雨が降る前に、有機質肥料をやっておいたので、
野菜たちもグンと大きくなって、トウ立ちしはじめた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/44/9ec031cdb367affb48f5a484c1ee9d7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8c/f8f48fe9eff1d70eeded0788cde2f206.jpg)
雑草といっても、ホトケノザやハコベや、
ゲンノショウコなどの身近な野の花なので、
ひいてしまうのもかわいそうな気がする。
で、必要なとこだけ草を地際から刈って、
マーシュの畝のつづきに、
「やわらかホウレンソウ」の種を蒔いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/f3/371e04ee258e1a535dedf0d57e868650_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/be/3ec5665b2123853e3f80ccba17a55531_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d8/d2a9fc829f78ae70c59b007b754131b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/64/649a0e2808341b124a75cbbcb5609e87.jpg)
コウサイタイもドッサリ採れるので、
伸びすぎないうちに株元から折り取って、
毎日せっせとたべてる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/63/1a2cc811e0f5b1c626486f05db43e6df.jpg)
トウ立ちした花芽と花茎は、
良質のたんぱく質がどっさり。
山芋料理アラカルト
わたしは軽作業だけど、ともちゃんは重労働。
3時間もかかって、畑で山芋を掘っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/99/a9ca2f079d51306c07d1453114fb8ba0.jpg)
お昼ごはんは、採りたての山芋と菜花で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/69/5cf110373fcc31c0388d73caa900b3cc.jpg)
「山かけ稲庭うどん」をつくった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/c1/9185f05b94d855e5814acde6e49ebb6d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/8d/d89730c1da1aeb29c56e1bb944d359d9_s.jpg)
右は山芋をレンジで温めたともちゃん特製。
山芋は、掘るときに折れたくず芋を使った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8a/1a585f31d522c0be48b4a93ee6a37c21.jpg)
夕ご飯も、山芋料理のオンパレード。
材料はおなじだけど、調理法でいろいろ楽しめる。
定番のとろろ、たんざく、山芋ふかし。
右下の、山芋卸しを焼いたのは、お餅みたいだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/7b/b71a71e08e5f028de0733e5290edf4dd.jpg)
ネギも大量に収穫してきたので、
細かく刻んだネギをじっくり炒めて、
ネギミソをつくり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6d/4b1ce95dbf7e149c442eb0494d47dc3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/89/48b951c612adf678c1344678149b4527.jpg)
議会の一般質問も終わったので、
「マドンナ リースリンク」をあけた。
ついでに、さいきん食べておいしかったもの
忘れないうちにアップしとこう。
ハタハタの煮物(右はネギのヌタ)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/07/fc8cdb46ea5e1bfe7294e21c90fdbed5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/eb/06e40a40934baab20d5f3cd05178fa4b_s.jpg)
五目きしめん
おととい、県庁の帰りに真正町で食べた
五目きしめんもおいしかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b7/f0642550521d121f1c134b6ecea50fa2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/12/6b04bf2d0d645d65a78d714ba5196134_s.jpg)
きれいな花を見るのもうれしいけど、
おいしいものを食べることもしあわせ。
「花より団子」というけれど
「花も団子も」だよね。
ヤマイモで精力もついたし・・・・サテ。
つ・づ・く・・・・
写真をクリックすると拡大。その右下のマークをクリックするとさらに拡大。
最後まで、読んでくださってありがとう。
![](http://blog.with2.net/img/banner_04.gif)
⇒♪♪人気ブログランキングに参加中♪♪
みどりさんはすごいですね。
人気ブログ上位ですね。
わたしは、2つアドレスを持っていてあれは写真の拡大専用です。
主はhttp://blog.goo.ne.jp/ke-ko12o6/です。写真をうまくなろうと頑張っているところです。 また、お超しください。
良質のたんぱく質がどっさり。
知りませんでした。
そうだったんだ。これからムダにしないようにします。
きょう、散歩道でヤナギのお花を撮ってきたら、ジャァン、もうみどりさんUPしてた‥。
同じものに目がいってるんですね。
土曜日の夜、しっかり寝て復活してます。
ありがとうございました。
「思いのままに」、見せていただきました。とても楽しくてステキなブログですね。
私もブログだけでも二つ開設していますが、今はもっぱらこちらを更新しているので、硬軟とりまぜた記事になっています。「人気ブログランキング」は、「花カテゴリー」なので、違う記事だと急下降(笑)。
よかったら「みどりのwebページhttp://gifu.kenmin.net/midori/」のほうもご覧ください。こちらは市民活動系です。
今後ともよろしく。
★るなさん
トウ立ちした花芽と花茎は、たんぱく質だけでなく、ミネラルも多いです。植物は花を咲かせる(生殖成長)ために栄養成長して、エネルギーをためるわけですから、いろんな成分が根から花芽に一気に集まります。ブロッコリーの制ガン作用や、アスパラなども特殊な老化防止物質などがあることが分かっています。
>きょう、散歩道でヤナギのお花を撮ってきたら、ジャァン、もうみどりさんUPしてた‥。
同じものに目がいってるんですね。
紫のヒヤシンスなどもかぶってますねえ(笑)。ネコヤナギは、撮りたくて探してたんですよ。しだれ柳は、梅林公園に大きな木があって、新緑が美しかったです。