ネコのミモロのJAPAN TRAVEL (Mimoro the cat:JAPAN TRAVEL)

「京都観光おもてなし大使」のライターとネコのミモロが、京都の情報や暮らし、グルメなどをご紹介。心和む雑誌のようなブログ

二条河原町にある「KIWAKOTO 本店」。日本の伝統の技を現代のライフスタイルに

2019-10-25 | ファッション

二条河原町の交差点の角に、今年、春にオープンした「KIWAKOTO」は、日本の伝統工芸の技を使、い現代のライフスタイルにマッチした品を生み出すお店です。
 
店の中央には、BMWが置かれています。

実は、このお店は、京都でメルセデス、BMW,アウディなどの外車を扱うディーラーの「松島ホールディングス」が始めました。
車の芸術品ともいえる高級車。それぞれの車メーカーが大切にしている伝統に培われた技をリスペクト。日本の素晴らしい伝統工芸の技に新たな世界を開き、本物を愛するユーザーのために、斬新な品々を生み出そうとしています。

「わ~このBMWには、まるで蒔絵みたいなデザインが施されてる~」

内部にも、日本の伝統の技がシートなどに見られます。

「すごい、特別のBMWなんだ~」京都のクラフトマン(職人)が手掛けた無二の車。
希望があれば、だれも乗っていないような特別感あふれる車が、オーダーできます。


店内には、カーライフをより快適にする品々がいろいろ揃っています。
 
丹後で作られたシルクリボン織のストール。

美しく染め上げられたストールや、シルクのひざ掛け。
 

デニムの産地、「京都デニム」に発注した特製エプロン


「これフワフワで気持ちいいねぇ~」とミモロが頬ずりするのは、シルクのブランケット


墨流しの技法や西陣織の裏地がついたレザーバッグ


そして、野点が楽しめるお茶のお道具なども。


いずれも京都の伝統工芸の工房や作家さんたちにお願いした、カーライフを楽しむための上質の品々です。

車に積んで、ドライブへ。もちろん、車に乗らない人でも、心惹かれる品々…。

ぜひ、河原町二条通に行ったら、どうぞ気軽に覗いてみてください。


ブログを見たら 金魚をクリックしてね ミモロより

人気ブログランキング

ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro1888@gmail.comまで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする