旅にでるといろいろ新しいことを知ることができます。
博多中州の人形小路(にんぎょうしょうじ)の『一富』さんへ友人と行ってきました。
(”こうじ”ではなくて”しょうじ”と読むのも学びました)
瓶ビールで乾杯。
博多なのに「SAPPORO」なんや(笑)
まずはオススメの「鰺ゴマ」
鰺の刺身に摺りゴマがまぶしてあります。
ゴマの香りがいいですね。
メニューで分からない食べ物はとりあえず頼んでみるというポリシーを持つ友人、早速発見したみたい。
「博多名物 おきゅうと」
初めて食べました。
博多の方には普通なんでしょうね。
海藻系?
ヘルシーです。
そして「にゃんにゃん」
なんやろ?
これが「にゃんにゃん」?
ひとくち、ん!
「しらすおろし」やん!
大根おろしの辛みが効いてる!
「しらすおろし」のこと「にゃんにゃん」って呼ぶの?
やっぱり旅には学びが多いな。