熟年新米弁理士のひとり言

平成18年に59歳で弁理士試験に合格した企業内弁理士です。弁理士試験、企業での知的財産業務について、気軽にお話します。

ブラック企業

2016-12-29 13:25:55 | Weblog
電通の新入社員、高橋まつりさん=当時(24)=が過労自殺した問題で、厚生労働省東京労働局は28日、高橋さんの上司だった幹部一人と、法人としての電通を労働基準法違反の疑いで書類送検しました。

これを受け、電通の石井直社長(65)は同日夜に緊急会見し、「社員が過重労働で亡くなったことは、慚愧(ざんき)に堪えない。過重労働の抜本解決には至っておらず、深く責任を感じている」と述べ、来年一月の取締役会での引責辞任を表明しました。

社員を自殺に追い込んだ責任は、社長辞任程度では軽すぎると思いますが、辞めないよりはましか。

電通では過去にも社員の過労自殺があったほか、労働局から違法残業の是正勧告を受けていたので、まさにブラック企業ですね。

東京労働局は今回、再び社員が過労自殺したことを重くみて、強制捜査から二カ月弱という異例の速さで立件に踏み切りました。

組織的な違法労働が常態化していたとみており、上層部の関与がなかったかなどについて年明け以降も捜査を継続するそうなので、もっと書類送検される幹部が出てくるでしょうね。

それにしても電通の評判が悪いことは有名で、いろいろな本にも書かれていますね。

このようなブラック企業が社会に存在すること自体が許せません。

電通内部から自浄作用で改善されない限り、社会的な制裁を加えなければいけませんね。







ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。


特許・知的財産 ブログランキングへ

 
弁理士 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする