「共同研究」に関するセミナーの講師の依頼がありました。
セミナー開催日は、10月下旬です。
10月上旬に「特許公報の効果的な活用と効率的な読み方」のセミナーの講師を務めますが、2週間ほど間隔があるので大丈夫でしょう。
「共同研究」に関するセミナーの講師は、昨年4回行っていて資料もそろっているので、準備もそれほど時間をかけなくてもいいと思います。
それでも毎回新しい視点を追加して資料を作成するのが私のやり方なので、資料調査や分かりやすい資料作りに少々時間を掛けることになります。
論文作成と2回のセミナーの準備に時間を取られますが、依頼があるのは必要とされている証ですね。
張り切って準備します。
ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1928_1.gif)
特許・知的財産 ブログランキングへ
弁理士 ブログランキングへ
セミナー開催日は、10月下旬です。
10月上旬に「特許公報の効果的な活用と効率的な読み方」のセミナーの講師を務めますが、2週間ほど間隔があるので大丈夫でしょう。
「共同研究」に関するセミナーの講師は、昨年4回行っていて資料もそろっているので、準備もそれほど時間をかけなくてもいいと思います。
それでも毎回新しい視点を追加して資料を作成するのが私のやり方なので、資料調査や分かりやすい資料作りに少々時間を掛けることになります。
論文作成と2回のセミナーの準備に時間を取られますが、依頼があるのは必要とされている証ですね。
張り切って準備します。
ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1928_1.gif)
特許・知的財産 ブログランキングへ
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3908_1.gif)