京都でも有名なパワースポット「車折神社」に来ているミモロ。境内には、いろいろなご利益のある社があり、そこを次々に参拝してゆきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/02/bf035ea652019c869094f1872d35ba0b.jpg)
「ここは、絶対お詣りしなくちゃ~」と向かったのは、「弁天神社」です。
「金銀財宝」や「幸福」を授けてくださる女神様、市杵島姫命をご祭神にお祀りする社。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1b/c2b41fe82af0714c75681e5a562d7f8b.jpg)
お美しい弁天さまにあやかり、「金満美麗」のご利益が…。女の子のミモロとしては、あやかりたいもの。
「どうしよう~美しい~って言われるようになったら…」と、ミモロには今まであまり縁がない「美しい」という言葉。
え~今のまま、「可愛い~」で充分でしょ…。「まぁね~」と鼻を膨らますミモロです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ca/9c262ef21b058e8ec20d803b27c4de56.jpg)
お守りもすてき…
こちらは「清少納言社」。そもそも清少納言は、「車折神社」のご祭神である清原頼業公の一族。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/70/7458ff9f36aefbf1fa266b7859b75bac.jpg)
「枕草子」を執筆した平安時代の才女です。それにあやかり、「才色兼備」のご利益が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f5/56bfaf96ee76153c7499bf46847709fa.jpg)
「文章、もっと上手に書けるようになりますように…」と祈ります。
ビジネスマンには欠かせないのが「本殿」の北側にある「八百万神社」です。あらゆる神様をお祀りし、神様のネットワークで人脈の拡大にご利益があるそう…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/6b/89041910fceb360562021bebe4a3e3a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/12/5070881abeacec42657c47b929d82165.jpg)
男性の参拝者も多い神社です。
「たくさんお願いする社あるね~。まだまだあるけど、今日はここまでにしよう~」とミモロ。次に興味をもったのは、おみくじ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e3/e7afe19018c1930c91f0bb622a1edd7f.jpg)
番号の串を引いて、その番号の紙を頂きます。
「あ、こっちの面白そうだよ~」というのは、100円を投入すると神職さんが、おみくじを引いてくれるというもの。「面白い~」からくり人形のおみくじです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/67/27e3f939f6de1a2821eee4dfd9133fde.jpg)
おみくじを引いた外国のお友達に、内容を説明するミモロ。「今より今後がすごくよくなるって…」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/23/a0bf1fbd5d36a3abb592db6df73c1df6.jpg)
それを近くの紐に結びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/94/759384ce6ceccfd1d8bdfcae05ec23e7.jpg)
社務所には、いろいろなお札やお守りが…
「これ運気上昇の龍神様のストラップお守りだって~」と、お友達に見せてもらうミモロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/22/71ea19612b2f7f9fbe84748e19eb00f8.jpg)
入り口には、大きな金の打ち出の小槌 「お金ザクザクだね~」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f6/a967d2b7c68915738c92c41ac508cb0f.jpg)
さらに千両箱の中には、金運、美運をアップさせる弁天様の小判が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/de/6059d0172e1e0460c07e7e7fda415823.jpg)
「これ、欲しいなぁ~」とミモロ。う~まさに、ネコに小判の図。
「なんかすごくいろいろお詣りしちゃった~。たくさんパワー頂いたみたい…」と、うれしそうに境内を後にしたミモロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/44/252a45966946571a2e422e3743c336e0.jpg)
「また、お詣りに来ようね~」と…。本当に、またお詣りに行きたくなる神社です。
*「車折神社」の詳しい情報はホームページで
ブログを見たら 金魚をクリックしてね ミモロより
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m07/br_banner_kingyo.gif)
ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら
ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro1888@gmail.comまで
GOTOキャンペーンでお得な旅へ