Facebookで見ていて
「これ食べてみたい!」
と思ったのが、明石の『肉焼食堂もりしん』さんの「俺の肉寿司」
念願かなっていただきました(^o^)

大根おろしとネギが載ったシャリと…肉!
脂がいい感じで入っています。
この肉を自分のお好みの焼き加減で焼いて、シャリと一緒にいただきます。
焼き加減は“俺”次第
だから「俺の肉寿司」なんでしょうね。
6貫あるので、いろんな焼き加減が楽しめます。
じっくり焼くもよし、軽く炙るのもよし。
ホントに楽しめます。
私はサッと炙るだけがお気に入り。
冷たいシャリと温かい肉の組み合わせも新鮮です。
いろいろ研究してるなぁと感心したのが、シャリの上に軽くパプリカがふりかかっているところ。
これがめっちゃいいアクセントになっています。
楽しくて、美味しくて、ちょっと感心させられる逸品でした。
「これ食べてみたい!」
と思ったのが、明石の『肉焼食堂もりしん』さんの「俺の肉寿司」
念願かなっていただきました(^o^)

大根おろしとネギが載ったシャリと…肉!
脂がいい感じで入っています。
この肉を自分のお好みの焼き加減で焼いて、シャリと一緒にいただきます。
焼き加減は“俺”次第
だから「俺の肉寿司」なんでしょうね。
6貫あるので、いろんな焼き加減が楽しめます。
じっくり焼くもよし、軽く炙るのもよし。
ホントに楽しめます。
私はサッと炙るだけがお気に入り。
冷たいシャリと温かい肉の組み合わせも新鮮です。
いろいろ研究してるなぁと感心したのが、シャリの上に軽くパプリカがふりかかっているところ。
これがめっちゃいいアクセントになっています。
楽しくて、美味しくて、ちょっと感心させられる逸品でした。
『宴陣』のマスターだった一平さんが店長している『和のらぼ』さんへ。
個室風の部屋でゆっくり落ち着いて食事ができます。
当日でもオッケーのコース料理(3500円)をお願いしました。
「前菜三種とお造り三種」
一平さん自ら運んできてくれました。
「ブリ」「太刀魚」「平目」です。

サラダは「クリームチーズのサラダ」
なかなか美味です。

焼き物の「鰆」と揚げ物の「海老マヨ」
特大「海老マヨ」食べごたえありです。

メインは「しゃぶしゃぶ鍋」か「焼きしゃぶ」が選べます。
「焼きしゃぶ」をチョイス。
石板が置かれたコンロがセットされ、お肉が運ばれてきました。
「牛タン」「牛肉」「地鶏」「鴨肉」「コラーゲン豚」に、野菜は分厚い「しいたけ」「ピーマン」「さつまいも」
石焼きですね。

〆の「焼きおにぎり」の後は、デザートの「チョコレートケーキ」

さすが一平さん、味もコスパも良いです。
カウンターがないので独りでは行きにくいけど、また今度宴会で使おう。
個室風の部屋でゆっくり落ち着いて食事ができます。
当日でもオッケーのコース料理(3500円)をお願いしました。
「前菜三種とお造り三種」
一平さん自ら運んできてくれました。
「ブリ」「太刀魚」「平目」です。

サラダは「クリームチーズのサラダ」
なかなか美味です。

焼き物の「鰆」と揚げ物の「海老マヨ」
特大「海老マヨ」食べごたえありです。

メインは「しゃぶしゃぶ鍋」か「焼きしゃぶ」が選べます。
「焼きしゃぶ」をチョイス。
石板が置かれたコンロがセットされ、お肉が運ばれてきました。
「牛タン」「牛肉」「地鶏」「鴨肉」「コラーゲン豚」に、野菜は分厚い「しいたけ」「ピーマン」「さつまいも」
石焼きですね。

〆の「焼きおにぎり」の後は、デザートの「チョコレートケーキ」

さすが一平さん、味もコスパも良いです。
カウンターがないので独りでは行きにくいけど、また今度宴会で使おう。

19回目の『神戸ルミナリエ』が開催されています。
今年のテーマは「光の記憶」
あれからもう19年ですか・・・
さて昨日は、三宮のインドレストラン『ゲイロード』さんで忘年会でした。
『ルミナリエ』見物のたくさんの人々をすり抜け、京町のKDCビルへ。

まずは「コブラビール」で乾杯!
本来はサントリーなんですが、スタッフのバーブさんのはからいでインドのビールに。

パーティプランのスタートは「スープ」から

ビールのおかわり(サントリー)を頼むとバーブさんが話しかけてくれます。
「インドのビールと日本のビール、どっちが好きですか?」
「インドのビールもおいしいけれど、日本のビールが好きですね。」と正直な私。
笑顔で「日本のビール、私も好きです。」
次のお皿には、「サラダ」「サモサ」「タンドリーチキン」「シシカバブ」「フィッシュティカ」
ボリュームたっぷり

「タンドリーチキン」美味しい!!
つぎはカレーだ。
ダーン!

手前から「マトン」「チキン」「ほうれん草」「エビ」のカレーです。
4種類それぞれの味です。
「マトン」はコク。
「チキン」はスパイシー。
「ほうれん草」はガーリックが効いた味。
「エビ」は甘~い。
ナンは「プレーン」と「タマネギ」と「アーモンド」、「サフランライス」も。

超お腹いっぱいです!
デザートはインドの「アイスクリーム」と「チャイ」

満腹満足。
帰るころには「ルミナリエ」は消灯して「シロナリエ」に。
これも冬の風物詩です。