みどりの一期一会

当事者の経験と情報を伝えあい、あらたなコミュニケーションツールとしての可能性を模索したい。

ピンクのガクアジサイの開花/素麺のおいなりさん、オーガニック21穀パン、小松菜とお揚げのオートミール

2022-06-20 22:12:04 | 花/美しいもの
まあるく咲くテマリアジサイに少し遅れて、
ガクアジサイが開花しました。
丸い紫陽花ではわかりにくいのですが、
紫陽花の花に見えるのはガクで、
その中にある小さな花が本物の花です。

ピンクの大きな花は装飾花(がく)。

よく見ると、真ん中に色とりどりの小さな花が開花しています。



淡いパステルカラーのグラディションがきれい。

こちらのガクアジサイは、八重の装飾花も小花もピンクです。


応援クリック 人気ブログランキングへ してね 
本文中の写真をクリックすると拡大します。

テレビの料理番組で、そうめんの変わった食べ方を紹介していました。
素麺を寿司揚げの中に入れた「素麺のおいなりさん」。

作り方は、短く折ったそうめんを、
上のほうを切って開いた寿司揚げに詰め込むだけ。
切れはしをのせて、楊枝で止めれば出来上がり。
  
鍋に入れて薄めた麺つゆで五分ほど煮ます。

鍋に隙間ができてて汁に浸からなかったので、
玉ねぎ、インゲンなどを足して、少し長めに煮ました。
お揚げの中でふくらんだ素麺がだし汁を吸って美味。
けっこう好きな味です。

一昨日はzoom会議で簡単な夕食だったので、
昨夜は、寺町畑の新じゃがとうちの畑の野菜などでヘルシーな手作り料理。

昨日の朝ご飯は、オーガニック21穀パンをバターで軽く焼いてから、
ブロッコリー、ミニトマト、クリームチーズをのせて蒸し焼き。

今朝は、小松菜とお揚げのオートミール。
  
ひとりご飯は、今日でおしまいです。

最後まで読んでくださってありがとう
  クリックを

 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「む・しネット」オンライン意見交換会/カンナ、ギンバイカの花/お酒は飲まない方がクール、若者の新たなライフスタイル

2022-06-19 21:24:53 | おいしいもの/食について
昨夜開催した「む・しネット」オンライン意見交換会の画像を
主催したスタッフから送っていただいたので、アップします。



昨夜の興奮が残っていたのか、けさは早く目が覚めたので、
ひとりでウオーキングに行ってきました。

ユウスゲやニッコウキストよく似ている黄色のヘメロカリスの花。
何年もここに咲きます。

近くには黄色のカンナも咲いていました。

前庭には、真っ白なまつ毛のようなシベのギンバイカの花が咲き始めました。



後ろのオレンジの花は、アメリカノウゼンカズラ。

ギンバイカそっくりで黄花のヒペリカムの花と実。


応援クリック 人気ブログランキングへ してね 
本文中の写真をクリックすると拡大します。

 お酒は飲まない方がクール、若者の新たなライフスタイル、ソバーキュリアスとは?
若者のお酒離れが進んでいると言われる今。「あえて飲まない」がクールになりつつあるーー。
Yuko Funazaki
2022年06月17日 huffingtonpost日本版
「お酒飲まないの?なんで?」
社交の場でお酒を断ると、決まってこう質問をされるんだよねーー。
そう話すのは、お酒に弱めの同僚。彼女は飲めないわけではないが、あまり飲まない。しかし、いちいち説明するのにはうんざりしているという。
しかし、こういった質問をされることは今後は減っていくかもしれないーー。「飲まないのがクール」「健康のために飲まない」という価値観が、若者を中心に広がってきているのだ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(以下略)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 


最後まで読んでくださってありがとう
  クリックを

 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイサンボクの大きな白い花。南天の白い小花/夜は「む・しネット」のzoom意見交換会/原発避難者訴訟:最高裁判決 国の責任を認めず

2022-06-18 22:01:27 | 花/美しいもの
午前中、ゆずちゃんが遊びに来たので、おやつを持って四国山公園に行ってきました。
四国山公園の広場には、タイサンボクの木が何本もあって、
真っ白な大きな花が咲いていました。







初めは小さな子数人で空いていたのですが、10時を過ぎたころから、
だんだん大きな子たちが増えてきたので、ベンチでおやつを食べて、
香り会館の花を見てから、帰ってきました。











