M's World

食と酒にまつわるエトセトラ

熊本SP④~熊本ラーメン~

2009年08月17日 | グルメ
熊本SP④~熊本ラーメン~
熊本グルメの代表格「ラーメン」をJR熊本駅近くの有名店『黒亭』で食べました。いいタイミングで入店したみたいで、すぐに席につくことができました。(その後どんどんお客さんが来て、あっという間に満席に…)

豚骨スープに細めのストレート麺、そして焦がしニンニク。トッピングはネギ、キクラゲ、チャーシュー、海苔。コッテリ系かと思いきや、意外にアッサリ(^-^)スープまで完食です。

ラーメンはご当地によってだいぶ違いますね。


これから九州新幹線“つばめ”に乗って鹿児島に入ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本SP③~ウニ~

2009年08月17日 | グルメ

熊本SP~ウニ~
熊本といえば阿蘇というように山のイメージがありますが、海産物も美味しいです。天草が有名ですね。

熊本市内で天草の新鮮な魚が食べられる『天草海士宴』にいきました。潜り漁師さんの店です。ターゲットは「生ウニ」!(最近、東北で生ウニを食べた友人の話に影響されました)

箱ではなくアワビの貝殻に盛られた「ウニ刺し」は濃厚な甘みが口の中に広がります。「ウニ甘塩」はより濃厚な味わいに。熊本の淡麗な日本酒がよく合います。

今年の夏も贅沢三昧です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本SP②~馬~

2009年08月17日 | グルメ
熊本SP②~馬~
熊本SP②~馬~
熊本SP②~馬~
熊本に来たならやっぱり「馬刺」でしょう。空港でゲットした“るるぶFree”でチェックしていた下通りの馬肉ダイニング『馬桜』へ。

まずは「馬刺身盛り合わせ」をオーダー。5種盛りでどれも綺麗な色です。店員さんが説明してくれました。

「こちらが特選馬刺し、上馬刺し、タテガミ、ヒレ、フタエゴです。」

わからん…でも、とりあえず食べる。

柔らかい!甘い!!

想像していたよりも柔らかな肉質で脂もくどくありません。思わず「ウマっ」とベタな感想が口にでてしまいました。

刺身は新鮮なうちにということで、出してから30分経ったら“炙り”にしてくれます。それに気付かずに炙りで「バラ」と「ヒモ」、「桜ソーセージ」「馬スジ煮込み」をお願いしました。

中でも絶品だったのが「ヒモ」。肩ロースの部分だそうです。塩ダレでいただきます。

「ウッマー!」(ホントにベタです…)

「桜ソーセージ」は薫りがたまらない。「馬スジ煮込み」もスジ肉が甘くて美味しい!

こんなに馬肉を食べたのはウマれて初めてです。ウマウマ馬づくし!次回は「馬しゃぶしゃぶ」を食べようと心に決めて、次のお店へ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本SP①~太平燕~

2009年08月17日 | グルメ
熊本SP①~太平燕~
熊本SP①~太平燕~
宣伝部長のスザンヌさんに迎えられて熊本にやってきました。

まずは、最近、熊本名物になりつつある「太平燕(タイピーエン)」を食べに、発祥の店『中華園』からスタートです。

「太平燕」はいわゆるスープ春雨の原形です。塩味のスープに春雨とたくさんのキャベツ、ネギ、イカ、エビ、ゆで玉子が入っています。

アッサリしていてサラっといけます。低カロリーで野菜たっぷり。ランチもいいけど飲んだ後のシメにもいいと思います。


店員さんに「どちらから来たんですか?」と聞かれて、「神戸です」と答えると…

「オーナーも神戸出身なんですよ」ですって。

あれ?神戸の南京町でも食べれた??

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の月曜日

2009年08月11日 | グルメ
今日はまっすぐ帰るつもりでした。少なくとも18時までは…。

朝から降っていた雨も夕方には止み、モワっとした空気に包まれていました。さぁ帰ろうとしたとき、

「お客様が傘をお忘れです。」

「ん!」

今日の午後、大Boss主催の会合があって10人ほどのお客様が来られていました。雨が上がったので何人かの方が傘をお忘れになったまま懇親会に行かれたようです。

「お困りになるかも。私が懇親会の会場まで届けてくるわ」

お届け先は三宮駅から線路沿いに東へ徒歩5分くらいの『べったく』。

傘をお届けしてすぐ帰るつもりだったんですが、逆に気を使っていただき、お店に着くと私の席が用意されていました。

既に1時間ほど経過していたのですが、コースのすべてを出してくださいました。「鶏のたたき」「アワビ刺身」「松茸の紙鍋」「神戸牛の鉄鍋焼き」「ホタテ、イカ、縞ホッケの海鮮炭火焼き」「焼おにぎりの茶漬け」デザートのシャーベットまでいただいてしまいました。

ホントに恐縮です。(と言いつつ、生ビール、日本酒、焼酎、ワインを飲んでましたが)

こちらこそありがとうございました。傘をお届けしただけで、今年の初松茸をGETしてしまいました。

一応、傘つながりということで(^^)v

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする