M's World

食と酒にまつわるエトセトラ

ポイント経済学

2024年04月26日 | 日記

TポイントとVポイントが統合されました。
世間では着々とポイント経済が浸透しています。


お昼は『ガスト』さんで「ハンバーグ」。

お会計はセルフレジです。

前で支払いしていた方(おじさん)は、スマホでキャッシュレス決済。
ポイントのコードも読ませて、ポイントゲットした模様。
(バーコードをなかなか読み取ってもらえず、苦労していました)

私は現金決済、ポイントは貯めず。
スマホの活用も乗り遅れています。

私のポイントは、月々の公共料金やスマホ料金などの固定費をクレカ払いにしていてdポイント獲得。
ネットショッピングなどの変動費は、別のクレカでVポイント獲得。
それぞれ獲得ポイントは支払いに充当していくパターンです。
あと普段使う『スーパー万代』のポイントと『スギ薬局』のポイント、アマゾンと楽天のポイントも貯まっています。
これもそれぞれの支払いに充当しています。

このポイントの使い方がお得!
だけに止まらず、今後のために経済学としてポイント経済を勉強したいと思います。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『明石園サワダ』さん | トップ | タイミング »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事