
一昨日の16日に北海道旅行から無事に帰還しましたが、何せ画像が700枚以上という膨大な枚数(^^)。そんなところで今回は、前回に紹介した家内のiPad買い替えの続編で、内容は旧iPadの売却です。
どこで売却するかは別にして、先ずは初期化が必要。初期化の方法は知っていますが、一応、ネット検索すると、Appleのサイトはあまりに不親切。

そこで、他のサイトを観ながら初期化とします。先ずは歯車アイコンの「設定」。

念のため「iPadを探す」をOFFにします。ここでAppleのパスワードを求められますが、もし忘れていると前には進めません。(^^)

続いて「転送またはiPadをリセット」。

さらに「すべてのコンテンツと設定を消去」。

ここでAppleの親切か、iCloudへのバックアップを取り始めます。

ここまで終わるとリンゴマークが表示され、iPad内のデーター削除が始まり初期状態に進みます。

10分ぐらいで、購入時の初期状態となりました。

さて売却先ですが、我家の近所には3店ぐらいの買取店があります。ちなみにAppleでの買い替えの場合、下取値は8千円なり。この8千円をベンチマークとして、一番買取価格が高いお店で売却しましょう。^^
とりあえず箱と電源コードの有無で下取値が変わるか、電話で確認。すると2店はあくまで本体勝負で、箱や電源コードの有無は下取値に影響無し。されど1店は変わるとのことでした。
と同時に、お店の対応ぶりも電話の受け応えで確認していたのですが、箱と電源コードにこだわるお店の対応はあまりに頼りない。そんなところで、2店に絞っての勝負とします。
最初に訪れたのは、こちらのお店。iPadの状況を確認する独自アプリを入れて、20分ぐらい待たされました。

そして、提示額は11,000円なり。他店と比較したいので、「検討させてください」で売却は保留。さらに「初期化に戻してください」と話すと、「えっ?どうやって初期化するんでしたっけ?」と私に聞く有様(おい!大丈夫か?)。こりゃ「アカンわ」で、自分で再度初期化しました。
続いて訪れたのは、こちらのお店。こちらはササッと窓口でiPadを確認して、18,700円なり!はい。こちらで売却しました。(^^)

「しばらくお待ちください」とのことで店内を見て回ると、同じ第6世代・32GBのiPad(Wi-Fiモデル)が24,800円で売られていました。となると「6千円の利益か」と思ったものです。
10分ぐらい待って、運転免許証の提示の後、下取額(現金)を受領して帰宅。Appleの2倍以上となったところです。

しかし、Apple製品って高く売れるんですね。iPhoneも7ぐらいから店頭に並んでいましたが、2万円以上のお値段。もうiOSのサポートも終わりそうな、型落ちのiPhoneまで売られているのに驚いたところ。
ちなみにプラモや鉄道模型、怪獣フィギュア(ゴジラ、エレキング)も並んでいました。何でも中古が売れる時代なんだな~と思ったものです。
どこで売却するかは別にして、先ずは初期化が必要。初期化の方法は知っていますが、一応、ネット検索すると、Appleのサイトはあまりに不親切。

そこで、他のサイトを観ながら初期化とします。先ずは歯車アイコンの「設定」。

念のため「iPadを探す」をOFFにします。ここでAppleのパスワードを求められますが、もし忘れていると前には進めません。(^^)

続いて「転送またはiPadをリセット」。

さらに「すべてのコンテンツと設定を消去」。

ここでAppleの親切か、iCloudへのバックアップを取り始めます。

ここまで終わるとリンゴマークが表示され、iPad内のデーター削除が始まり初期状態に進みます。

10分ぐらいで、購入時の初期状態となりました。

さて売却先ですが、我家の近所には3店ぐらいの買取店があります。ちなみにAppleでの買い替えの場合、下取値は8千円なり。この8千円をベンチマークとして、一番買取価格が高いお店で売却しましょう。^^
とりあえず箱と電源コードの有無で下取値が変わるか、電話で確認。すると2店はあくまで本体勝負で、箱や電源コードの有無は下取値に影響無し。されど1店は変わるとのことでした。
と同時に、お店の対応ぶりも電話の受け応えで確認していたのですが、箱と電源コードにこだわるお店の対応はあまりに頼りない。そんなところで、2店に絞っての勝負とします。
最初に訪れたのは、こちらのお店。iPadの状況を確認する独自アプリを入れて、20分ぐらい待たされました。

そして、提示額は11,000円なり。他店と比較したいので、「検討させてください」で売却は保留。さらに「初期化に戻してください」と話すと、「えっ?どうやって初期化するんでしたっけ?」と私に聞く有様(おい!大丈夫か?)。こりゃ「アカンわ」で、自分で再度初期化しました。
続いて訪れたのは、こちらのお店。こちらはササッと窓口でiPadを確認して、18,700円なり!はい。こちらで売却しました。(^^)

「しばらくお待ちください」とのことで店内を見て回ると、同じ第6世代・32GBのiPad(Wi-Fiモデル)が24,800円で売られていました。となると「6千円の利益か」と思ったものです。
10分ぐらい待って、運転免許証の提示の後、下取額(現金)を受領して帰宅。Appleの2倍以上となったところです。

しかし、Apple製品って高く売れるんですね。iPhoneも7ぐらいから店頭に並んでいましたが、2万円以上のお値段。もうiOSのサポートも終わりそうな、型落ちのiPhoneまで売られているのに驚いたところ。
ちなみにプラモや鉄道模型、怪獣フィギュア(ゴジラ、エレキング)も並んでいました。何でも中古が売れる時代なんだな~と思ったものです。
ミッション、思い通りでラッキーでしたね♪
それなら早めに買い替えて売った方がお得かなーと思いました。
ウチのは古いけどもしかしたら捨てるよりは・・・くらいの値段がつくかもですね〜
まるで、おもちゃ箱をひっくり返したようなお店。特に売買しなくても、見ているだけでも楽しいお店です。^^
第3世代という、古~いiPadでも値が付く感じ。参考に下記のサイトをどうぞ。
https://buymobile.geo-online.co.jp/mitsumori/?search1=ipad&submit=
記事アップ、楽しみにしておりますデス・・・(^^;)
・・・で、そんな高価買取がアルんですね!・・・(*o*)
またいつか、その店を教えて下さ~い・・・m(_ _)m
そろそろ、我が家のiPhone買い替えの相談をさせて頂きたいナ~っと・・・(^^;)
宜しくお願いしま~す・・・M(_ _)M
この度の買取店ですが、BW近く。最初のお店は二輪館隣接ということで、グッチさんも前を通っていると思います。
iPhoneは「15」が出ましたね。最大の進化はUSB-Cでしょう。iPhoneの買い替えはお任せを。問題は購入先かな?です。
三枚はあると思いましたが、どこへ行ったのやら!?
元居た会社の物もあるので、経理に電話して
償却したので個人の所有物を宣言してから
売却しようと思います…(笑)
と言いますか、どれが誰のだか
わからなくなっているのが現況です💦
売却前に、とりあえず外観をキレイにしておくこと。さらに初期化も重要です。店頭で、電源が入って初期化していることを確認されます。
しかし所有権の確認は何よりも大事(^^)。勝手に売却すると、〇領になりそうです。
頭の悪いおだしを本当に何もできなくて情けないです。
前回の記事の最後にコメントしてますのでまた見てくださいね!
ただ少し手間が必要。努力を惜しまず、何でもチャレンジしましょう。