M's World

食と酒にまつわるエトセトラ

きのこって

2023年11月01日 | 日記

きのこの季節です。(年中食べられますけど)

ふと思いました。
あれ? きのこって英語でなんていうんやったけ?

 mushroom (マッシュルーム)

なんですね。

マッシュルームといえば、私はあのマッシュルームカットのマッシュルームを思い出してしまうのですが、きのこ全般が mushroom なんですって。

写真は、とある日の夕飯の食材
 shiitake mushroom (シイタケ)
 beech mushroom (シメジ)
 king trumpet mushroom (エリンギ)
です。
シイタケだけ日本語?
海外であまり馴染みがない「きのこ」は、日本名+mushroom でいいそうです。
 matsutake mushroom (マツタケ)
 maitake mushroom (マイタケ)
 nameko mushroom (ナメコ)

mushrooms は「たっぷりきのこのクリームシチュー」になりました。

carrot(ニンジン)を入れた方が色合いが良かったかな。
salmon(サーモン)でもいいかな。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『もん吉』さんで「皿うどん」 | トップ | クレアさん、ありがとう »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事