うちの庭には、種が飛んだ南天があちこちに自生していて、
いま、白い小花が満開です。





ヒペリカムも花が終わって、
かわいい丸い実がついています。


ゆずちゃんはお昼前に帰宅。
夜には「む・しネット」のzoomでの意見交換会があって、
アドバイザーを引き受けているので、午後はその予習と準備。
夕ご飯を早めに済ませて、19時から21時までの2時間、
パソコンの前で参加者のみなさんとのzoom会議。
とても有意義な会で、1年ぶりにみんなに会えてうれしかったです。

応援クリック 人気ブログランキングへ してね 
本文中の写真をクリックすると拡大します。

  社説:原発避難者訴訟 納得しがたい判断だ  
2022年6月18日 中日新聞
 福島原発事故での避難者の訴訟で、焦点の国の責任を最高裁は認めなかった。「仮に東京電力に対策を命じても事故は避けられなかった」との結論にはただ驚く。この初判断には到底納得しがたい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(以下略)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


  社説:福島事故、国の責任否定 原子力安全、後退招く判決だ 
2022年6月18日 河北新報
 津波を考慮して規制権限を行使しても、想定外の規模、方向の津波による事故は防げなかった。だから、対策を命じなかった国に責任はない-。果たして、そんな理屈が通るのだろうか。
 万が一にも放射能漏れにつながる過酷事故を起こさないよう、遅滞なく最新の知見を反映した対策を施す。それこそが、国が原発を規制する理由であるはずだ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(以下略)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 


最後まで読んでくださってありがとう
  クリックを

 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香りのよいくちなしの白い花/ガんリハビリ:体の機能低下を防ぐ/がん治療の副作用を改善

2022-06-17 21:55:22 | 花/美しいもの
玄関から庭に出ると、どこからか芳香が漂ってきます。
探してみたら、真っ白なくちなしの花が咲いていました。

クチナシの花は咲き始めはまっ白、

咲き進むに従ってクリームがかってきます。

このくちなしの木の前には、ヤマアジサイが茂っていたのですが、

ことしはなぜか花をつけてないので、
思い切って株もと20cmくらいまで枝を切りました。

お隣のカラタネオガタマも剪定して、すっきりしました。

梅雨に入って雨が多いので、アジサイの花色がより鮮やかになりました。





くちなしは、下の道の中段にも植えてあり、
見に行ったらこちらも咲いていました。


応援クリック 人気ブログランキングへ してね 
本文中の写真をクリックすると拡大します。

後半は、
がんリハビリの話。
どんな「がん」でもリハビリが大事、
がんの患者には、とてもためになる内容です。

 どんな「がん」でもリハビリが大事だった! 体の機能低下を防ぐ
慶應義塾大学医学部リハビリテーション医学教室教授 辻哲也さん(上)
日経グッディ2021/6/15 福島恵美=ライター
課題は外来のがんリハビリが保険適用外であること
すべてのがんで、入院中のリハビリが保険適用されるようになったのは近年のことですか。
 2020年度診療報酬改定のときに、がんの種類によらずリハビリテーション料が算定できるようになりました。それまでは、どのようながんのどんな治療のときに算定できる、と複雑だったので大きな進歩です。ただ、外来でがん患者リハビリテーション料は算定できないので、課題になっています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(以下略)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 


 がん治療の副作用を改善 鍵は「頑張りすぎない運動」
慶應義塾大学医学部リハビリテーション医学教室教授 辻哲也さん(下)
日経グッディ2021/6/18 福島恵美=ライター
 働く世代のがん患者が仕事を続けるには、体力の回復・維持、身体機能の改善は大切な要素になる。近年、がんによる身体機能の低下や、手術など治療の過程で起こる障害に対するリハビリテーションが広がってきている。
 自身もがんになったライター、福島恵美が、がんになっても希望を持って働き続けるためのヒントを探るシリーズ。日本のがんのリハビリテーションをけん引してきた、慶應義塾大学医学部リハビリテーション医学教室の辻 哲也教授に、前編「どんな『がん』でもリハビリが大事だった! 体の機能低下を防ぐ」では、がんリハビリの役割を伺った。後編では治療中・治療後のリハビリの効果や運動の仕方を聞く。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(以下略)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 


最後まで読んでくださってありがとう
  クリックを

 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとりごはんは朝カレー、昼ラーメン

2022-06-16 21:49:29 | おいしいもの/食について
パートナーが入院中、家で一人でご飯を食べることになるので、
LINEで病院のご飯の画像を送ってもらって、
わたしも、食事の画像を送りあっています。
かんたんに食べれて元気が出るように、イチローみたいに「朝カレー」。

玄米ご飯にカレーをかけて、トッピングは卵だったりお揚げだったり。

今日は、午前中モレラまで行ってきたので、
札幌・桑名の生めんとモヤシなどを買ってきて、お昼は野菜ラーメン。

「桑名」のラーメン、北海道に行った時に食べたことがあります。
中太ちぢれ麺を茹でている間に、白菜、モヤシ、鶏ミンチで汁を作ります。

一玉分ですが、なんか量が多いです。
おいしいので、完食しました。

昨日のお昼は、焼きそばを作ろうと思ったら、麺がなかったので、
野菜を炒めて、ご飯に乗せて中華飯風にしました。


午後は、パートナーが抗がん剤のカバジタキセルの初回の点滴。
通常は、外来でできるのだけど、貧血と肩の痛みなどがあるので、
入院して投与になりました。
いまのところ、副作用などは出ていなくて、
痛みなども消えているそうで、よかったです。

最後まで読んでくださってありがとう
  クリックを

 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ミツバチA群の蜂蜜を採蜜した。春蜜はBとCあわせて16キロもあった。

2022-06-15 20:18:28 | ニホンミツバチ
今週はパートナーが入院する予定になっていたので、
その前に採蜜を済ませてしまおうと、
日曜日の夕方に、昨年4月8日に自然入居した
A群の採蜜作業をしました。
昨年自然入居したABC3群で一番大きな群です。
強群で、ミツバチがブンブン飛んでいるので、
巣箱を外す作業は、助っ人の若い二人に全部任せました。

パートナーが手伝おうと近づいたら「(刺されるれと)危ないからもっと離れて」。
少なかったら2段採ろうかと思っていたのですが、
蜂蜜がたっぷり入って、いちばん重いそうです。

玄関前に運んでもらって、ミツバチを追い払ってから、
パートナーが巣落ち防止の竹ひごを抜くと巣蜜がきれいに落ちました。

ハニカムの形が崩れていないと、蜜蓋をそぎやすいので助かります。

いつものように、順番に蜜蓋を切り落としていくとと、
透明な蜜が流れ出します。
今年3回目なので、作業もサクサクと進んでいきます。

もう蜂蜜がたっぷりたまっています。
ひときりついたパートナーがコーヒーを淹れてくれました(嬉)。

崩した巣蜜は家のなかに運んで、そのまま一晩おいてたれ蜜を採ります。

応援クリック 人気ブログランキングへ してね 
本文中の写真をクリックすると拡大します。


翌朝、一晩おいた巣蜜は、小分けして、
お日さまの熱でさらにたれ蜜を採りました。
  
A群の蜂蜜は、一段で5.2キロとれました。

保存ビンに入れたB群とC群の蜂蜜も、
割れないように袋に入れて保管-します。

全部あわせると、春蜜は16キロほど。
今まででいちばん多い収量です。

最後まで読んでくださってありがとう
  クリックを

 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウリ、メロン、スイカ、キュウリ、ナス、トマトなど。夏野菜の整枝と支柱建てなど。

2022-06-14 22:14:57 | 有機農業/野菜&ハーブ
西の畑に植えたウリやスイカのツルが、
ホットキャップから上に伸びてきたので、
ポリの覆いを外して、ツルをネットに絡ませました。

わたしがホットキャップと支柱を外して、
パートナーがツルの整枝をするという共同作業。

コウセキウリ「金太郎」もツルが伸びて花が見えています。



ウリの畝が終わったら、スイカとメロンをじゅんばんに整枝します。





あとから植えたまだ小さい苗はそのまま。

キュウリもキャップを外してやりました。

つるなしモロッコインゲンは倒れないように支えをします。
白い花がたくさん咲いて、小さな莢もできています。


応援クリック 人気ブログランキングへ してね 
本文中の写真をクリックすると拡大します。

二本仕立てにするトマトは、不要な脇芽をとりました。

ミニトマトには赤い実がつき始めています。

ナスにも支柱を追加して、枝をしばりました。

整枝が一通り終わってから、
パートナーが畝のあいだに防草シートを敷いて終了。



これで雑草や雨の跳ね返りの心配がなくなりました。

あとは、ぶじ収穫できるのを待つだけです。

きょうは朝から雨で、全国的に「梅雨入り」。
梅雨に入る前に作業が間に合ってよかった。


パートナーは抗がん剤治療のため、名大病院に入院。
コロナ対策が厳しくて、入院時は新型コロナウイルス抗原検査があり、
付き添いは入退院時のみ、入院中の面会はできないので、
退院まで一週間ほど、おひとりさまです。

