画廊喫茶「チャオ」で、いま写真展が開かれています。
場所は地下鉄南北線北24条駅を出て、すぐ近くのビルの3階にあります。「堀田清」(堀田清でブログが開けます)氏のブログを見て写真展をしていると云う事を知り、早速ラビ妻と出向きました。堀田清氏も出品されていました。まだ展示期日11月20日までありますので是非見に行って見て下さい。
チャオ主催の「写真グループ」があり、その人たちの作品が展示されているそうです。前期、・後期に分けての展示だそうで、チャオ主催の写真会員の方が多くなったので二つに分けての展示になるのだそうです。
画廊喫茶チャオ20周年記念写真展のポスターと店内風景。
「自遊人」でブログを出している干場忠夫氏の写真も出品されていました。帰りに別な「札幌歴史写真展」を見に寄ったところ、偶然にも干場さんにお会いする事が出来、おどろきました。干場さんは広い範囲で活動されている方なのですね。
また、「チャオ」には当別町の写真家、三浦さんの大沼公園の写真も出ておりました。三浦さんとは「自遊人」の会食会でお会いした方です。
昼のランチ時間切れていましたが(14時まで)、聞いて見るとまだ食事が出来ると云うので、ここで昼食としました。一人前700円コーヒーなど飲み物付きです。
出品されている作者一人が来られ、カメラを見せていただいたり、写真の撮影時の話も出来ました。写真は札幌ビール園でのもので、良く撮れておりました。
この日のもうひとつの出来事は、この写真展で、この時間にモデルの仕事をされているお二人と出合いしました。モデルさんと話した事は始めてです。一人の方は展示されている写真のモデルとなっていて、その写真を見に来られたとか、カムイラビットのブログ(カムイラビットの楽園)も教えましたので、以後見てくれるかもしれません。お二人とも携帯でさっそく私のブログの確認をしてくれました。カムイラピットもブログを見せていただいてますよ。
この日、次に「富士フォトギャラリー」の野生動物中心の写真展を見ましたが、題材も選ばれ、写真は見事に鮮明に撮られていて本当に自然好きな方たちの写真で、素晴らしいの一言でした。うなる作品ばかりでした。展示は今日(水曜日)までですので、このブログを見た人は「もう遅いのに」と怒られるかもしれません。この展示、公募された写真はなかなか力が入っています。
良く富士フォトギャラリーには見に行きますが、写真の勉強なら優れたものを見ることをお薦めします。
帰りには札幌歴史写真展を見て、今日は昼から写真展三か所。写真三昧の一日となりましたでした。
場所は地下鉄南北線北24条駅を出て、すぐ近くのビルの3階にあります。「堀田清」(堀田清でブログが開けます)氏のブログを見て写真展をしていると云う事を知り、早速ラビ妻と出向きました。堀田清氏も出品されていました。まだ展示期日11月20日までありますので是非見に行って見て下さい。
チャオ主催の「写真グループ」があり、その人たちの作品が展示されているそうです。前期、・後期に分けての展示だそうで、チャオ主催の写真会員の方が多くなったので二つに分けての展示になるのだそうです。
画廊喫茶チャオ20周年記念写真展のポスターと店内風景。
「自遊人」でブログを出している干場忠夫氏の写真も出品されていました。帰りに別な「札幌歴史写真展」を見に寄ったところ、偶然にも干場さんにお会いする事が出来、おどろきました。干場さんは広い範囲で活動されている方なのですね。
また、「チャオ」には当別町の写真家、三浦さんの大沼公園の写真も出ておりました。三浦さんとは「自遊人」の会食会でお会いした方です。
昼のランチ時間切れていましたが(14時まで)、聞いて見るとまだ食事が出来ると云うので、ここで昼食としました。一人前700円コーヒーなど飲み物付きです。
出品されている作者一人が来られ、カメラを見せていただいたり、写真の撮影時の話も出来ました。写真は札幌ビール園でのもので、良く撮れておりました。
この日のもうひとつの出来事は、この写真展で、この時間にモデルの仕事をされているお二人と出合いしました。モデルさんと話した事は始めてです。一人の方は展示されている写真のモデルとなっていて、その写真を見に来られたとか、カムイラビットのブログ(カムイラビットの楽園)も教えましたので、以後見てくれるかもしれません。お二人とも携帯でさっそく私のブログの確認をしてくれました。カムイラピットもブログを見せていただいてますよ。
この日、次に「富士フォトギャラリー」の野生動物中心の写真展を見ましたが、題材も選ばれ、写真は見事に鮮明に撮られていて本当に自然好きな方たちの写真で、素晴らしいの一言でした。うなる作品ばかりでした。展示は今日(水曜日)までですので、このブログを見た人は「もう遅いのに」と怒られるかもしれません。この展示、公募された写真はなかなか力が入っています。
良く富士フォトギャラリーには見に行きますが、写真の勉強なら優れたものを見ることをお薦めします。
帰りには札幌歴史写真展を見て、今日は昼から写真展三か所。写真三昧の一日となりましたでした。