ネコのミモロのJAPAN TRAVEL (Mimoro the cat:JAPAN TRAVEL)

「京都観光おもてなし大使」のライターとネコのミモロが、京都の情報や暮らし、グルメなどをご紹介。心和む雑誌のようなブログ

京都のお盆。「東大谷万灯会」と千日分のご利益がある清水寺の「千日詣り」、そして特別拝観へ

2013-08-15 | 京都

京都の町のお寺では、お盆の時期、ご先祖様をお迎えする万灯会(まんとうえ)が、いろいろなところで催されています。
ミモロは、昼間の暑さを避けて、夕方から、東山周辺のお寺をめぐることに…。
まず、立ち寄ったのは、円山公園のそばにある「大谷祖廟」での「東大谷万灯会」です。

「大谷祖廟」、通称「東大谷」は、浄土真宗真宗大谷派の総本山、東本願寺の宗祖である親鸞の墳墓の地。そのため、ここは、東本願寺の飛び地境内地に当たります。隣接する山には、京都でも大きな規模の「東大谷墓地」があり、山の斜面には、数多くのお墓が並んでいます。

8月14日から16日は、18時頃から21時で「東大谷万灯会」が行われ、境内および墓所には、約1万個の提灯が献灯され、先祖の御霊を法要します。

ミモロは、まだ日のあるうちに、到着。

境内には、多数の提灯が、夕暮れからの点灯を待っています。
「わー墓所にも提灯がいっぱい…」隣接する「東大谷墓地」にも、お墓のそばに提灯がさげられています。

「まだ、点灯するには、時間があるから…」とミモロは、売店へ。
そこで出会ったのは、東本願寺のキャラクターの堂々としたライオンをイメージした「鸞恩(らんおん)くん」です。
なかなか凛々しいお姿。信楽焼の置物で、合掌している手に数珠が下げられるそう。そして、プロフィールを見ると、「えー44歳のおじさんなんだー」とミモロは、ビックリ。もうひとつのキャラクター蓮の花の妖精をイメージした「蓮ちゃん」(17歳の女の子)の父親だそう。「えーパパなのー。で?ママはだれ?」とミモロは、またビックリ。残念ながら、ママは誰なのかよくわかりませんでした。東本願寺には、3つのキャラクターがいて、残るひとつは「あかほんくん」という、真言の教えを書いた本をイメージした男の子で、「鸞恩くん」と「蓮ちゃん」のふたりで大切にしているそう。
3つのキャラクターは、それぞれ着ぐるみが作られていて、お寺のイベントなどに登場し、活躍しているそうです。


さて、「鸞恩くん」と別れて、「また、後で来よう…」と、ミモロは、境内をぬけて、ねねの道方向に歩きだしました。その途中…立ち止まったのは、アイスもなかの看板の前。
「暑いし、冷たいもの食べたいよー」と、動かなくなりました。
ここは、「桔梗菴」という茶店。お盆や桜、紅葉の時期に、オープンしているそう。夏は、かき氷や冷たい飲み物が味わえます。
ミモロは、「抹茶もなか」を注文。大きなもなかの中には、抹茶のアイスクリームと餡子がいっぱい。もなかは、持ち帰り専用なので、茶店の入口の緋毛氈で頂きました。「やっと元気になった気がする・・・」と食べ終わったミモロ。もちろん水分補給を怠りません。境内の自動販売機で購入したのは、「東本願寺のお茶」。販売元は、京都府茶協同組合で、なかなか美味しいお茶です。

再び、夜訪れると、境内は、昼間とは、全く違った雰囲気に。

山の斜面も、光が広がって、幻想的な景色に…。「ご先祖様も楽しんでいらっしゃるねー」と思うミモロです。

さて、この日、訪れたもうひとつの場所は、京都観光人気ナンバーワンスポットの「清水寺」。

8月14日~16日は、「千日詣り」という1日のお詣りで千日分のご利益があるといわれる日。観音様の最大の高徳日です。
また、同じ期間中に、いつもは、入ることができない本堂の内々陣で、参拝することができる特別拝観も行っています。「観音様に一番近い場所でお詣りできるんだってー。それに1日で千日分のご利益があるって、スゴイ…」。そう言いながら、特別拝観の列に並びます。内々陣は、めったに入れない場所。秘仏で33年ごとにしかご開帳されない観音様の手に、この期間だけ結ばれているという五色の紐を握りしめながら、ミモロは、なにやら熱心にお祈りを…。そして清水の舞台からは、京都タワーの姿も、遠くに輝いて見えます。

さすがに昼間に比べ、観光客の数も少ない清水寺の周辺。お詣りを済ませたミモロは、家路を急ぎます。

「なんか充実した夜だったー」と…。

*「清水寺の千日詣り」および本堂内々陣の「特別拝観」は、16日まで9:00~16:00(15,16日は、19:00~21:30の夜間拝観もあります)

人気ブログランキングへ
ブログを見たら、金魚をクリックしてね。猛暑のため、夜行性になったミモロより
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする