M's World

食と酒にまつわるエトセトラ

ハムストリング

2017年11月20日 | グルメ
神戸マラソン、走ってきました!

ゴールの後は、ビールでしょ。

今年一番の苦行に耐えた重い脚を引きずりながら、二宮商店街にある地ビール屋さん『IN THA DOOR BREWING』へ。

脚はバキバキです。
軽めの「しろいのん」で独りお疲れさま祝杯。


『IN THA DOOR BREWING』さんでは、ちょうど「ハム」のイベントをやっていました。
垂水のイタリアンレストラン『AeBアーエビー』さんのシェフが、その場でスライスしたハムを提供してくださいます。


「体の中の調子の悪い部分を治すには、調子の悪い場所と同じものを食べるのがいい」という考え方、聞いたことありませんか?

中国の薬膳で「同物同治(どうぶつどうち)」というそうです。

なんて素晴らしい!
私のハムストリングの回復には、やっぱり「ハム」でしょう!

ちょっとサービスしていただいた「ハム盛り合わせ」

部位による脂の違い、香辛料の違い、奥深いですね。
「パルマの骨付き生ハム」は、シェフのこだわり。
良いですね。

美味しいハムを食べて、私のハムも早く回復してもらいたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする