「ミモロちゃん、収穫したトマトを使ったお料理の配信動画の撮影するから見に来ない?」と、さまざまな料理を創作し、それを配信している、三田清美さんに誘われて、ミモロは、大阪心斎橋の「cookpad studio 心斎橋」に出かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ed/f59007d2a390b824d4efa3321bb79c81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d0/b06f06719d7f523065b3b2bfdd1687a2.jpg)
心斎橋のアーケードにあるビルの2階にスタジオができたのは、今年の5月で、ここが2号店になります。1号店は、昨年12月に東京 代官山にオープンし、料理動画配信をしたい人たちに大人気。これからも次々にオープンする予定だそう。
「ここだ~」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c0/b669a545efbfeb79fc3f0bc87fda2c3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/45/db9b1360343b0e9912a0cc8d230c68c0.jpg)
広いフロアには、調理台が6台あって、料理に関係するあらゆる道具が揃っており、利用者はそれらを自由に使えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/24/ab4ab8ed26135c6ee5e872262d102991.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/af/397b79bc2e6715c0ade1a881debd81cb.jpg)
「ミモロちゃん、いらっしゃい~。今日はいろいろなお料理作るから、お手伝いしてね~」と三田さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c8/4d5e105813c7446069ae7f623eb63591.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5e/8c182de13f874e93032a40867b9bd35f.jpg)
ここでは、利用者に優秀なスタッフが、動画撮影のアシスタントとしてお手伝いしてくれるので、初めて利用する人も大丈夫。
「さぁ、撮影する料理を作りましょ」利用者は、その日撮影する料理の材料や調味料を持参します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/60/c7f6082943f0eb9c48b091b60d6a45bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fd/7a73dc2967be8f1582d7f25523b9b3ab.jpg)
ミモロもエプロン持参でお手伝い。「玉ねぎのみじん切り~う~目に沁みる~」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/10/1c1bf9c66f24d949af6c937ffa366263.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f1/03c44d55a369aad89813650737e1f320.jpg)
さて、撮影のシステムは、なんと驚くほどの簡単で、見事な画像が。照明器具もプロ仕様。家庭で撮影するのとは、違うクリアな画像に・・・。撮影した画像は、そのままタブレットの中へ。そこで確認をしながら撮影できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/91/04011e7b2a928e3995a6ee24dffa7e02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/de/83f3372a1972f017d975a7cbb8b20280.jpg)
調理台の上にあるipadのカメラで、下の料理が撮影されます。カメラ位置は決まっているので、そこに料理を持ってゆくのです。
「こんな感じでいいですね~」「料理の画面への入れ方、下からに統一しましょう」など細部に渡り、アドバイスが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/0a/689dfbc1e526834a4d2dc79c24277c01.jpg)
いよいよ撮影が始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/23/0cc6cb7bd329046a16c335e4c0aa5b4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0a/b3bcac55c4f9cc637c9f41586fa1441b.jpg)
すでにこのスタジオができてから何度も利用している三田さん。さすがに撮影も馴れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/12/9942b3e965640bf50b5a4ed3fcc078b6.jpg)
撮影は、順調に進み、手際よく料理の準備を行われます。
「オーブンにいれましょうね」ミモロはオーブンの前で待機。「できたよ~!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/47/dc7f87305e9b2bd20c8636ae14b70a4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ba/bc28bac63535af4740a7122b036372be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/22/b2788cd7ca8d3f705c39b5ab67931e71.jpg)
さて、撮影した画像は、次に編集作業に移ります。ここが家庭でするのが大変な部分ですが、ここのシステムはすごい!
タブレットを見ながら、撮影した画像の秒数を調整したり、また添付するテロップなどを入力します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/fd/66e3d77e2e8c549be7bc9801d26e371d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/45/0abb693f3e2f3c61391d71fe218e9767.jpg)
スタッフがそばで教えてくれるので、スムーズに。
「ミモロちゃん、それまだ撮影してないから食べちゃだめよ~」「うん・・・美味しそう」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/64/d155e6eff55e2aa92617620c7846344b.jpg)
撮影終了後は、スタッフのみなさんといっしょに試食タイム。「食べていいの~。うれしい~いただきま~す」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/86/2e5fa93178e34f364abd8432a1b1af41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/68/12e4c6914d9c59c728dea94a5984d6d1.jpg)
スタジオは2時間で1分間の配信用の動画を撮影します。普通は1品ですが、なれた人は時間内に2品の撮影も。
優秀で親切なスタッフのみなさん。ここ心斎橋のスタジオでは、クッキングLIVEを「cookpadTV]で配信するためのスペースも併設しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d2/d292b33ca88c266e6d826a650cab6f23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a3/6d53d3e91e16d7fc17e0cd0c6f276005.jpg)
1コマ4時間(打ち合わせ1時間、撮影2時間、かたづけ1時間)で、撮影する内容などと共に申し込みます。
使用料はなんと無料。「え~無料で料理動画撮影できるの~すごい~」とミモロ。
料理はオリジナリティがあることが条件とされます。
「またね~」と一足先にスタジオを後にしたミモロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/42/163c22e0b2f0157ec6ba36527754d241.jpg)
料理動画配信をなさりたい方はぜひ覗いてみてはいかがでしょ。
*「cookpad studio]の詳しい情報はホームページで
*出張料理人の三田清美さんは、レシピを公開しています。「三田三のキッチン」で検索してください。
ブログを見たら、金魚をクリックしてね ミモロより
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m07/br_banner_kingyo.gif)
人気ブログランキング
ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro@piano.ocn.ne.jpまで
ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら