M's World

食と酒にまつわるエトセトラ

スープカレー

2009年10月24日 | グルメ
スープカレー
札幌のローカルフード「スープカレー」も食べたかったんで大通公園近くの『カリー・ディ・サボイ』へ。エスニック系のスープカレー屋さんです。

日替わりカリー(カリーなんですね)はオホーツク産のズワイ蟹のカリー。今回はとことん海鮮で攻めてみました。辛さとライスの量を注文できます。辛さは0~5まで。初体験の私は無難に2(中辛)をお願いしました。

香辛料のいい香りとともに運ばれてきた器には、ゴロゴロのレンコン、オクラ、じゃがいも、にんじん、小松菜、そしてカニが泳いでいるカレースープ。おいしそう(^_^)

スプーンでライスをスープに浸して一口。スパイシーな香り…んっ!辛っ!旨っ!!(これで中辛やったら、5ってどんだけ辛いやろ)

病み付きになる美味しさです。どんどん汗が出てきます。

カニもいいですが、なんといっても野菜がおいしい!じゃがいもはホクホク、レンコンはシャキシャキ。

ごちそうさまでした!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝からいきます

2009年10月24日 | グルメ
朝からいきます
朝からいきます
朝から札幌の二条市場へ。狙いはもちろん海鮮丼!

ホテルから10分ほど歩いたところにあります。これじゃあ腹ごなしにもなりませんf^_^;

今日の朝ごはんは「カニ三色丼」。生ウニとイクラとカニのどんぶりです。生ウニは濃厚、イクラはプチプチ、カニは甘くて、もはやバランスとかではなく、圧倒的な強さを見せつけられた丼でした。


しかし、朝ごはんに2000円はちょっと高いね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッポロCLASSIC

2009年10月24日 | グルメ
サッポロCLASSIC
札幌の夜の〆は「ラーメン」で。ラーメン横丁『白樺山荘』の「味噌ラーメン」でフィニッシュ!

瓶ビールを頼んで気が付きました。「サッポロCLASSIC」って北海道限定なんですね。ビールとサービスのゆで卵をアテにラーメンを待ちます。

味噌ラーメンは濃厚!こってりです。ライスも頼みたいところですが胃袋はもう限界(^O^)

がっつり食い尽くしました。今日はこのへんで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やってみたかったこと

2009年10月24日 | グルメ
やってみたかったこと
札幌駅『すし空海』で食べた後、さらに“すすきの”で寿司屋のハシゴにチャレンジ!(理性は神戸に置いてきました)


2軒目『鮨処ひのき』ちょっと高級店ぽい雰囲気。かまわず入店。あてに「ヒラメ」と北海道ならではの「ハッカク」を刺身で。「ハッカク」は白身ですがモッチリとした食感です。さらに「北海道しまえび」「白子ポン酢」で日本酒をいただきました。握りは「あぶりキンキ」「ツブガイ」「ズワイカニ」「ウニ」「シャコエビ」の5貫。間違いなく旨い鮨です。(値段も…)


3軒目『鮨処西鶴本店』ちょっと庶民派、賑やかなお店です。「北寄貝ひも塩焼き」で燗酒を一杯。鮨はオススメの「穴子(塩で)」と「イクラ」をいただきました。美味しい!さすがにお腹一杯!満足満足o(^-^)o


※やっぱり写真は取り忘れてしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする