10月3日は、兵庫県神戸市は「KOBE観光の日」という町ぐるみのイベントを開催。「異人館やミュージアムとかが、入場料無料になったり、割引になったりするんだって~」と、以前、神戸に行ったときに教えてもらったミモロ。「こういう日がお得だから行こうよ~」とさっそく神戸に向かいます。
ミモロが「絶対行きたい!」と強く主張するのが,以前から行きたかった「神戸市立王子動物園」です。「やっとこれた~」入場料は無料です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5e/dcb2d387fc1f209bb6a8ac67b809c6eb.jpg)
動物園が大好きで、「京都市立動物園」にもよく行っているミモロ。「でも、京都の動物園にいない動物がいるんだよ~」と。そう、それが人気のパンダとコアラなど。
入口を通ると、一目散にジャイアントパンダがいる場所へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f7/2d2df13236e19fe7183b5b442dfdfe75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/79/bd1f0113077b5542029c0c3092eb83c6.jpg)
人気のパンダの前には、幼稚園児や小学生など、入館無料の日に合わせた課外授業なのでしょう。大勢訪れていました。
ミモロも、パンダ舎に到着「どこにいるの?」とキョロキョロ。「あ、あそこにいる~」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4d/e652dacbf8fbd40b249de27f67c86abd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/41/204b3d7b6d65328782c4f0d9b7d9aa3a.jpg)
今、ここにいるパンダは、メスのタンタン。今年24歳で、阪神大震災の復興支援の一環で中国から貸与されたもの。実は、その貸与期限が、2020年7月に満期を迎えます。「え~神戸からパンダいなくなっちゃうの?」とミモロ。日中の首脳会議で、新たなパンダの貸し出しが合意されたものの、どこの動物園に来るかは、今のところ不明だそう。ともかくタンタンは、来年には、中国へ里帰りしてしまいます。
「え~寂しい~近くで見られなくなっちゃう~」と、確かに関西では「和歌山アドベンチャーワールド」にパンダはいます。
なんでも、和歌山や上野のパンダに比べ、ちょっと影が薄い神戸のタンタン。2回赤ちゃんができましたが、死産や生後4日で死んでしまったり…「え~可哀そうだね~赤ちゃん育てられなくて~」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/40/8980e3a59811ecff4405c8cbbba37c8d.jpg)
神戸で赤ちゃんパンダが見られなかったのを残念がるミモロです。
さて、ここ「王子動物園」のもうひとつの人気者が、コアラです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/39/70a9245797694dbc4b75dc9956b03434.jpg)
「え~どこ?あ、枝で寝てる~」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/50/151c3ee256b8b2afa048a5cc2ccee9e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/60/d3a948b90a5f39ebdd9a5b82f459f028.jpg)
「ママにおんぶしてる~いいなぁ~」とミモロ。ここには複数のコアラが暮らしています。
「コアラ体験だって~」ユーカリの枝に座ってコアラ気分を味わうミモロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a5/666fe86dce481442be3de187eb2dfeee.jpg)
動物園の中をあちこち歩き回るミモロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a8/aa9568118de449364e4797aa93bc4d1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ff/bd44472dbaca288aa087174bbb71a2cd.jpg)
次は、カワウソに会いに。「わ~遊んでる~かわいい~」切株や麻袋で遊んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/60/03dfd37894f8abfc37e379ea1aa40e7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9b/9e38faac946c9e8219c142eaae3e656a.jpg)
近くでは、レッサーパンダにも会いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7b/3c1452f6ba994844f8eaac8d8b9d58d1.jpg)
「あれ、やる~」と、ミモロが見つめるのは、大好きな撮影パネル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/51/e3f6a63f370fb3e16a0773dd25037138.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6f/89c07976f333345f69c21240035463b9.jpg)
撮影パネルは見逃せないミモロなのでした。
他にもいろいろな動物に会いました。「クマだ~」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/44/8322aa5c976d70fefee9f9963258e0c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d7/a13ac558a9c16c4bd810d9d3dd65fe47.jpg)
「みんなお昼寝してる~」アシカやライオンも爆睡状態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a8/c88bf1538ef7cfdc25a9896de2d2bf11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/99/1207746ac547df5fc744c2c5588ad896.jpg)
動物園では、もぐもぐタイムがあって、その時は、みんな活発に動くそう。
「なんかお腹空いて来ちゃった~」とミモロは、遊園地エリアへと向かいました。
ブログを見たら 金魚をクリックしてね ミモロより
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m07/br_banner_kingyo.gif)
ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro1888@gmail.comまで