子供の頃に 気が短いと言われた事は無い
むしろ根気があると言われたものだ
当時は 数学の難問を二日がかりで考えたものだ
途中で食事をし 睡眠を取り 友達と遊び テレビも見たが
食事の注文をしてから目の前に運ばれるまで 5分は待てる
その食事の請求書なら 一生だって待てる
待ち合わせの時間の一分前までは にこやかに待つことができる
一分を過ぎても 観音様のようだ
十分過ぎたら 仁王立ちで待っていられる
アカデミー賞でもグラミー賞でもノーベル賞でも芥川賞でも 首を長くして待っている
いつか轆轤首になってしまうかもしれない
並んで待つというのは嫌いだが 自分の前に居る人が二人ならば 笑顔でいられる
その後ろに100人いたら 笑顔は輝きを増す
それなのに最近 私のことをせっかちだと言う人がいる
納得できない批判である
フットワークが良いとか 反応が早いとかいった表現はできないものか
いくら気の長い私でも 我慢の限界というものがある
3分考えたが 此処に書こうと決めた
これでも私がせっかちだと言うのか
むしろ根気があると言われたものだ
当時は 数学の難問を二日がかりで考えたものだ
途中で食事をし 睡眠を取り 友達と遊び テレビも見たが
食事の注文をしてから目の前に運ばれるまで 5分は待てる
その食事の請求書なら 一生だって待てる
待ち合わせの時間の一分前までは にこやかに待つことができる
一分を過ぎても 観音様のようだ
十分過ぎたら 仁王立ちで待っていられる
アカデミー賞でもグラミー賞でもノーベル賞でも芥川賞でも 首を長くして待っている
いつか轆轤首になってしまうかもしれない
並んで待つというのは嫌いだが 自分の前に居る人が二人ならば 笑顔でいられる
その後ろに100人いたら 笑顔は輝きを増す
それなのに最近 私のことをせっかちだと言う人がいる
納得できない批判である
フットワークが良いとか 反応が早いとかいった表現はできないものか
いくら気の長い私でも 我慢の限界というものがある
3分考えたが 此処に書こうと決めた
これでも私がせっかちだと言うのか