クルーズもいよいよ最終日の朝を迎えました。
朝起きて、デッキ9のウィンジャマーカフェで朝食を済ませ、デッキ10に上がると、レジェンド・オブ・ザ・シーズは、静かに横浜港に入港していきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a2/440de8dfcd3a81f2f3232ae6d711f14c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/20/9e295bdd1b8d2bef6890aaea53aeaeeb.jpg)
皆さん、船首からベイブリッジを眺めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/fb/d8f0d1d545cd6cff267847703f0ac2cb.jpg)
ベイブリッジの下をレジェンド・オブ・ザ・シーズが通過して、大桟橋に接岸します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d5/b1abe2b40505fa63dce2156484572edd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3e/fef8019f9fdce8f01d1259b120fdb7b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/88/a104c84a990bcb17a673b83402fb857c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9d/10d679da6cd3f718289b6ff152846a50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/3f/023a92ef663f46fd6b62e1c97cc6b6de.jpg)
ベイブリッジをくぐり抜けると横浜市街地が迫ってきます。
クルーズの7日間は、あっという間に終わりましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d1/5560e9b69a66a704c8f8433c66e6de0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f4/1a4258ab85a2131085d02414fe10d86c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ad/4ff155729b5db92e6c7e3517263ffae9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/65/f604aebb2128e6f918065ae62b5dcefc.jpg)
大桟橋に接岸です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d4/815b6c8f69dc2e75a36b82e58426ad94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b1/385b4c57303e14ef08fd221a7cfc3d83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8d/db216c0ab2494cb2ef0fb3680d2dde99.jpg)
レジェンド・オブ・ザ・シーズから下船して大桟橋ターミナルへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/af/247b785226401193e2fff9ce982d6507.jpg)
大桟橋に上って別れを惜しむことに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/44/3413d51ed0b3f7197c4b7a21b90d4809.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/0d/a79eab201b45efc6ec52c2deca3ee995.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/6c/e694b27ae33204f4b267d5eca27c074d.jpg)
クルーズスタッフが大桟橋を見ています。
今日の夕方に出航するので、束の間の休みでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/77/fde34dab8aa4269ab4143559e47bc334.jpg)
私たちが宿泊した船室が見えますね(上段のカーテンが半分しまっているキャビンです)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/53/79a468cd854f370018bc6eb01916b5b9.jpg)
次回は、バルコニー付きのキャビンにしたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7b/61c9991adb33df4af400c06993de9aa6.jpg)
大桟橋から関内駅まで歩いていくと、横浜らしい景色が目に入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2d/bbb3d66c2d29667fb58e58309dc8e6dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/71/857cd31eaeaa8fdf5ed72eec11774636.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ee/f3244d685e17db3634c7c868c6ea2895.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/17/3429f120896f14eb7477d9109b2bb65e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/94/0053eb820a109502ccfd1bcccbc0e418.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/94/9334cdd75dc909c5be88493f58d3351b.jpg)
歩道のタイルも横浜らしいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1a/617cb0dede92058713e6745e910a6d28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/8c/065509642b5993509cabe1124740f2ac.jpg)
横浜発着のクルーズは、荷物の移動が少なく、港までの距離も短いのでお薦めですね。
次回は、今年の秋でしょうか、それとも来年でしょうか。
楽しみですね。
ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。
日記@BlogRanking
朝起きて、デッキ9のウィンジャマーカフェで朝食を済ませ、デッキ10に上がると、レジェンド・オブ・ザ・シーズは、静かに横浜港に入港していきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a2/440de8dfcd3a81f2f3232ae6d711f14c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/20/9e295bdd1b8d2bef6890aaea53aeaeeb.jpg)
皆さん、船首からベイブリッジを眺めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/fb/d8f0d1d545cd6cff267847703f0ac2cb.jpg)
ベイブリッジの下をレジェンド・オブ・ザ・シーズが通過して、大桟橋に接岸します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d5/b1abe2b40505fa63dce2156484572edd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3e/fef8019f9fdce8f01d1259b120fdb7b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/88/a104c84a990bcb17a673b83402fb857c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9d/10d679da6cd3f718289b6ff152846a50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/3f/023a92ef663f46fd6b62e1c97cc6b6de.jpg)
ベイブリッジをくぐり抜けると横浜市街地が迫ってきます。
クルーズの7日間は、あっという間に終わりましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d1/5560e9b69a66a704c8f8433c66e6de0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f4/1a4258ab85a2131085d02414fe10d86c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ad/4ff155729b5db92e6c7e3517263ffae9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/65/f604aebb2128e6f918065ae62b5dcefc.jpg)
大桟橋に接岸です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d4/815b6c8f69dc2e75a36b82e58426ad94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b1/385b4c57303e14ef08fd221a7cfc3d83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8d/db216c0ab2494cb2ef0fb3680d2dde99.jpg)
レジェンド・オブ・ザ・シーズから下船して大桟橋ターミナルへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/af/247b785226401193e2fff9ce982d6507.jpg)
大桟橋に上って別れを惜しむことに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/44/3413d51ed0b3f7197c4b7a21b90d4809.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/0d/a79eab201b45efc6ec52c2deca3ee995.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/6c/e694b27ae33204f4b267d5eca27c074d.jpg)
クルーズスタッフが大桟橋を見ています。
今日の夕方に出航するので、束の間の休みでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/77/fde34dab8aa4269ab4143559e47bc334.jpg)
私たちが宿泊した船室が見えますね(上段のカーテンが半分しまっているキャビンです)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/53/79a468cd854f370018bc6eb01916b5b9.jpg)
次回は、バルコニー付きのキャビンにしたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7b/61c9991adb33df4af400c06993de9aa6.jpg)
大桟橋から関内駅まで歩いていくと、横浜らしい景色が目に入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2d/bbb3d66c2d29667fb58e58309dc8e6dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/71/857cd31eaeaa8fdf5ed72eec11774636.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ee/f3244d685e17db3634c7c868c6ea2895.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/17/3429f120896f14eb7477d9109b2bb65e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/94/0053eb820a109502ccfd1bcccbc0e418.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/94/9334cdd75dc909c5be88493f58d3351b.jpg)
歩道のタイルも横浜らしいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1a/617cb0dede92058713e6745e910a6d28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/8c/065509642b5993509cabe1124740f2ac.jpg)
横浜発着のクルーズは、荷物の移動が少なく、港までの距離も短いのでお薦めですね。
次回は、今年の秋でしょうか、それとも来年でしょうか。
楽しみですね。
ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。
日記@BlogRanking
こんにちは
当店の商品を買います
合計3~5万円は3%引き
合計5~10万円は4%引き
合計10万-20円7%引き
信用第一、良い品質、低価格は、商品は絶対の自信が御座います
よろしくお願いします
www.lscopy.com