昨日は、ホテルで見つけておいたベーカリー『スーリープー』でパンを購入。
暑いので鶴舞駅のピカソでタマゴパンとクロワッサンを買おうと
出かけたのですが、お昼を過ぎていたのでいずれも売り切れ。
『スーリープー』まで足を延ばそうと地下通路に入りました。
地下鉄鶴舞駅の1番出口を出てまっすぐ一分ほどのところで、
パン屋だと気づかない店を、よい香りと行列で見つけました。
コロナ禍で入店制限があって入れるのは3人まで。
ショーケースの中の番を注文するスタイルですが、
店内の人数が少ないのでじっくり選べます。
オムレツ&ベーコン&トマトサンド、クロワッサンなど5点を購入。
さすが!評判通り、おいしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c8/5071fb5ddf30250a10e8f01a2dc9ce96.jpg)
鶴舞の大人気ベーカリー『スーリープー』ではこれを買え!厳選おすすめパン10選(2021/04/12名古屋情報通)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/13/c3ee6d09e79e53f01fda63f82c8e6c13.jpg)
きょうはJR鶴舞駅の「ベーカリーピカソ ASTY鶴舞店」に行きました。
お目当てのタマゴサンドは今日も売り切れ。
このお店は牛肉ごろごろカレーパンが有名ですが、
パートナーは今辛いものがダメなので、
目玉焼きが乗ったオープンクロックマダム、
クロワッサン、クルミパン、ミルクフランスを購入。
お昼ごはんに、ふたりで分けっこして食べました。
昨日泊まったホテルは、今まで一番病院に近いところ。
マンション型のホテルで、前から泊まってみたかったのですが、
部屋は空いているのですが、駐車場の空きがなくて、
たまたま電話したら一泊なら空いていたので即予約。
車を指定の番号に入れて、セキュリティ制のドアを入ってチェックインの手続き。
エレベーターで上がって、カギを開けると、
まさにふつうのマンションみたいな部屋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b8/d65f5356d16a436baee8628495069b80.jpg)
入ってすぐのキッチンには、調理道具一式とお皿やカップ、
電子レンジ、冷蔵庫はもちろん、炊飯器、
ポット、洗濯機、お鍋、フライパンなど、
すぐに生活できるものがそろっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/23/79a1d53893ea76f41b4d2a238acd3d0b.jpg)
奥の部屋は八畳ほどのワンルームで、広々しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b0/944523cffa516d87935d4f09d9f0894a.jpg)
トイレとバスは独立していて、浴室乾燥機がついていたので、
パートナーの着替えなどをお洗濯。
朝までに乾かしたいと思っていたら、三時間ほどでカラカラになりました。
夕ご飯を食べただけで何も使ってないのですが、
名大病院から車で五分くらいなので連泊には最適です。
とはいえ、
今日は家に帰っています。
最後まで読んでくださってありがとう
人気ブログランキングへ
クリック してね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
暑いので鶴舞駅のピカソでタマゴパンとクロワッサンを買おうと
出かけたのですが、お昼を過ぎていたのでいずれも売り切れ。
『スーリープー』まで足を延ばそうと地下通路に入りました。
地下鉄鶴舞駅の1番出口を出てまっすぐ一分ほどのところで、
パン屋だと気づかない店を、よい香りと行列で見つけました。
コロナ禍で入店制限があって入れるのは3人まで。
ショーケースの中の番を注文するスタイルですが、
店内の人数が少ないのでじっくり選べます。
オムレツ&ベーコン&トマトサンド、クロワッサンなど5点を購入。
さすが!評判通り、おいしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c8/5071fb5ddf30250a10e8f01a2dc9ce96.jpg)
鶴舞の大人気ベーカリー『スーリープー』ではこれを買え!厳選おすすめパン10選(2021/04/12名古屋情報通)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/13/c3ee6d09e79e53f01fda63f82c8e6c13.jpg)
きょうはJR鶴舞駅の「ベーカリーピカソ ASTY鶴舞店」に行きました。
お目当てのタマゴサンドは今日も売り切れ。
このお店は牛肉ごろごろカレーパンが有名ですが、
パートナーは今辛いものがダメなので、
目玉焼きが乗ったオープンクロックマダム、
クロワッサン、クルミパン、ミルクフランスを購入。
お昼ごはんに、ふたりで分けっこして食べました。
昨日泊まったホテルは、今まで一番病院に近いところ。
マンション型のホテルで、前から泊まってみたかったのですが、
部屋は空いているのですが、駐車場の空きがなくて、
たまたま電話したら一泊なら空いていたので即予約。
車を指定の番号に入れて、セキュリティ制のドアを入ってチェックインの手続き。
エレベーターで上がって、カギを開けると、
まさにふつうのマンションみたいな部屋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b8/d65f5356d16a436baee8628495069b80.jpg)
入ってすぐのキッチンには、調理道具一式とお皿やカップ、
電子レンジ、冷蔵庫はもちろん、炊飯器、
ポット、洗濯機、お鍋、フライパンなど、
すぐに生活できるものがそろっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/23/79a1d53893ea76f41b4d2a238acd3d0b.jpg)
奥の部屋は八畳ほどのワンルームで、広々しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b0/944523cffa516d87935d4f09d9f0894a.jpg)
トイレとバスは独立していて、浴室乾燥機がついていたので、
パートナーの着替えなどをお洗濯。
朝までに乾かしたいと思っていたら、三時間ほどでカラカラになりました。
夕ご飯を食べただけで何も使ってないのですが、
名大病院から車で五分くらいなので連泊には最適です。
とはいえ、
今日は家に帰っています。
最後まで読んでくださってありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/m07/br_banner_kingyo.gif)
クリック してね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
明日もまた見に来てね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)