大分市が生活保護申請を却下したのは違法として、永住資格を持つ中国籍の女性(79)が市を相手取り、却下取り消しなどを求めた訴訟の控訴審判決が15日、福岡高裁であった。
古賀寛裁判長は「永住資格を持つ外国人は日本人と同様の待遇を受ける地位が法的に保護されている」として、原告敗訴の1審・大分地裁判決を取り消し、市の却下処分を取り消した。原告弁護
古賀寛裁判長は「永住資格を持つ外国人は日本人と同様の待遇を受ける地位が法的に保護されている」として、原告敗訴の1審・大分地裁判決を取り消し、市の却下処分を取り消した。原告弁護
団によると、永住外国人に生活保護を受ける法的根拠を示した判決は全国で初めて。
判決によると、女性は2008年12月、大分市に生活保護を申請したが、市は却下した。
争点は生活保護法が外国人に適用されるかどうか。同法1条では対象を国民に限定し、外国人には旧厚生省が1954年に出した「法を準用する」との通知に基づき、各自治体が判断。現在、多く
判決によると、女性は2008年12月、大分市に生活保護を申請したが、市は却下した。
争点は生活保護法が外国人に適用されるかどうか。同法1条では対象を国民に限定し、外国人には旧厚生省が1954年に出した「法を準用する」との通知に基づき、各自治体が判断。現在、多く
の永住外国人が生活保護を受けているが、法的には保障されていない。
最終更新:11月15日(火)19時52分