ライラックの花の花弁はすべてと言ってよいぐらい4枚です。新聞に6枚の花を見付けたと写真入りで紹介されていて、花弁の多さも珍しい話として取り上げられます。
その気になって探せば変わったライラックの花を見付ける事ができるようです。何でもその気になって探し求めて見るのも面白いものです。
もうライラックの季節が終わりになりますが、先週15日(6月)にライラック公園としてよく知られる白石区の「ライラック公園」に出向いて見ました。もうそろそろライラック花の季節が終わりかけで、花々の初々しさは見られませんでしたが、まあ何とか間に合ったと云う感じでした。
ここではライラックの種類が数知れず、北海道一般の家庭で植えられているのとは咲き方が違うライラックが多くあります。
さて、「花弁の多いのも探そうではないか」という事になり、探して見ました。ありましたありました、八重咲きのライラックもあったりします。二重に花を付けているのですから確実に8枚の花弁なのです。この木の花のすべてが8枚の花弁なのです。
さらに探して見ると、どうしたことでしょう、4枚の花弁の花の群れの中に数知れないほどの花弁を付けている白のライラックがありました。
ラビ妻は新聞社に写真を送って見てはと言いますが、もうライラックの季節も終わりですので、カムイラビットのブログで紹介することにしたのです。
「驚きませんかこんなに花弁があるなんて」、ちょっと花弁が多すぎてだらしない感じがしないでもありませんね。
来年の話になりますが、是非「川下公園」(札幌市白石区)のライラックを見に出向いて花弁の多さを見付けあってみてはどうでしょうか。カムイラビットが紹介したこの変形ライラックの花を見付ける事が出来るとよいですね。