今日の午後から明日のお昼まで、名古屋で「市民派女性議員になるための選挙講座2018」を開催します。
年間で4回の連続講座で、立候補予定者が次の選挙での当選を目指して、
市民型選挙のノウハウやスキルを伝えます。
わたしは全部の回を通しての講師なので、今週は資料の準備をしてきました。
資料は昨日印刷を済ませて、準備万端。
二日間留守にするので、今朝は庭木に水やりをしました。
第一回の日程と内容を紹介します。
第2回に参加したい人は、案内をリンクしますので、
主催者の「む・しネット」の窓口にご連絡ください。
次回は10月。市民型選挙の実践編で、
リーフレットなど文書図画のワークショップ、
一般質問の組み立て方、など。
まだ間に合います。
【転送・転載歓迎】「市民派女性議員になるための選挙講座-2018」のご案内/呼びかけ文や講座内容、年間スケジュールの一覧表なども掲載(2018-06-18)
クリック してね
人気ブログランキングへ
最後まで読んでくださってありがとう
人気ブログランキングへ
クリック してね
記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
年間で4回の連続講座で、立候補予定者が次の選挙での当選を目指して、
市民型選挙のノウハウやスキルを伝えます。
わたしは全部の回を通しての講師なので、今週は資料の準備をしてきました。
資料は昨日印刷を済ませて、準備万端。
二日間留守にするので、今朝は庭木に水やりをしました。
第一回の日程と内容を紹介します。
第2回に参加したい人は、案内をリンクしますので、
主催者の「む・しネット」の窓口にご連絡ください。
次回は10月。市民型選挙の実践編で、
リーフレットなど文書図画のワークショップ、
一般質問の組み立て方、など。
まだ間に合います。
【転送・転載歓迎】「市民派女性議員になるための選挙講座-2018」のご案内/呼びかけ文や講座内容、年間スケジュールの一覧表なども掲載(2018-06-18)
市民派女性議員になるための選挙講座2018 〇第1回 8月4日(土)5日(日) 講師:寺町みどりさん、寺町知正さん 会場:ウィルあいち(名古屋市) ≪セッションA:選挙運動・政治活動の基本≫ 1.「議会」と「議員」を理解する 2.選挙の基本的な知識 3.直接民主主義の手法~基本点 4.情報公開制度の活用は必須 ≪セッションB:政策・一般質問編≫ 1.市民派議員は市民の望む政策を実現する 2.仕事ができる議員になるために~発言の基本 3.一般質問・基本のき~政策実現できるよいテーマを選ぶ 4.あなたの政策・公約は一般質問にできるか? ≪セッションC:選挙運動に必要な法制度を熟知し、文書図画をつくる≫ C-1 1.自治体議員の選挙で勝つ 2.市民型選挙のノウハウ 3.公職選挙法を使いたおす/本番までの日程 4.ネット選挙解禁は市民派のチャンス C-2 1.市民型選挙は政策が基本 ⇒政策を組みたてる =《わたしはまちをこうしたい》 2.メッセージを伝える基本/あなたの政策・スタンス・思いをどう伝えるか 3.リーフレットのつくり方/ 読みやすいリーフレットはどうつくるのか ≪セッションD:市民型選挙の実践編~ノウハウ・スキルを身につけるために≫ D-1 1. 当選するための8つの要素 2. 誰でも準備が後手に回るのが選挙 3. 政治活動から選挙本番までの工程表が必要 4. チャートを記入し、自己の現実を認識する (追加) D-2 1.話しことばでメッセージを伝える/ 話し言葉の基本とコツ 2.街頭演説の必要性と手法 3.聞く人に届く演説をする 4.演説の練習・わたしの政策とスタンス |
クリック してね
人気ブログランキングへ
市民派女性議員になるための選挙講座2018 ◆講座の内容(全4回) ◆選挙講座2018の日程とメインテーマ 〇第1回 8月4日(土)5日(日)『市民型選挙で当選する~選挙に当選する人、しない人』 〇第2回 10月6日(土) 7日(日)『政治活動を準備する~思いの強さがひとをうごかす 』 〇第3回 11月10日(土)11日(日)告示まで6か月! いよいよ活動スタート! 〇第4回2019年1月19日(土)20日(日) 「勝つ選挙(ゴール)をイメージする~政治活動は本番!選挙運動への準備」 ◆講座の内容(全4回) ≪セッションA:選挙運動・政治活動の基本≫ ★市民派議員としてはたらく ◎市民自治・自治体の基本 ◎議会とは? /議会の機能と役割 ◎議員とは? /発言、質問・質疑 ★市民型選挙の基本 ◎選挙準備から本番までの予習と点検 ◎選挙関連の法律etc ★市民とつながる ◎直接民主主義の手法etc ◎市民の税金、自治体のお金の流れ ≪セッションB:政策・一般質問編≫ ★一般質問の組み立て方 ◎政策実現できるよいテーマを選ぶ ◎一般質問で望む答えを獲得しよう ◎根拠・データに基づく議論が効果を生む ◎獲得目標に届く論理的な立論のコツ ◎基本は政策立案力、交渉力、調整力、論理的説得力 ◎論理的説得力を身につける~論理の組み立て「主張と反論」 ★よい政策は実現する~あなたが実現したい政策は? ≪セッションC:選挙運動に必要な法制度を熟知し、文書図画をつくる≫ ★勝てる選挙/市民型選挙のノウハウ C-1★公職選挙法を使いたおす ◎どこまで許されるか ◎カネがなくても選挙はできるか ◎今から本番までの日程を自覚する ★新しい制度、手法を活用する ◎ネット選挙解禁は市民派のためにある ◎来年4月解禁の「議員も出せる公報」 ≪セッションD:市民型選挙の実践編~ノウハウ・スキルを身につけるために≫ D-1★政治活動、選挙運動の手法を身につける ◎当選する選挙、落選する選挙=当選に必要な要素 ◎従来型、組織型選挙との違い ◎本番までの日程表をこなす実践的スキル ◎チャートを記入し、自己の現実を認識する D-2★実際に選挙に必要なグッズなどをつくるワークショップ ★話し言葉でメッセージを届ける ~ 選挙運動・政治活動 ◎政治活動・選挙運動の街頭演説の手法 ◎選挙カーの使い方、回し方、 ◎選挙カーからの政策連呼のノウハウ |
最後まで読んでくださってありがとう
人気ブログランキングへ
クリック してね
記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね