常住坐臥

ブログを始めて10年。
老いと向き合って、皆さまと楽しむ記事を
書き続けます。タイトルも晴耕雨読改め常住坐臥。

紫陽花

2018年06月27日 | 日記


何日ぶりの雨だろう。あまりの乾燥に、この時期に咲く紫陽花に異変が起こっている、というニュースまで流れた。小雨の降る中、紫陽花を探しに出かけてみた。なるほど、紫陽花の樹そのものが小さい。そのために、花も小さく縮こまっている。公園の日陰に、少しまとまった花を見かけた。雨を受けて、幾分元気を取り戻しているように見える。

あぢさゐの八重咲くやつよにいませ我が兄子みつつしぬばむ 万葉集巻20

万葉集に見える紫陽花を詠んだ歌である。紫陽花が集まって咲く様子は、その家の繁栄と重ね合わせて愛でられた。こんな古い時代からこの花は日本人に愛されてきた。山野に自生するガクアジサイが、変化して毬のような形に咲く。今年は出塩の紫陽花もまだ見に行っていないが、花は寂しいらしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする