大橋みつるの平和ト-ク・・世直しご一緒に!

世界の変化を見ながら世直し提言
朝鮮・韓国・中国・ロシアとの友好促進
日本語版新聞紹介

これは、党の最高機関である党大会のかく乱を企図し、表にあらわれない形で、みずからを支持するグループ=分派をつくるための活動をはじめたことを告白したものにほかなりません。

2023-02-19 | なんでこんなあほなことが

松竹氏 党かく乱者であることを告白

 日本共産党の綱領と規約に反する党攻撃と分派活動により2月5日に除名処分になった松竹伸幸氏は、“善意の改革者”を装っていますが、党の破壊者・かく乱者であることをみずからの言動で明らかにしています。

 松竹氏は、『FLASH』(2月28日号)で、「『志位一派を追い出せ』と支持してくださる方もいます」「来年1月の党大会で復党への再審査を求めるつもりなので、その方には『離党せずに、1月の再審査に代議員として参加してください』とお願いしました」とのべ、すでに同調者と連絡をとっていることを明言しています。6日の記者会見で、自らの除名処分を「不服」として党大会に「再審査」を求め、同調する党員に「(離党を)はやまるな」、いまは「党にとどまって…党大会に代議員として出て…除名に反対だという意思を表示してほしい」とよびかけたうえで、党大会に向けて「この1年を全力でたたかいぬく」と宣言したことを、さっそく実行に移したものです。

 これは、党の最高機関である党大会のかく乱を企図し、表にあらわれない形で、みずからを支持するグループ=分派をつくるための活動をはじめたことを告白したものにほかなりません。

 そもそも、除名された松竹氏が、党外からマスメディアを利用して、日本共産党員にみずからへの同調と党大会での処分撤回に賛同することをよびかけることは、憲法の保障する「結社の自由」へのあからさまな介入であり、その狙いは日米安保容認・自衛隊合憲の党への変質を迫ることにあります。

 このような人に、“善意”のかけらもないことはあまりにも明白です。(H)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そのうち一つは同好会の趣味用であることが分かり、それに40万ドルのミサイルを発射して撃ち落としたのが果たして妥当だったのかと皮肉る声もあがっている。

2023-02-19 | 科学最前線

趣味用気球に40万ドルのミサイル発射した米国…「過剰対応ではない」

登録:2023-02-18 06:30 修正:2023-02-18 07:05

 

バイデン大統領「3機の気球は中国とは関係ない民間用」 
撃墜された気球の一つは同好会の娯楽観測用
 
 
米国のF22戦闘機がミサイル「サイドワインダー」を発射している。同戦闘機とミサイルは、後に民間用であることが明らかになった気球の撃墜に動員された=ロッキードマーティン提供//ハンギョレ新聞社

 米国が中国の「偵察気球」に続き撃墜した3機の気球が民間所有であることが明らかになり、過剰対応をめぐり物議を醸している。特に、そのうち一つは同好会の趣味用であることが分かり、それに40万ドルのミサイルを発射して撃ち落としたのが果たして妥当だったのかと皮肉る声もあがっている。

 ジョー・バイデン大統領は16日、ホワイトハウスで中国の偵察気球に関する記者会見を開き、10~12日の3日間連続で米国とカナダの領空で撃墜された高空気球3機について「物体の正体についてはまだ正確に分からないが、中国の偵察気球計画との関連や他国の偵察気球であることを示唆するものはない」と明らかにした。さらに「情報当局は今のところ、この3つの物体が民間会社、娯楽あるいは気候や他の科学的調査をする研究団体と関連のある可能性があるとみている」と付け加えた。

 これに先立ち、米政府当局者も3機の気球は米国の安保を脅かさない民間用だと確認した。バイデン大統領は最近、気球をめぐる事態と関連し、米軍の最高司令官として下した決定に対して透明性を要求する声が高まったことを受け、同日の会見に臨んだ。

 米国政府は4日、米大陸を横切る中国の気球が米国の主権を侵害したという批判世論が高まると、サウスカロライナ沿岸でF22戦闘機を出撃させ、ミサイルでこれを撃ち落とした。以後、アラスカやカナダのユーコン、米国とカナダ国境のヒューロン湖上空でも高空気球が発見されると、同じ方式でこれを除去した。中国は最初の気球は自分たちの飛ばした科学観測用気球だと認めたが、残りについては何も知らないという立場を示した。

 バイデン大統領は会見後、NBC放送との電話会見では、問題の3機の気球を撃墜する過程で「軍の勧告を受けた」とし、過剰対応とは考えていないと述べた。また「政治的圧力に直面した中、その物体を撃墜する方が難しい状況だった」と述べ、中国の反発という政治的考慮なしに安全保障の面で下された決定であることを強調した。

 今回の騒ぎと関連し、「ポリティコ」の報道によると、米イリノイ州の気球同好会の「北部イリノイ・ボトルキャップ気球旅団」が、自分たちの気球1機が11日に米軍が気球を撃ち落とした地域と同じアラスカ沿岸の無人島上空で失踪したと明らかにした。この同好会は、メンバーの子どもたちと親たちの娯楽観測用に位置追跡装置(GPS)を装着した気球を飛ばしてきた。北米防空司令部の報道官は「連邦捜査局(FBI)は同同好会と対話を交わした。(ホワイトハウスの)国家安全保障委員会がこの物体の正体についてさらに知ることを期待している」と述べた。

 米軍は民間用と把握された器具を撃墜するため、F22戦闘機を出撃させ、短距離空対空ミサイル「サイドワインダー」を発射した。ユーロン湖上空での撃墜では1発目が外れ、2回にわたってミサイルを発射した。中国が認めた気球はバス3台の大きさだが、残りの3機は軽自動車1台の大きさであり、見た目だけでも民間用であることが分かる。せいぜい数百ドルの同好会の気球に1発40万ドルもの高価なミサイルが無駄に使われたわけだ。

チョン・ウィギル先任記者 (お問い合わせ japan@hani.co.kr )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする