

竹野でカニをたらふく食べた翌日、出石で「皿そば」を食べました。地元出身の友人のおすすめ!『甚兵衛』です。お昼過ぎということもありお客さんがいっぱいで、電話を入れていたにも関わらず結局45分待ち(@_@;)
席に着くと、徳利に入ったそばツユと薬味が運ばれてきます。薬味は、ワサビ、ネギ、大根おろし、山芋、生玉子の5種類。「皿そば」を待つ間にツユの準備をするのですが、そばをたくさん食べるためにはちょっとコツがあります。
最初から山芋と玉子は入れてはいけません。次々にそばを食べていくので、ワサビ、ネギ、大根おろしでさっぱりしたツユからスタート!
そばの香り、のど越しを感じたら後は勢いです。片っ端から皿そばを食べていきます。ツルツルつるつる…
最後は山芋、玉子を入れて濃厚なツユでフィニッシュ!
箸の長さよりも皿を高く積んで(17皿以上)、記念品をいただきました(^^)v はぁ、お腹いっぱい!