最後まで読んでくださってありがとう
  クリックを

 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新ジャガイモ、新タマネギ、ズッキーニと牛ミンチのハヤシライス。

2022-06-13 22:12:40 | おいしいもの/食について
午前中、寺町畑のジャガイモを掘ったと聞いたので、
掘りてたの新ジャガを少しもらってきました。
ズッキーニもとれはじめたということなので、
一個もらって、シチューを作ることにしました。

玉ねぎと牛赤身ミンチ、ズッキーニを炒めて、



しんなりしたら、ジャガイモを加えてさらに炒めます。

トマト缶と赤ワインを入れて20分ほど煮込めば出来上がり。

ごはんに乗せて、ハヤシライスにしました。

朝ご飯は、卵とブロッコリー、コストコのクロワッサンなど。


応援クリック 人気ブログランキングへ してね 
本文中の写真をクリックすると拡大します。

市道から家に上がる坂道の石の隙間には
どくだみやヤブガラシなどの草が後からあとから生えるので、
草取りの手間が省けるように、隙間をコンクリートで埋めてくれました。

隙間の土をならして、ていねいにコンクリでならしていきます。

坂の上のほうからはじめて、サツキの手前まで。

見違えるほどにきれいになりました。

これで草取りをしてもらわなくてもよくなりそうです。

最後まで読んでくださってありがとう
  クリックを

 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プルシックのプリンとシフォンケーキ。正木土用亭二文字屋のうな丼

2022-06-12 22:44:03 | おいしいもの/食について
パートナーが長森のクリニックでマイクロ波治療をしている間に、
琴塚の「プルシック」というお店に行ってきました。
なめらかプリンを作った所さんという人のお店で、
住宅地にある小さなお店ですが、知る人ぞ知る有名店。
ずっと前に一度来たことがあるので、記憶をたどって無事到着。

プリンとケーキを買って車に乗ったとたん土砂降りの豪雨。

近くのひとに夕ご飯に招かれて、正木の二文字屋のうな丼をいただきました。

持参したプルシックのシフォンケーキは食後のデザート。

グルテンフリーの米粉のシフォンケーキはフワフワで、
挽きたて淹れ立てのコーヒーとぴったし。

究極のなめらかプリンと所プリンレトロも一個ずつ買ってきて、
ふたりで分けっこして食べました。


応援クリック 人気ブログランキングへ してね 
本文中の写真をクリックすると拡大します。

お天気が良かったので、午前中二人で畑仕事をしました。
畑の隣の果樹園のシャインマスカットも
丸い実がふくらんできました。



完熟して落ちた小梅の実はもったいないので
梅の木の下に集めています。

夕方、梅干しをつけたい人たちが
はしごに登って、梅の実を全部収穫しました。

最後まで読んでくださってありがとう
  クリックを

 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寺町畑の平飼い卵のオムレツ。讃岐うどんの冷やしきつねうどん。キャベツと具沢山の焼きそば

2022-06-11 22:14:13 | おいしいもの/食について
成人男性のタンパク質の一日の必要量は60g。
朝昼晩の3食だと20グラムずつ。
朝食が少なくなりがちなので、
寺町畑のひび割れ平飼い卵3~4個を摂れるようにしています。

朝ご飯は卵4個でオムレツ。
ブロッコリー&カリフラワーと、昨夜の残りのおかず、
コストコのクロワッサン、夕張メロンのジェルなど。

黒豚もも薄切り200gとキャベツをたっぷり使って、
具沢山の焼きそばを作ることもあります。

応援クリック 人気ブログランキングへ してね 
本文中の写真をクリックすると拡大します。

お昼ご飯は、とうふやのおいなりさん一袋(10枚)を、
三角に切って油抜きしてから、
  
薄味で炊いて、おうどんにトッピングします。

お揚げさんを炊いている間に、
讃岐うどんの生めんを15分茹でてから水で締めて、

冷やしきつねうどんを作りました。

夕ご飯は、ネギトロとトマト、小松菜のお浸し、
とうふやのとろ厚揚げ、木綿豆腐も。

これでタンパク質は何とか必要量とれていると思います。

最後まで読んでくださってありがとう
  クリックを

 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする