真壁昭夫「よくわかる金融政策の見方・読み方」を読みました。
金融政策というと、分かりにくいので何となく敬遠しがちですが、金融政策は株式や為替などの金融市場に大きな影響を与え、実体経済にも影響を及ぼします。
したがって、金融政策の知識を深めることは重要ですね。
そこで、この本を読んでみました。
この本には、「金融政策の仕組みといま」「金融政策が経済に与える影響」「金融政策の変遷」「アベノミクスと黒田日銀の金融政策」「金融政策の次の一手の読み方」「金融政策の課題と今後を読む視点」について分かりやすく書かれています。
黒田日銀総裁の異次元の金融政策が実行されていますが、著者によると、これは一種の賭けのようなもので、成功すれば良いが、失敗すると日本経済にとって致命的な結果を及ぼすということです。
また、黒田日銀と安倍政権の蜜月関係により、日銀の独立性が危うくなっていて、極端に言うと、政府が赤字国債を発行して日銀が購入する(直接ではないが、国際市場での日銀の購入量が大きくなっている)という借金に歯止めがかからない状況になっているということです。
どうも、借金の先送りが安易になされているようです。
日本の将来はどうなるのでしょうか。
あとⅠ〜2年で明らかになるでしょうね。
ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。
特許・知的財産 ブログランキングへ
弁理士 ブログランキングへ
金融政策というと、分かりにくいので何となく敬遠しがちですが、金融政策は株式や為替などの金融市場に大きな影響を与え、実体経済にも影響を及ぼします。
したがって、金融政策の知識を深めることは重要ですね。
そこで、この本を読んでみました。
この本には、「金融政策の仕組みといま」「金融政策が経済に与える影響」「金融政策の変遷」「アベノミクスと黒田日銀の金融政策」「金融政策の次の一手の読み方」「金融政策の課題と今後を読む視点」について分かりやすく書かれています。
黒田日銀総裁の異次元の金融政策が実行されていますが、著者によると、これは一種の賭けのようなもので、成功すれば良いが、失敗すると日本経済にとって致命的な結果を及ぼすということです。
また、黒田日銀と安倍政権の蜜月関係により、日銀の独立性が危うくなっていて、極端に言うと、政府が赤字国債を発行して日銀が購入する(直接ではないが、国際市場での日銀の購入量が大きくなっている)という借金に歯止めがかからない状況になっているということです。
どうも、借金の先送りが安易になされているようです。
日本の将来はどうなるのでしょうか。
あとⅠ〜2年で明らかになるでしょうね。
ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。
特許・知的財産 ブログランキングへ
弁理士 ブログランキングへ