常住坐臥

ブログを始めて10年。
老いと向き合って、皆さまと楽しむ記事を
書き続けます。タイトルも晴耕雨読改め常住坐臥。

ビヨウヤナギ

2018年06月15日 | 


梅雨の時期、キンシバイと同時期に、木いっぱいに黄色い花を咲かせる。オトギリソウ科の低木で混同しやすいが雄しべが長いのがビヨウヤナギである。ここを確認すれば間違えることはない。葉が柳の葉に似ていることから、花名にヤナギが入った。

今日の気温19℃、まるで5月に戻ったような寒い日である。それでも、畑からピーマン5個収穫。乾燥しきった野菜たちに丁寧に水やりをする。ピーマンは、『男の厨房学入門』をそっくりとりいれて、手で割き、牛肉の切り落としと一緒に炒める。自家製、チンジャオロース。塩コショウと醤油だけのシンプルな味つけだが、朝どりのピーマンがしっかりと役割を果たしている。バカのような思い込みだが、自分で作った野菜はおいしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする