズも巨大(高価)となりますので要注意です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/5d/b9ecdb666bbeaff48bf7b13998ef2465.jpg?random=f367ddb951170ed89c4fe0d9b27f9664)
結局、プリンターのインクカートリッジだけを買って出発。次に到着したのはバイク用品店のバイクワールドです。しかしお客さんが少ないのが気になります。(大丈夫かな)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c1/9e4c3aeb35a55675802e2362dd8ed370.jpg?random=f8a4c3aa7eaf22ae473728d9f7e5dc5e)
こんなハガキが着たのが行った理由ですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c0/d65957027ee6ac2ece2fe74ce94a0893.jpg?random=0d46611514bab8ac05342bac0303d0fc)
このリアシート・バッグが気になっており、実物を見たかったのも理由です。いざとなればリュックになるのが魅力です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ee/ed7bacebac59d00cb1667bdeff9adb79.jpg?random=715c1f6b2f5e8f6b276e2a8ec2f602f3)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/47/c41bb39bc147edea3bd3b573e4b3a8c8.jpg?random=80086e38ad7eca027c22975486f4f89d)
偶然にも店頭にありました。しかし巨大!まるで登山用のリュックでした(笑)。冒頭のMT-03の小さなリアシートでは無理です。バイクワールドで扱うよりも、好日山荘(山岳用品店)で売るべきでしょう。^^
帰り際にYZF-R25をジロジロと・・・ガンメタ色が渋い!されどMT-03と同じで、リアシートは小さいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0d/59c37a80772f9f6644c5c58ebf2e8dd7.jpg?random=c822facd714e8914f37c70b64220f194)
こんな感じで、3連休の初日は終わり・・・後二日どうしましょうか。天気予報もイマイチなので、大人しくhuluでインディ・ジョーンズのシリーズでも観ようかな?です。