![熊本SP④~熊本ラーメン~](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/68/1107f73d49ecfc2425ce75caa1178119.jpg)
熊本グルメの代表格「ラーメン」をJR熊本駅近くの有名店『黒亭』で食べました。いいタイミングで入店したみたいで、すぐに席につくことができました。(その後どんどんお客さんが来て、あっという間に満席に…)
豚骨スープに細めのストレート麺、そして焦がしニンニク。トッピングはネギ、キクラゲ、チャーシュー、海苔。コッテリ系かと思いきや、意外にアッサリ(^-^)スープまで完食です。
ラーメンはご当地によってだいぶ違いますね。
これから九州新幹線“つばめ”に乗って鹿児島に入ります。
熊本といえば阿蘇というように山のイメージがありますが、海産物も美味しいです。天草が有名ですね。
熊本市内で天草の新鮮な魚が食べられる『天草海士宴』にいきました。潜り漁師さんの店です。ターゲットは「生ウニ」!(最近、東北で生ウニを食べた友人の話に影響されました)
箱ではなくアワビの貝殻に盛られた「ウニ刺し」は濃厚な甘みが口の中に広がります。「ウニ甘塩」はより濃厚な味わいに。熊本の淡麗な日本酒がよく合います。
今年の夏も贅沢三昧です。