弁理士研修「知的資産活用と知財価値評価」を受講してきました。
研修内容は、第一部が「大学技術移転・産学連携における弁理士の関与について」、第二部が「知的
財産価値評価ガイドの活用」です。
第二部のテーマについては、過去に聞いたことがあるので、知識の再確認程度です。
私が聞きたかったのは第一部です。
知財コンサルとして企業と大学との共同研究のお手伝いをしていますので、第一部の内容は参考にな
りましたね。
特に、企業と大学との共同研究で、企業側が留意すべき点が参考になりました。
企業と大学との共同研究は、個別具体的に検討する必要がありますが、共通する留意点はあるので、
先ずはその共通する留意点を理解した上で、個別の検討をすることになります。
共通する留意点は、聞いてみれば当たり前のように聞こえますが、これが実行するとなると以外に大
変です。
実務家であれば、当たり前だと聞き流すことはできませんね。
参考になった研修です。
ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。
特許・知的財産 ブログランキングへ
弁理士 ブログランキングへ
研修内容は、第一部が「大学技術移転・産学連携における弁理士の関与について」、第二部が「知的
財産価値評価ガイドの活用」です。
第二部のテーマについては、過去に聞いたことがあるので、知識の再確認程度です。
私が聞きたかったのは第一部です。
知財コンサルとして企業と大学との共同研究のお手伝いをしていますので、第一部の内容は参考にな
りましたね。
特に、企業と大学との共同研究で、企業側が留意すべき点が参考になりました。
企業と大学との共同研究は、個別具体的に検討する必要がありますが、共通する留意点はあるので、
先ずはその共通する留意点を理解した上で、個別の検討をすることになります。
共通する留意点は、聞いてみれば当たり前のように聞こえますが、これが実行するとなると以外に大
変です。
実務家であれば、当たり前だと聞き流すことはできませんね。
参考になった研修です。
ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。
特許・知的財産 ブログランキングへ
弁理士 ブログランキングへ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます