友人がNHKの朝の番組あさいちで紹介された鶏にんにくの炊き込みご飯が美味しいと教えてくれたのですこしアレンジして作ってみました。炊飯器にすべての具を入れて、ご飯を炊き、おかずとご飯が一度に作ることができるという素晴らしいものです。
私は、
友人からの勧めで、鶏の皮を小さく切ってオリーブオイルでこんがり焼きました。さらにミックスベジタブルを色どりににいれてみました。
炊飯器に、研いだお米2合、ニンニク6かけ(二つに割って芯をとる)、ミックスベジタブルカップ2/3、鶏肉(今回は胸肉)一枚
(塩小さじ2/3、黒こしょう、お酒大2、しょうゆ小2/3につけておいたもの)、焼いた鶏皮を入れて、ご飯を炊くように水を調整(2割増し)して、10分置いて炊きます。
炊き上がったら、ごはんと鶏をもりつけます。付け合せに彩のよい野菜を添えます。
にんにくがほくほくになります。鶏との相性も抜群でした。