どこまでだって歩いていけるさ

2012年1月22日 それまでの日記を引き連れてOCN Cafeから移住。
新しい扉の向こうには何があるのだろうか。

3月11日

2017年03月11日 | 日記
毎朝 今日は少し歩こうかなあと思いつつ 午前中雑用に追われているうちに ついつい出そびれてしまう

家事を一切しないと朝から決めて とにかく家を出てしまわないとあかんなあ

まずは天気予報と相談でと思い このところそう悪くも無いのだけれど 春らしく風が強かったり 午後は少し曇りますなんて言われると もうやめとこって思ってしまう

今日も家の近くの買い出しに出かけたけれど 日差しは心地よいのに風が強かった

駅前に高いビルが幾つかあるせいか そのビルの2階から駅に通じる広場の風が強いのなんのって

数年前の台風の朝 立ち往生して動けなくなった場所がまさにここだった

今でも強風の日には ここを避けることもある


今日は3・11の日

あの日は金曜日で 東京では私も勿論 多くの人が歩いて帰宅した

今日はラジオでも特集を組んだりしていたけれど 私はあまり聞かなかった

前向きに明るく強く生きている人もいれば 失意と諦めの中という人もおられる

辛かったねとか偉いとか頑張れとか そんなに単純に言葉をかけることなんて出来ない

本人の力量だけではどうしようもないことだってあると思うと とても切なくなる




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春といえば春眠でんがなぁ | トップ | 太った! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうなんですよ~ (みらい)
2017-03-12 20:40:41
山本さん ←古っ ww

前日にすべて終わらせて、朝は何もしないで出かけないと、
結局出そびれてしまいます。(買い物は別ですが)
中々難しいです~

大震災のドキュメント番組を見たことがあって、
自衛隊の人と、
その人に救われた数人の人の話を見てしまったので・・・
まさに、見てしまったという内容で、思い出すと辛くなります。
現実の出来事なんだな。

ワタシは何につなげていけば良いのかな、
と思いながら、毎日無駄にグズグズ言ってるな。
明日は頑張ろう~
返信する
みらいちゃんへ (yokochann)
2017-03-12 20:52:18
そうそう・・・洗濯だけでもなんて言っていると、出遅れる→躊躇する→やめる→ダラダラ過ごす・・・となります。

うん、知るべきだろうけれど、あまりにむごすぎて。
津波で人が亡くなり、町が壊滅状態になるなんて、想像したこともなかった。
ましてや原発事故も。
大変なことになっているのに、日常を平然と送っているこの不思議さ。
(そうでもしなければ生きていけないけれど)

そだね^^力の限りはね♪
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事